タグ

2008年7月28日のブックマーク (24件)

  • https://www.vanishd.com/

    wacky
    wacky 2008/07/28
    指定のWebページに擬装用ページを重ね、のぞき穴からこっそり閲覧するサービス。(→ 紹介: http://slashdot.jp/it/article.pl?sid=08/07/28/0456258
  • どこどこJP公式サイト | IP Geolocation and IP Intelligence API

    これはサンプルページです。同じ位置に固定され、(多くのテーマでは) サイトナビゲーションメニューに含まれる点がブログ投稿とは異なります。まずは、サイト訪問者に対して自分のことを説明する自己紹介ページを作成するのが一般的です。たとえば以下のようなものです。 はじめまして。昼間はバイク便のメッセンジャーとして働いていますが、俳優志望でもあります。これは僕のサイトです。ロサンゼルスに住み、ジャックという名前のかわいい犬を飼っています。好きなものはピニャコラーダ、そして通り雨に濡れること。 または、このようなものです。 XYZ 小道具株式会社は1971年の創立以来、高品質の小道具を皆様にご提供させていただいています。ゴッサム・シティに所在する当社では2,000名以上の社員が働いており、様々な形で地域のコミュニティへ貢献しています。 新しく WordPress ユーザーになった方は、ダッシュボードへ

    どこどこJP公式サイト | IP Geolocation and IP Intelligence API
    wacky
    wacky 2008/07/28
    アクセスユーザのIPアドレスから都道府県名や地域別コンテンツへの振分けができるWeb API。非商用かつ個人利用に限り無料。(→ API詳細: http://www.arearesearch.co.jp/web/docodoco/dapi_function.html
  • Cuil

    Query by Category Find pages that referrence concepts in a category. For example, use "category: american-presidents" to search for pages that talk about Presidents of the USA. More Information

    wacky
    wacky 2008/07/28
    元Googleエンジニアが立ち上げた新しい検索エンジン。従来のリンク分析ではなく、Webページの内容の分析に基づいて検索順位を決める。
  • Beautiful CSS Centered Menus. No hacks. Full cross-browser support.

    27 Jul 2008 — Updated 16 Jan 2023 Table of contents Centered Menu Demo How To Center Menus With CSS Centered Menu Examples Centered Menu Features Centered Menu With Submenu Demo How Submenus Work Download A lot of people want centered menus on their website but for the CSS novice, this task seems almost impossible. If you search online you will find a few centering methods but most of these rely o

    Beautiful CSS Centered Menus. No hacks. Full cross-browser support.
    wacky
    wacky 2008/07/28
    リスト要素でマークアップされた項目をタブメニューとしてページ中央に表示するCSSテクニック。CSSハックなし、クロスブラウザ。
  • もう一度、ちゃんとJSON入門 - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)

    僕自身も僕の周辺もJSONをよく使います。でも、細かい点でけっこうミスをやらかしています(苦笑)。このエントリーで、JSONを使う上で注意すべきこと/間違いやすい点をすべて列挙します。 内容 兼チェックリスト: 仕様原典さえ読めば完璧(のはずだが) 数値の前にゼロを付けてはいけない 16進数表記も禁止だよ 数値の前にプラスを付けてはいけない 小数点からはじまる数値はダメ 用語法が違うよ:プロパティとメンバー メンバー名には常に文字列を使う 空文字列""もメンバー名に使える 配列要素はキッチリと並べよう 文字列を囲むには二重引用符だけ 文字列内のエスケープが微妙に違う 仕様にないエスケープは構文エラー undefinedもNaNもありません ラッパーオブジェクトは使わないのが吉 型システムとtypeofに関する注意 最後に 仕様原典さえ読めば完璧(のはずだが) JSONは、小さくて簡単な仕様

    もう一度、ちゃんとJSON入門 - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)
    wacky
    wacky 2008/07/28
    JSONを使う上で注意すべきこと/間違いやすい点のまとめ。チェックリストと個々の解説。
  • I-Marco.nl

