タグ

2006年3月22日のブックマーク (7件)

  • ネコプロトコル - 「続きはxxで!」のはなし。

    テレビCMなどで最近よく見る手法である「続きはwebで!」的なオチはブログサイトにおける「続きはmixiで!」と思考回路的に似たようなものがあるのではないのか http://d.hatena.ne.jp/roku666/20060321/p2 ちょう膝打ちすぎて膝が痛いほど納得してしまって、じゃああとテレビ企画屋さんが辿る思考回路を想像するに「続きはxxで」をやってみたはいいけれど思ったほどの反響もなく、もちろん数字にも反映されないし、あーぁ、それならやっぱりテレビで面白いことやって数字かせいだほうがいいやなんて言ってオープンプログ界に出戻るってゆうのが一番ありそうなパターンなのかしらと思った。 そーゆー「続きはmixiで」ってタイプの人は意外とすぐにオープンな環境に出戻ってくれそうなのでありがたいかもけど、最初っから数字なんか気にせずにmixiにこもってオモロを書いてる人らはほんと困る。

    ネコプロトコル - 「続きはxxで!」のはなし。
    wacok
    wacok 2006/03/22
    m(ixi)ミクシィパンチミッフィー(泣)かわいい。
  • ポール・グレアム「文章術・簡易版」 - らいおんの隠れ家

    賃貸暮らしのわが家の地震対策【揺れから命を守る編】 以前のブログでも記載した、防災の優先順位に基づいて対策を進めています。まだ手をつけられていない部分もありますが、ある程度まとまってきたのでざっくりとご紹介していきます。 優先順位別に改善していっているため、今回は主に地震の揺れ対策がメインになります。…

    ポール・グレアム「文章術・簡易版」 - らいおんの隠れ家
  • Life is beautiful: SEはメニューのないレストランのウェイターか?

    一昨日書いた「ソフトウェアの仕様書は料理レシピに似ている」というエントリーに対して沢山の人からフィードバックをいただいた。このように情報を発信すると、逆により多くの情報が集まり自分にとっても勉強になる、というフィードバックプロセスがあるからブログは楽しくて仕方がない。 フィードバックの中に「これでSE不要論も再燃か?」などという過激なコメントから、自分自身がSEという立場の方からのものすごく真面目なフィードバックまでが集まったので、これを機会に、ここに私なりに「SE」という職業をどう解釈しているか書いてみようと思う。もちろん、私自身がSEという職業を経験したことがあるわけでなないので、間違っているかも知れないが、その場合は遠慮なく指摘していただきたい。 私の理解では、SEという職業はレストランに例えればウェイターである。それも、メニューから料理を選んでもらう通常のレストランとは異なり、「

  • 404 Blog Not Found:ヒト、モノ、カネより大切なもの

    2006年03月21日19:38 カテゴリPsychoengineeringValue 2.0 ヒト、モノ、カネより大切なもの とは、居場所、なのではないだろうか。 その思いは最近特に強くなってきている。 先進国の若者(と、まだ不惑に達していない私が言うのも何だが)たちの「まったり」とした不満と不安というのは、ほとんどそれに由来するのではないかとすら思う。 確かに彼らは「不足なしに」育って来た。しかし彼らは薄々感づいているのである。 それが実は与えられたものではなく、未来の自分たちから奪われて来たものであることを。 H-Yamaguchi.net: 賃上げより前にやるべきこと これまで若年層の雇用機会が極端に不足していたのは、企業が「既に雇われている人たち」の雇用維持を最優先にしたからだ。これは、必ずしも経済原則にしたがったものとはいえない。もちろん、新規に雇用するより既にいる従業員を使い

    404 Blog Not Found:ヒト、モノ、カネより大切なもの
  • 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ: SEO の目的は何? 目的と手段を混同しない

    japan.internet.com 併載コラム SEO の最終的な目標は、検索エンジンで上位表示させることではない。検索エンジンのユーザーを自社のページに引っ張ってきて結果(売り上げとか申し込み)につなげることだ。 必ずしも絶対的な順位が必要なわけではなく、ライバルに勝てれば目的は達成される場合も多い。 1位~3位が同じ言葉でも自社の商売と無関係なサイトや個人の日記で、4位が競合他社の Web サイトだったとしたら、4位に取って代わることは重要だが、1位になることはそれほど重要ではない。 たとえば、自転車を売るサイトを運営しているとして、「自転車」での検索結果が 1. 自転車旅行Blog(個人のページ) 2. 自転車の修理の仕方(個人のページ) 3. 自転車レースの結果(大会運営者のページ) 4. 自転車のオンライン販売(自社のサイト) 5. 自転車のオンライン販売(競合他社のサイト

  • asahi.com: 解任された一澤帆布前社長、新ブランド設立表明?-?ビジネス

    wacok
    wacok 2006/03/22
  • Bing

    wacok
    wacok 2006/03/22
    1.いわゆる人気職種を目指すからには大抵こんな実情2.かといって貧乏クジなのもたしか。1と2の間で揺れる心の私は1999年卒業組。しかしやっとラベリングされたかと思ったら『貧乏クジ世代』なんて悲惨な1975生まれ。