ブックマーク / news.mynavi.jp (7)

  • シリコンバレー101(391) 製品開発より先にプレスリリースを書いてみるのがAmazon流

    仕事柄、毎日いろんな会社のプレスリリースに目を通すが、プレスリリースも様々である。困るのはポイントがぼけちゃっているリリースで、最初から最後までメリハリのないのっぺらとした仕様書のようだったり、逆にあれもこれもと欲張り過ぎて当に強調したいところが浮き彫りになっていないと新製品を理解するのに苦労する。過去に実装済みの機能を、まるで新機能であるかのように紹介し直しているズルいリリースもある。望ましいのは訴求点が強調されていて、その製品を勧めるべき理由や検証すべきポイントが明確にわかるリリースだ。その点で米Amazon.comのプレスリリースはよくまとまっていると常々思っていたのだが、それもそのはずである。Amazonにとってプレスリリースは製品開発の設計図なのだ。 Q&AサイトQuoraの「Amazonでは製品開発と製品管理にどのようなアプローチを採用しているのですか?」という質問に、Ama

    wackyhope
    wackyhope 2021/02/03
    2010年の記事。Amazonの「Working Backward」と社内検討用の仮想プレスリリースで記述する内容等の紹介。
  • TVアニメ『宇宙よりも遠い場所』、国立極地研究所とコラボイベント開催決定

    現在放送中のTVアニメ『宇宙よりも遠い場所』とアニメに協力している《国立極地研究所》とのコラボイベントの開催が決定した。 開催日時は2018年3月31日(土)午前10時~午後4時、イベント会場は「国立極地研究所」(東京都立川市緑町10-3)内の《極地観測棟倉庫》となる。この極地観測棟倉庫は、観測隊の資材や備品を保管しておくための場所で、観測隊の壮行会などにも使用されるというまさに観測隊の国内基地。通常は年に1回しか一般公開されないが、今回、このコラボイベントのために特別に公開されることとなった。現在は、夏隊の装備が運び出され、越冬隊の装備受け入れの前段階のためイベントスペースは充分。南極観測隊のパネルや備品展示、アニメ関連のパネル、原画展示に加え、描きおろしイラストを使用したグッズなどの先行販売が行われる。また、グッズ購入1,000円ごとに1枚もらえる抽選券でキャストのサイン入りグッズなど

    TVアニメ『宇宙よりも遠い場所』、国立極地研究所とコラボイベント開催決定
    wackyhope
    wackyhope 2018/03/14
    "2018年3月31日(土)10:00~16:00/極地観測棟倉庫は、観測隊の資材や備品を保管しておくための場所で、観測隊の壮行会などにも使用されるというまさに観測隊の国内基地/コラボイベントのために特別に公開"
  • 資生堂、東京オリンピック開催年の化粧を未来予測 - 女性の顔の変遷も再現

    資生堂は12月8日、長年の化粧トレンド研究の成果を活かして予測した、2020年の未来のメーキャップを発表した。 まずは、1920年から現在に至るまでの化粧の変遷を1名のモデルで再現。西洋文化・銀幕女優への憧憬が見られた1920年~1950年代、西洋人顔への憧憬と模倣の1960年代~1970年代前期、日美の再認識・女性の社会進出の1970年代後期~1990年代初期、空前の美容ブーム到来・日独自のトレンド形成・進化の1990年代後期~現在を表した。

    資生堂、東京オリンピック開催年の化粧を未来予測 - 女性の顔の変遷も再現
    wackyhope
    wackyhope 2014/12/09
    "1920年から現在に至るまでの化粧の変遷を1名のモデルで再現/東京オリンピックが開催される2020年未来予測"
  • 東京都青梅市で、B級グルメイベント「多摩げた食の祭典」 -20ブースが集結

    大多摩のご当地グルメ20ブースが集結 同イベントは、大多摩観光連盟加盟市町村(青梅市、福生市、羽村市、あきる野市、瑞穂町、日の出町、檜原村、奥多摩町、山梨県丹波山村、小菅村)が一堂に会し、「と観光」「地産地消」をテーマに開催するグルメイベント。今回で3回目の開催となる。 大多摩のそれぞれの地域に訪れる人たちに、ご当地グルメで"おもてなし"をする。より多くの来訪者を迎え、地域の活性化を図ることを目指すという。 会場では、あきる野市の「だんべぇ汁」(300円)、羽村市の「まいまいずポテト」(300円)、青梅市の「濃厚ブラックカレー焼きそば」(350円)、檜原村の「ひのじゃがついすたぁ~」(300円)、日の出町の「トマト入り赤い中華風うどん」(300円)など、20のグルメブースが出店、自慢のご当地グルメを用意する。 また観光PRブースでは、大多摩10市町村の観光PR、観光土産品や特産物の販売を