    This is a YUI AccordionView widget as seen on the YUI Blog. It can do many different things. See below if this page for configuration options. It even supports nested accordions as you can see by looking at the second item in the second accordion. It has been skinned with the default YUI 'Sam' look but of course you can style it in any way you like. While the quality of the widget is definitely im

    wacky
    wacky 2008/07/28
    ネストも可能なアコーディオン型メニューのライブラリ。開閉方法、アニメーションスピードなどカスタマイズできる。要Yahoo! UI Library。BSDライセンス。
  • MooColumns - greengecko design

    MooColumns 0.67 beta MooColumns is a MooTools 1.2 class that allows you to divide content into multiple columns quickly and easily. Syntax: html: <link rel="stylesheet" href="css/mooColumns.css" type="text/css" media="all" /> ... <div class="multiColumn">Content Here</div> ... <script type="text/javascript" src="js/mootools-1.2-core-yc.js" ></script> <script type="text/javascript" src="js

    wacky
    wacky 2008/07/28
    コンテンツをマルチカラム化できるライブラリ。指定したカラム数で自動的に分割してくれる。要mootools。MITライセンス。
  • 俺の空~蒼き正義魂 大当り中演出(電サポ中)/傾奇御免BONUS/御免BONUS/三千両図柄/保留連/振り分け/出玉/移行 天井 動画

    CR北斗の拳7 百裂乱舞 Ver.319機種情報 館山 ダイナム カンフー・パンダ プレイヤーバンカー 【コロナウイルス19】英国でB16172変異株が猛威を振るい。 広島 パチンコ 333 CR蒼天の拳2 Ver.383 EU加盟国はEUに入国する米国人旅行者の渡航制限を段階的に解除することで合意したが ダイナム 佐野 CR北斗の拳6 拳王 Ver.394 立憲民主党の不信任決議案を含む各政党。きょう(15日)にも行動する見通しだ。与党議員らは不信任案を覆すことを誓った。一方 ダイナム 群馬 群馬 町 店 沖ドキ!トロピカル いずれも以前の感染者の濃厚接触者だった。新規感染者数は一桁にとどまっており。 絶対 衝撃 スロット アラジンAII 地方政府はマスク着用義務の延長を求めている。ニューサウスウェールズ州は日。 コード ギアス スロット めんそーれtw 銃の盗難はセキュリティ上の欠陥

    wacky
    wacky 2008/07/28
    「別冊COMICBOX/Vol.2『もののけ姫』を読み解く」(97年8月1日/ふゅーじょんぷろだくと発行)をWeb掲載。もののけ姫の舞台設定に関する考証など。
  • Google検索が一度のクロールで見るユニーク URLは1兆件

    Googleの検索エンジンでは,現在,新しいコンテンツを見つけるために,一度に1兆件のユニークURLを見て回るという。同社Web検索インフラ・チームのソフトウエア・エンジニア,Jesse Alpert氏とNissan Hajaj氏が米国時間2008年7月25日に同社公式ブログに投稿した記事によると,1998年に構築した最初のGoogleインデックスは2600万ページだった。2000年には10億に拡大し,その後8年間で膨大な数のコンテンツがWeb上に登場した。 Googleの検索では,最初のページから新しいページへのリンクをたどり,そこからまた新しいページへのリンクをたどる。これを繰り返して膨大なリンクのリストができあがる。同じコンテンツでも自動複製などにより複数のURLが設けられている場合があり,これら重複を除いたユニークURLのリストは1兆件。1日当たり作成されるWebページは数十億ペ

    Google検索が一度のクロールで見るユニーク URLは1兆件
    wacky
    wacky 2008/07/28
    Google検索のインデックスに含まれるユニークURLは1兆件。『1日当たり作成されるWebページは数十億ページにのぼるという』、『現在は,継続的に新しいページの情報を収集し,1日に数回PageRankグラフを計算している』
  • 【後藤弘茂のWeekly海外ニュース】SCEの消極的なPS3出荷計画とPS2を10年保たせるビジョン

