タグ

2015年7月16日のブックマーク (11件)

  • 大抵の男はナンパのことを詳しく知らないのではないかと思った - Everything's Gone Green

    タイトルの通りの記事です。 どうもナンパの話をインターネットですると荒れるようだ。それもほぼ100%の確立で荒れる。先日からも下記の記事を震源にして、なんだか皆ナンパの話で殺気立っている。 ao8l22.hatenablog.com おれもここ数日ずっと頭の片隅でナンパのことがモヤモヤしている。 女性が「ナンパされたのでウザかった」という話をすると必ず「自慢かよ」とか「ナンパされる方にも隙があるんじゃないの?」とか「対策を講じろよ」などと言われるけれど、この反応が当に正しいかというとそうではないのではなかろうか。いや、だって普通にそのへん歩いてたら自分より腕力があって下心むきだしな奴がいきなり声をかけてくるって恐怖以外の何者でもないでしょ……そりゃ迷惑だよ……というところまで考えてハタと気がついた。おれはナンパ行為のディテールを何も知らないのである。 おれはナンパ師ではないのでナンパをし

    大抵の男はナンパのことを詳しく知らないのではないかと思った - Everything's Gone Green
    wacok
    wacok 2015/07/16
    無視するとブスとか言われるしな
  • UXデザイナーが胡散臭い理由 - not good but great

    胡散臭い理由 誰でもできるから UXデザイナーを名乗っている人が持っているUXの知識の多くは、シリコンバレーの企業が作った事例を紹介したブログ記事という印象がある。UXデザイナーと普通のIT従事者とで知識の差があまりない。学術的な研究をしている人もいるが、研究内容も学会があればSNSやブログでシェアされているので、圧倒的な知識の差があるとは思えない。 実績がない UXデザイナーとして自分が考えたUXをサービスに導入して、サービスを改善させた経験がない人が多い。これは下に書いたが、UXデザイナー地位が社内で低い場合が多く、実戦投入できていないから。 UXデザイナーとしてチームに入れている人が少ない まだまだUXデザイナーはできたばかりの職業である。会社によってUXデザイナーの立ち位置はまちまちである。主に2つの段階に分けられると思う。 段階1:専門家としてチームの外から意見を言う立場 まだま

    UXデザイナーが胡散臭い理由 - not good but great
    wacok
    wacok 2015/07/16
    シエンかな?/IAがどうなったか考えるとUXデザイナーの行先もそんな感じだろうな。
  • 猫好きに送る、猫をたっぷり堪能できる猫サイト 無限に猫を眺めよう - はてなニュース

    が好き! そんな好きの心をくすぐるような、をテーマにしたWebサイトを紹介します。“の編集長”がNHKの番組をナビゲートするサイトや、クリエイターたちと生活するを取り上げるWebマガジンなど、さまざまな角度からのかわいさに触れてみませんか? ■ NHKの番組をが“にゃびゲート” ▽ http://www.nhk.or.jp/navi/nyavi/ 「それいけ!別冊Weeklyにゃび」は、NHKの番組をの目線で“にゃびゲート(ナビゲート)”するサイトです。2014年5月から編集長を務めるのは、“NHK入局3年目”だというの「えぬ なびお」。コンテンツ「旬のネタ箱」では、なびおがかわいらしい語を交えながら各番組の見どころを紹介しています。NHKの動画投稿サイト「○○!投稿DO画」に寄せられた、の動画も見られます。 番組を案内する“にゃびゲーター(ナビゲーター)”は

    猫好きに送る、猫をたっぷり堪能できる猫サイト 無限に猫を眺めよう - はてなニュース
  • REGAL2504 - ソレドコ

    文と写真 平民金子 ぼちぼち、子供が生まれて来る予定になっていて、相手は右も左も言葉すら理解出来ない未熟な存在なのであるが、「初対面の時に足元だけはきちんとお洒落しておこう」という気分になった。きっかけは特になく、近所のお好み焼き屋で焼酎を飲んでいた時に、とつぜん思いたったのだ。翌日になって、生まれて初めて百貨店の紳士売り場に行き、生まれて初めて革を買った。リーガル2504。それは発売されてから半世紀近くがたつ、何の装飾もない地味な黒いだ。昔から、履き物というのは100円で売られているイボイボのついた健康サンダルが実用的に一番だと考えていて、どこへ行くにも愛用していた身には、「革は最初にきつく感じるくらいの物を選んでおけば、そのうち自然と足に馴染んで履きやすくなっていきますよ」などという店員の言葉はまったくの異文化だった。 その日から、これまで締め付けられた事のない自由な足と、無骨

    REGAL2504 - ソレドコ
    wacok
    wacok 2015/07/16
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
  • 痴漢報告を「痴漢自慢かよ」と思っていたころの話 - アオヤギさんたら読まずに食べた

    昨日書いたブログエントリのコメント欄が、まさに「こういうこと言うとこういうこと言われるんだよな~」という縮図になっていた。 「ナンパされた私が悪い」という抑圧 - アオヤギさんたら読まずにべた (↑最初についたブクマコメント) こんなブログ言及ももらった。 承認欲求満たされオナニー - 後味が悪い話を墓場まで持っていくブログ 前回のエントリは、要約すると、「ナンパされると自罰的な気持ちになるけど、結局のところ悪いのはナンパ師だし、たぶん向こうはそこまで深く考えてないから、自分を責める必要はないのでは?」というもの。 その反応が「自慢では?」「隙があるのは事実」「facebookに書くな」。 最後についてはかなり「なるほど」と思った。前2つは「そういうことを言われがちだけどそうじゃないのでは~~」と思っていたことをそのまま書かれた感じ。特に「自慢では」という反応はすごく面白かった。 なぜ自

