タグ

C++とVisualStudioに関するwackyのブックマーク (7)

  • 第3回 オープンソースの組み込みDBを使ってみよう

    日立製作所ソフトウェア事業部勤務。データベースの奥深さに興味を持ち,個人活動ではオープンソースのRDBMSプロジェクトにて日語化や記事執筆などを行っている。仕事では,組み込みDBである「Entier」のエバンジャリストとして組み込み開発者にDBの重要性を理解してもらうための活動を積極的に推進中。 前回は,組み込み分野でもデータベースの利用が多くなってきたということをお話ししました。今回からは実際に組み込みデータベースを利用しながら解説していきたいと思います。最初は,オープンソースの組み込みデータベースを取り上げます。 オープンソースの組み込みデータベース 前回も主要な組み込みデータベースについて紹介しましたが,組み込み分野で利用できるオープンソースのデータベースとしては表1のようなものがあります。 表1●組み込みで利用できるオープンソースのデータベース

    第3回 オープンソースの組み込みDBを使ってみよう
    wacky
    wacky 2007/06/04
    Visual C++ 2005アプリケーションにSQLite3を組み込む方法。
  • SQLiteで組み込みDB体験(2007年版):CodeZine

    はじめに 1年前、長久 勝さんのアーティクル:「SQLiteで組み込みDB体験」が掲載されました。そこではSQLite3.3.5をコマンドラインからビルドし、ライブラリを生成する方法が解説されています。 今やSQLiteのバージョンは3.3.16(2007年4月20日現在)まで上がっています。この最新版SQLiteをVisual C++ 2005 Express Edition(以下、VC8EE)のIDE上でビルドする手順を解説します。対象読者格的なDBを使うまでもない、小さなアプリケーションでお手軽にDBを使ってみたいんだけど……なプログラマ 必要環境 Visual C++ 2005 Express EditionもしくはVisual Studio 2005 SQLite version 3.3.16 step-1:ダウンロード、ともかくビルド まずはソースを入手しましょう。SQLit

    wacky
    wacky 2007/05/08
    Visual C++ 2005 Express EditionでSQLiteをビルドする手順。日本語対応のための追加・修正についても解説。
  • 調べもの専用Googleブラウザを作ってみよう ─ @IT

    Webアプリケーションの機能や操作性を向上させるアプローチの1つとして、特定のWebアプリケーション専用ブラウザの作成を提案し、その具体的な方法を解説します。ここでは、Googleで検索を行ったときにその検索語を記録していく機能を持った「調べもの専用ブラウザ」 の作り方を説明します(*注意:グーグルが提供を開始したWebブラウザ「Google Chrome」については下記記事をご参照ください)。 Google Chrome曰く「Webブラウザは主役じゃない」 ベータ版が提供開始されたグーグルの新しいブラウザをWebアプリ開発者の視点で検証。IEやFirefoxと比べると? Gearsとの関係は? 検証で見えたChromeの思想とは? Webアプリケーションを構築していると、Webブラウザだけではどうしても実現が難しい問題にぶつかることがあります。 例えばグループウェアで新着情報があったら画

    wacky
    wacky 2006/12/08
    Visual C++ 2005 Express Edition + Microsoft Platform SDKでカスタムブラウザ・アプリケーションを開発する。
  • 簡単だけどつまづきやすいwxWidgetsの第一歩:CodeZine

    はじめに Visual C++(以下、VC++)で使えるクロスプラットフォームの開発キットの一つに、wxWidgets(ダブリューエックスウィジェッツ)があります。wxWidgetsは相応の歴史と実績がある魅力的なツールです。しかしながら、日語のリソースが意外に少ないため、最初の導入に苦労される方も多いのではないでしょうか。 記事では、導入する際につまづきやすいポイントを確認しながら、wxWidgetsに同梱されている「samples」や「demos」フォルダのコードをビルドするまでを解説します。対象読者 Visual C++ 2005(以下、VC++2005)とMicrosoft Platform SDK(以下、PSDK)が既に準備済みで、VC++の簡単なテストコードをビルドできる方。zipファイルの展開方法、拡張子の表示方法、触っていいフォルダといけないフォルダの区別など、プログラ

    wacky
    wacky 2006/10/17
    Visual C++ 2005 ExpressにおけるwxWidgetsの利用手順を解説。導入する際につまづきやすいポイント。
  • Visual C++ 2005 Express Edition で DLL を作成する

    [要旨] Visual C++ 2005 Express Edition で Win32 な DLL を作成できるように環境を整えるにはどうすればいいかをまとめてみました。 [キーワード] Visual C++,Win32,コンソールアプリケーション,DLL

    wacky
    wacky 2006/05/17
    Visual C++ 2005 Express EditionでWin32のDLLを作成するための環境構築。
  • 次期Visual Basicは動的言語の一部機能を搭載へ

    Visual Basic(VB)の次期版9.0の言語仕様が明らかになってきた。2月2~3日に横浜で開催されたMicrosoft Developers Conference 2006の講演,およびマイクロソフトのWebサイトに掲載されているドキュメントによれば,VB 9.0は動的言語を意識したものになるようだ。1月17日に公開されたVB 9.0 LINQ Technology Previewをインストールすれば,実際にコードの動作を確認することもできる。以下では,VB 9.0の新機能のうち,動的言語と関係の深い「暗黙の型のローカル変数」「動的インタフェース」「動的識別子」の3つに注目し,その概要を紹介する。 ●暗黙の型のローカル変数 VB 9.0では,ローカル変数を宣言する際に,型を明示的に指定しなくてもコンパイラが初期化に使用する値を基に推測してくれる。例えば, Dim Age = 39

    次期Visual Basicは動的言語の一部機能を搭載へ
    wacky
    wacky 2006/02/10
    VB9.0やC# 3.0では、暗黙の型のローカル変数をサポート。C++の次期ISO標準(C++0x)でも同様の機能を追加することが検討されているとのこと。
  • MS、VS 2005 Express Edition日本語正式版の無償公開開始 | スラド デベロッパー

    あるAnonymous Coward曰く、"窓の杜の記事によると、先月/.Jでも話題となったVisual Studio 2005 Express Edition の日語正式版の一般向け無償公開が開始されたそうだ。 日語版には、VB、VC++、VC#の各Express Editionと、Web開発環境Visual Web DeveloperのExpress Editionの4製品が含まれる。Java開発環境のJ#については英語版のみの提供となるようだ。 また、VSには含まれないが、SQL ServerのExpress Editionも提供される。 現在ISOイメージのみが提供されている。ファイルサイズが大きいためタレコミ者はまだ試していないのだが、使用してみた方の感想を伺いたい。"

    wacky
    wacky 2005/12/22
    Visual Studio 2005 無償配布に関するスラドのストーリー。Platform SDK を入れる際の注意点など。他にも何か有益な情報がないか後でチェック。
  • 1