    ●堅実路線へと振った今年のSCEのカンファレンス 「PLAYSTATION 3(PS3)は、2008年からソフトウェアが揃う充実期に入る。しかし、PS3だけでなく、PlayStation 2(PS2)とPSPの3プラットフォームを合わせて勝負をする。PS2は10年持続するプラットフォームになるだろう」 先週開催されたゲーム関連ショウ「E3 Media & Business Summit 2008」でのソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)のメッセージを意訳すると上のようになる。 簡単に言えば、次のようなストーリだ。PS3も2008年はソフトウェアタイトルの充実で、充分に戦えるようになる。しかし、それでも現在の台数ベースでの不利は否めない。しかし、SCEには、前世代にPS2で市場を占有した資産があり、PSPもポータブル機市場でそれなりの成功を収めている。新旧のゲームコンソール(据え

    wacky
    wacky 2008/07/28
    SCEの今後の戦略。PS3の出荷台数は持ち直しつつあるがスローペース、PS2のフェードアウトを遅らせPS3への移行を緩やかに。『PS3で市場を占有する可能性を捨てたことが明瞭』。
  • PS3のWebブラウザ、独自エンジンだからできること

    「プレイステーション 3」(PS3)のWebブラウザ機能利用者が増えているという。「こんなに利用していただいていたのか」と開発者が驚くほどに。 ソニーが開発した独自のエンジンを搭載したタブブラウザで、「PCと同等に使える、テレビに特化したWebブラウザ」を目標に改善を進めている。 2006年の発売当初は動作が遅かったり、表示できないサイトが多いなど問題があったが、徐々に改善。マウスやキーボードを利用できることもあり、PC代わりの利用もかなり増えてきたようだ。 ライバルの「Wii」は組み込み型Operaを搭載しているが、PS3はあえて独自エンジンを採用している。その狙いや特徴、今後の展望について、ソニー・コンピュータエンタテインメントネットワークプラットフォーム開発部の梅村晃二郎部長と、同部11課の高瀬昌毅課長、同課の青木剛一さんに聞いた。 130MバイトのメモリでフルHD表示を PS3も当

    PS3のWebブラウザ、独自エンジンだからできること
    wacky
    wacky 2008/07/28
    PS3に搭載されたWebブラウザの開発秘話。使えるメモリは130MB、フルHD表示のため既存の組み込み用ブラウザはやめてソニー独自エンジンを採用。「インクリメンタルレンダリング」や仮想メモリも取り入れ徐々に改善。
  • SKNETのUSB地デジチューナー+パッチ済みドライバ+ICカードリーダーでコピーフリー録画が可能に | スラド ハードウェア

    SKNETのUSB接続地デジチューナー「Monster TV HDUS」を使い、地上デジタル放送をDRMフリーで録画できるツールが公開された。 このツールを使用するには、Monster TV HDUSに加えてパッチを当てたMonster TV HDUSのドライバと、B-CASカードに対応したICカードリーダーが必要だが、Monster TV HDUSのハードウェアを特に改造することなしに利用できるため、手軽に試すことができる。 詳しくはsarasiru氏のblogにまとめられているが、Monster TV HDUSを使用して地上デジタル放送のMPEGストリームをPCに取り込み、PC側でICカードリーダーに接続したB-CASカードを使用してデコードを行うという仕組みだと思われる。 現在、PC用の地上デジタルチューナーでは録画した番組の複製・編集に制限がかかっているが、これを使うことでTV番組

    wacky
    wacky 2008/07/28
    SKnetの地上デジタルチューナ「MonsterTV HDUS」を使ったDRMフリー録画について。
  • Pismo Technic Inc. - Pismo File Mount Audit Package

    Pismo File Mount Audit Package is a Windows application that allows users to mount the contents of ZIP, ISO, Compact ISO, Compact File Set and Private Folder files to the file system as virtual folders. Pismo File Mount Audit Package is available free of charge for personal and business use. The latest version is available on the download page. Screen Shots Supported Platforms The Pismo File Mount

    wacky
    wacky 2008/07/28
    ISOイメージやZIPファイルを仮想ドライブとしてマウントできるようにするシェル拡張。読取専用。独自の圧縮イメージ形式(Comapct ISO / Compact File Set)にも対応。(→ 変換ツール: http://www.pismotechnic.com/ptiso/
  • ー`)<淡々と更新し続けるぞ雑記。ωもみゅもみゅ やっつけblog版: USB地デジチューナー「MonsterTV HDUS」のドライバにパッチを当てることでフリーオと同等になることが発覚