    痴漢報告を「痴漢自慢かよ」と思っていたころの話 - アオヤギさんたら読まずに食べた
  • 本命は「SANAA+日建設計」か「ザハ」か 新国立競技場コンペ - 日本経済新聞

    建築専門サイト読者が選ぶ最優秀案は「ザハ・ハディド・アーキテクト」の作品――。ケンプラッツが新国立競技場国際コンペの最終審査に先立って実施した、読者による独自審査の中間結果によると、2位以下を大きく引き離し、ザハ作品が多数の支持を得ている。同コンペの1次審査を通過した11作品の外観パースと内観パースを基に投票してもらった。新国立競技場は2019年の完成を目指す。ケンプラッツ読者による投票は11

    本命は「SANAA+日建設計」か「ザハ」か 新国立競技場コンペ - 日本経済新聞
    wacok
    wacok 2015/07/16
    2012年の段階で一般の建築専門家もザハ案をプッシュしていたので評価自体が間違っているわけではないんだろうな。
  • 「いぬのきもち ねこのきもち」ユーザーテスト(行動観察)を活用した潜在的課題の発見事例 | ナイルのマーケティング相談室

    記事では、ユーザーテストを活用したプロジェクトの中から、ベネッセコーポレーション様「いぬのきもちねこのきもち」でのユーザー心理に基づく課題発見事例を紹介させていただきます。 \ナイルのサイト改善提案の紹介はこちらから!/ ユーザーテストの目的 ベネッセコーポレーション様では、アプリインストールの促進や、雑誌購読者数の向上を目標とするサイト改善を行いました。そのプロジェクトの中で、目標を達成するために潜在的な課題も発見できるユーザーテストを活用することになりました。 ユーザーテストの位置づけ 今回のユーザーテストは、フルリニューアルを行わない前提でコンテンツやUI・デザインを検証し、改善を反復していく運用型プロジェクトの初期調査として実施しました。 (事例の対象サイト) いぬのきもち ねこのきもちTOP いぬのきもちTOP ねこのきもちTOP まいにちのいぬ・ねこのきもちアプリ詳細 被検

    「いぬのきもち ねこのきもち」ユーザーテスト(行動観察)を活用した潜在的課題の発見事例 | ナイルのマーケティング相談室
  • 安保法案 浅田次郎さん「法治国家と言えず」 NHKニュース

    衆議院の特別委員会で可決された安全保障関連法案について、日弁連=日弁護士連合会がシンポジウムを開き、作家の浅田次郎さんが、憲法の拡大解釈の限界を超えており法治国家とは言えないなどと述べました。 また、去年、亡くなった俳優の菅原文太さんの、文子さんも発言し、「国民より国家が優先される国にならないよう私たち一人一人が強くならなければならない」と述べました。 参加した66歳の女性は、「国会前の集会にも参加しましたが、憲法で政府の権力を制限する立憲主義がないがしろにされているのがいちばん腹立たしいです。このままズルズルといかないよう、できることをしていきたい」と話していました。

    wacok
    wacok 2015/07/16
    百田さんはポスト浅田次郎を狙っていたのかと思っていたけど、様々な意味で格が違う。
  • 増田むかしばなし 〜Nettouchi とわるいいぬ〜

    はてな王しなもんは二〇一三年の六月に死んだ。その後、ミニマリストの時代になった。物語の舞台はこの時代である。はてなダイアリーにもはてなブログにも長文を読み書きできる者が誰もいなくなった時代。終わりが近づいていた。当時のはてなでは、インターネットの終わりを待ち望む者と待ち望まない者がいた。一方は右翼、他方は左翼。ただし、両者は渾然一体としていた。彼らにも自分たちを見分けることはできなかった。なぜなら、インターネットの終わりは毎日毎秒ごとに訪れるから。それは、日が滅びる前のことだった。 アナニマスダイアリーと呼ばれる古いサービスがあった。そこに、増田という若い増田がいた。人は彼のことを増田と呼び慣わしていた。「名無し」を意味する古い言葉だと人は言う。彼は美しかった。彼の書いた記事はさして評判を呼ばなかったが、いつも寄り添うように一のブクマがついていた。Nettouochi は彼を愛していた

    増田むかしばなし 〜Nettouchi とわるいいぬ〜
    wacok
    wacok 2015/07/16
    よくわからない村。気持ち悪い。
  • 10年間で最もはてなブックマークを集めたのは? ブックマーク数ランキングトップ100 - はてなニュース

    はてなブックマークが、2015年8月19日で10周年を迎えます。これを記念し、はてなニュースでは10年間の歴史を振り返るさまざまなデータをご紹介! まずは、2005年から10年間のブックマーク数ランキングトップ100を発表します。10年間で最もブックマークされたエントリーは……? 各年代別のランキングもあわせてご覧ください!(集計期間:2005年1月1日~2015年5月31日) ■ 10年間のブックマーク数ランキングトップ100 10年間のブックマーク数ランキング(2005/1/1~2015/5/31) 順位 タイトル 1位 Yahoo! JAPAN 2位 Twitter 3位 niconico(ニコニコ) 4位 急がばまわれ式・堅実で一番効率的な英語勉強法 5位 20歳を過ぎてから英語を学ぼうと決めた人たちへ | The Wisdom of Crowds - JP 6位 はてなブックマ

    10年間で最もはてなブックマークを集めたのは? ブックマーク数ランキングトップ100 - はてなニュース