    東京都青梅市で、B級グルメイベント「多摩げた食の祭典」 -20ブースが集結
    wackyhope
    wackyhope 2014/05/08
    "17日・18日、東京都青梅市にて第3回「多摩げた食の祭典・大多摩B級グルメ」を開催/大多摩10市町村の観光PR、観光土産品や特産物の販売を実施。そのほか、東京諸島の観光PRや、足湯の体験コーナーなども"
  • AR(拡張現実)で、手術中、iPad越しに"重要な血管”を重ねて表示するアプリが登場 | マイナビニュース

    AR(拡張現実)は、少し前にはまるでSFの世界の話のようだったが、最近は、現実の世界で活用される"実際のテクノロジー”として注目されるようになってきた。ドイツの研究所「Fraunhofer MEVIS」では、ARの技術を使ったiPad向けのアプリを開発した。手術のとき、iPadをファインダーにし、デジタルの画像として"重要な血管”を現実の視野の中に重ねて表示するというものだ。 これにより、執刀医は手術のプランをより綿密に練ることができ、術中に、血管を誤って切断する危険性も低くなる。医者は、人体の複雑な構造情報を記憶したり、特に傷つけてはならない重要な血管の位置などを正確に覚えている必要がある。このアプリがあれば、手術中の際、リアルタイムで血管の位置を把握するための手助けとなりそうだ。現在のところ、肝臓がんの手術にアプリが試験運用された実績があるという。 ただ欠点として、手術中には医者の両手

    wackyhope
    wackyhope 2013/09/04
    "手術のとき、iPadをファインダーにし、デジタルの画像として"重要な血管”を現実の視野の中に重ねて表示/将来的には、「Google Glass」のようなハンズフリーのツールと組み合わせて利用できるようになることが期待"
  • 選挙で「マイナス1票」導入 参院選東京でシミュレーション | マイナビニュース

    「投票したい候補はいないが、落としたい候補はいる」──今回の選挙でそんな思いを抱いた有権者は少なくないはずだ。しかし、「マイナス1票」の投票権を創設し、その1票でダメ政治家を落選させることができるとなれば、選挙が俄然、面白くなる。日政治が劇的に変わる可能性もあるのだ。 導入されれば、選挙はこんな光景になる。 有権者は投票所の受付で、当選させたい人を選ぶ「白い投票用紙」か、落選させたい人を選ぶ「青い投票用紙」のどちらかを選択し、候補者名を記入する。白票はプラス1票、青票はマイナス1票と計算され、その候補が得た白票から青票を差し引いた票数が最終得票になる──。 いわば、落選運動を制度として投票に組み込むのだ。そうなると、候補者の過去の言動や政治姿勢が厳しくチェックされて、誰を落選させなければならないかの議論が沸騰するだろう。マイナス投票を可能にするだけで、「1票の行使」の選択の幅が大きく広が

    選挙で「マイナス1票」導入 参院選東京でシミュレーション | マイナビニュース
    wackyhope
    wackyhope 2013/07/31
    選挙を模した大規模調査でも行ったと思った?残念!記者の妄想話でした!
  • 遂に現実と虚構の区別がつかない体験装置が登場 - 理研の「SRシステム」

    理化学研究所(理研)は6月21日、バーチャルリアリティ(VR)に用いられてきた技術を応用し、あらかじめ用意された「過去」の世界を「現実」と差し替え、被験者に過去を現実と区別なく体験させる実験装置「代替現実システム(Substitutional Reality System:SRシステム)」を開発したと発表した。 成果は、理研 脳科学総合研究センター 適応知性研究チームの藤井直敬チームリーダーと、脇坂崇平研究員、鈴木啓介研究員(現イギリス サセックス大学研究員)らの研究グループによるもの。 研究の詳細な内容は、ネイチャー・パブリッシング・グループのオンラインジャーナル「Scientific Reports」(6月21日号)に掲載された。なお、8月24~26日の間に日科学未来館において、SRシステムを用いた「MIRAGE」というパフォーマンスアートの公演を予定している。 目の前に広がる風景や

    遂に現実と虚構の区別がつかない体験装置が登場 - 理研の「SRシステム」
    wackyhope
    wackyhope 2012/08/20
    興味深い。"あらかじめ用意しておいた過去の映像を使って、現実のシーンをこっそりと差し替えることを代替現実(SR)/体験者の主観的現実を操作するまったく新しい仕組み"
  • 1