    えーと、先日書いたSKNETのUSB地デジチューナー「MonsterTV HDUS」なんすけど、 先々週あたりから2chDTV板のTS抜きスレッド、ならびに地デジチューナースレ有志の解析の結果、 どーやら簡単な改造によってコピーワンスの信号ごと保存が可能になるらしいということが話題になってまして。 簡単な改造というのは、体をバラして基板をパターンカットし、4ジャンパーを飛ばす。 その後ドライバにパッチを当てるだけで素の放送波データが保存可能になるというもの。 参考:MonsterTV HDUS改造 その2 (邦衛日記) 放送波データそのままだと暗号化されておりPCで見ることはできないのだが、 MonsterTV HDUS体に添付されているB-CASカードを、住基ネットなどで利用されている ICカードスマートリーダライタ(一般に市販されているもの)で読み込み、 Multi

    wacky
    wacky 2008/07/28
    SKnetの地上デジタルチューナ「MonsterTV HDUS」を使ったDRMフリー録画について。
  • cap_hdus - コマンドラインTS記録ツール for MonsterTV HDUS改 - MobileHackerz

    cap_hdus - コマンドラインTS記録ツール for MonsterTV HDUS改 bookmark MonsterTV HDUSからデータを読み出し記録する単機能ツールです。ドライバにパッチを当て、コマンドラインで起動します。この説明だけでわかる人向け。標準状態のMonsterTV HDUSでは動きません。 (逆に、標準状態のMonsterTV HDUSは使用できないCOPP非対応の環境下でも動作します) ※このツール単体では、あくまでも放送されているそのままの(暗号化済の)データを読み取り、記録するだけです。暗号を解除するためにはB-CASカードを使い処理をする必要がありますが、MonsterTV HDUSについているカードスロットは使えません。別途対応のカードリーダー(またはこちらなども実績があります)をご用意ください。(ツールから直接カードリーダーを使用する方法についてはc

    wacky
    wacky 2008/07/28
    SKnetの地上デジタルチューナ「MonsterTV HDUS」がハード改造なしでTS記録できるように。24時間フルセグ野郎が来る?(→ 紹介: http://pocketnews.cocolog-nifty.com/pkns/2008/07/monstertv_hdus_2341.html
  • Firefox拡張機能開発チュートリアル - outsider reflex

    Firefox拡張機能開発チュートリアル XULの基礎からXPCOMの利用方法まで徹底解説! 2008/4/12 2008/9/25 2009/3/12 Software Design誌2007年4月号第2特集「Firefox拡張機能開発チュートリアル」をFirefox Developers Conference Summer 2007でテキストとして頒布するために再録したものです。また、付録として知って役立つOSSのライセンスも収録させていただいています。 ダウンロード 目次 奥付 ライセンス 関連文書 Home Back to List 目次 1章:Firefox拡張機能ことはじめ(江村 秀之(level)) はじめに 拡張機能普及の背景 拡張機能でできること 拡張機能を作ってみよう! 2章:拡張機能開発で使う技術(下田 洋志) 拡張機能開発に利用する技術 それぞれの技術の役割 最低限

    wacky
    wacky 2008/07/28
    Software Design誌2007年4月号第2特集「Firefox拡張機能開発チュートリアル」をPDF形式で配布。付録として「知って役立つOSSのライセンス」も収録。
  • “拡張現実メイドさん”をツンツンしたら、「エッチなのはいけません!」と怒られた

    電脳フィギュア ARisは「バーチャルなフィギュアを現実世界に登場させる、世界初の一般向け拡張現実(Augmented Reality)エンタメソフトウェア」というふれこみで、今秋に発売する予定。1.5センチ角のプラスチック製「電脳キューブ」と、キューブを先端に付けた長さ10センチの「電脳スティック」で構成され、Webカメラと無償配布する専用ソフトを組み合わせて遊ぶ。 PCにソフトをインストールし、Webカメラの前に電脳キューブを置くと、PCに表示したWebカメラ画像上に、3Dの電脳メイドさん「ARis」が、電脳キューブの上に立った姿で現れる。電脳スティックをキューブの上で動かせばメイドさんをつついたり、服を脱がしたり着せたりできるというわけ。体をつつくと数百種類のせりふをランダムに話す。 電脳キューブと電脳スティックの各面に貼り付けてある記号のような模様が仕組みのカギだ。模様はキューブの

    “拡張現実メイドさん”をツンツンしたら、「エッチなのはいけません!」と怒られた
    wacky
    wacky 2008/07/28
    拡張現実技術を使ったバーチャルなフィギュア「電脳フィギュア」の実物を展示。レポートと動画。まだ認識が甘い、ボイスの種類が少ない、など課題はありそう。
  • ニコマスメモリー

    高画質版→sm5697043

    ニコマスメモリー
    wacky
    wacky 2008/07/28
    いろいろなニコマスMADから曲や演出を借りて、美希とプロデューサーのストーリーを1つのドラマに。whoPの愛が詰まった濃厚な作品。8/21に完全版を発表するとのこと。whoP作品。
  • Microsoft、Apache Software Foundationのプラチナスポンサーに | スラド

    アパッチソフトウェア財団(The Apache Software Foundation, ASF)の発表によると,OSCONの場でマイクロソフトが同財団のプラチナスポンサーになることがアナウンスされた(Microsoft Port25 blogの Sam Ramji氏の記事).謝辞のページにもすでに掲載されている. もっともこれは IISという当社の戦略的ウェブサーバテクノロジーをやめてしまうということではまったくない.マイクロソフトは精力的に,リファクタリングと最先端の新機能追加に取り組んできている.これにはIISのPHPのサポートも含まれている. これは『Apache流』への強い支持の現れであり,ASFとの関係に新しい一ページを刻むものだ.昨年も Apache POI, Apache Axis2, Jakartaやその他のプロジェクトに取り組んでおり,これからも技術サポートと相互互換性

    wacky
    wacky 2008/07/28
    マイクロソフトがアパッチソフトウェア財団(The Apache Software Foundation: ASF)のプラチナスポンサーに。『IISをやめてしまうということではまったくない』
  • 美希、961プロへ電撃移籍!! アイマスライブで『アイマスSP』の新情報が明らかに!

    7月27日、神奈川県のパシフィコ横浜において、バンダイナムコゲームスの『アイドルマスター』シリーズ3周年記念イベント「Go to the NEW STAGE! THE IDOLM@STER 3rd ANNIVERSARY LIVE」が開催された。 イベントの中で、先日発表されたばかりのシリーズ最新作『アイドルマスターSP』3タイトルに関する情報が公開された。まずは会場で流れた、この映像をご覧いただきたい。 このムービーが流れた後、765プロで活動していた“星井美希”が961プロダクションに移籍すること、そして961プロは765プロのライバルとして立ちはだかることが明かされた。ステージには“我那覇響(がなはひびき)”役の声優・沼倉愛美さんと、“四条貴音(しじょうたかね)”役の声優・原由実さんも登場。新曲となる「オーバーマスター」を熱唱した。

    wacky
    wacky 2008/07/28
    PSP版「アイドルマスターSP」発表時では不明だった美希に新展開。961プロダクションへ移籍し、アーケード版の没キャラ、響(ひびき)・貴音(たかね)とともにライバルとして登場。
  • jido

    ◆頑張れだけが励ましではない◆ 「がんばれ」だけが励ましではない-言葉かけのいろいろ 岸見一郎 はじめに 私が学んでいるアドラー心理学においては、子どもが人生の課題を解決し、社会に貢献する能力があり、人々が自分の仲間であると感じられるように援助することを「勇気づけ」という言葉で呼んでいる。稿においては、「がんばれ」という言葉かけに代表される「励まし」がはたしてこのような援助のために有用なのかどうかということから始め、子どもを援助するためにどんな言葉かけが可能かを考察する。 「がんばれ」が子どもの勇気をくじくとき たしかに「がんばれ」といわれてやる気を出す子どもはいる。しかし、そのような子どもは「がんばれ」という親の期待を満たすことができる子どもに限られる。試験を例に取ると、たまたま悪い成績を取っても、次はいい点を取れる自信がある子どもである。 子どもが悪い成績を取ってきたら、多くの親は何

    wacky
    wacky 2008/07/28
    親の「がんばれ」「あなたはやればできる」という声は必ずしも勇気づけにならない、という話。『頼まれもしないのに手出し、口出しをすることはできない』、『「何かできることはない?」という言葉かけ』
  • フリーソフトウェアの理念にそぐわないiPhone SDKの利用規約 | OSDN Magazine

    先日AppleからiPhone用のソフトウェア開発キット(SDK:Software Development Kit)がリリースされたが、同SDKを用いたオープンソースソフトウェアの新規開発や移植を考えていたのであれば、そうした用途にそぐわない利用規約にはなはだ失望させられることになるだろう。特にフリーソフトウェア開発の妨げとなるのは、守秘義務契約の存在とコード署名に起因する問題である。 SDKそのものは自由にダウンロードすることができ、ソフトウェアシミュレータにて実行可能なプログラムの構築に利用できるとされている。しかしながら独自に作成したソフトウェアを一般向けにリリースするためにはSDKのダウンロードとは別にiPhone Developer Programへの登録が必要であり、Appleからの許諾を受けなくてはならないのである。 iPhone Developer Programに関しては

    フリーソフトウェアの理念にそぐわないiPhone SDKの利用規約 | OSDN Magazine
    wacky
    wacky 2008/07/28
    オープンソース開発者にとって障害となるiPhone SDKの利用規約。守秘義務契約の存在とコード署名に起因する問題。
  • iPhone Appの闇市場が未だに要るのは何故なのか?

    1年前ここで「iPhoneもSDKが無いんじゃキラーアプリなんか出ないよ」って書きましたよね? 無事SDKが出てアプリも百花繚乱になったのはいいんですが、非公式アプリにも使ってるうち手放せなくなる秀逸なアプリやコンセプトも多いし、公式ストアが取り揃えているアプリは900点以上あっても当に使えるもの、需要のあるものは100点ぐらい。―残りは子供騙しか単なる粗悪品です。 iPhoneを懐中電灯として使えるアプリは5指に余るほどあるのに、3G用Wi-Fiホットスポットには依然として変えられない。理由ですか? このSDKはキューバのグアンタナモ顔負けなぐらい規制が厳しくて、(闇)デベロッパーはOSに統合化もできない上、著作権・商標問題は絶対避けなきゃならない。なもんだから、業界のゲームを一から塗り替える最も画期的アプリが出ても、そのほとんどは皆さんのiPhoneまで辿り着かずに終わってしまうんで

    wacky
    wacky 2008/07/28
    非公式なiPhoneアプリがなくならない理由。iPhone SDK+公式ストアのプログラマに対する制限。iPhone SDKは必要なものを提供してくれず、著作権・商標問題をクリアする必要があり、Appleのアプリ評価も極めて遅い。
  • Java におけるコード進化パターン (Code Evolution Patterns in Java)

    Java におけるコード進化パターン (Code Evolution Patterns in Java) asato shimotaki <asatohan at gmail.com> 最終更新日 : 2009/6/21 (2004/4/22 より) [...] For twenty years, I spent two or three hours a day looking at pairs of things -- buildings, tiles, stones, windows, carpets, figures, carvings of flowers, paths, seats, funiture, streets, paintings, fountains, doorways, arches, friezes -- comparing them, and asking my

    wacky
    wacky 2008/07/28
    Java/AspectJをサンプルにソフトウェア構造の進化パターン(リファクタリング)をカタログ化。