タグ

Designに関するwacokのブックマーク (1,335)

  • フォトグラファーです。 「程度の差はあれネットから無断で画像を拝借し..

    フォトグラファーです。 「程度の差はあれネットから無断で画像を拝借して勝手に使っちゃうって経験、ほとんどのデザイナーにあると思うんですよ。」 これは、内々で確認するためのカンプレベルと信じたい。 が、デザイナーって同じビジュアルアート系の作業である写真を全然勉強していないし、重視していないという問題が根底にあるんじゃないでしょうか? いい写真とは何かを、あんまり気にしていないから気軽に盗作できてしまうというか。 あなたには好きな写真がありますか? また、好きな写真家はいますか? もしいたとしたら、心が痛む事件だったでしょう。佐野事件は。 写真を撮る立場から佐野氏を擁護することはとうていできません。

    フォトグラファーです。 「程度の差はあれネットから無断で画像を拝借し..
    wacok
    wacok 2015/09/02
    写真家の人が打ち合わせで別の人の写真を参考として出してくることよくあるけど。
  • メガネの件に一番がっくりきた - 関内関外日記

    おれがこの俗世を離れているあいだの話題の一つといえば、オリンピックの競技場、そしてロゴマーク、佐野研二郎とかいう人のことがあげられるやろう。 正直おれはオリンピックの公式ロゴマークなどというと縁遠すぎて何も言えんし、高名なデザイナーの思考回路もようわからんというのが正直なところだった。まあ、当初案にさらなる元ネタが……というあたりで、完全に思考回路もショート寸前というか、たとい人の無意識(の記憶)から出たもんであれ、経緯含めてありゃアウトやとは思ったが。 が、それより何よりガックリきたのがメガネの話よ。 www.glafas.com え、なんで? メガネなの? というところであるかもしらん。でも、メガネなんや。おれはデザイナーの教育も受けてないし、DTPの末端にいただけのAdobeの奴隷にすぎなかったわけだが、こりゃねえだろう、と。まあべつにトートバックの件で「こりゃねえだろう」でもよか

    メガネの件に一番がっくりきた - 関内関外日記
    wacok
    wacok 2015/09/02
    わたしもこのメガネで唐突にキレた…
  • 『MR_DESIGN』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『MR_DESIGN』へのコメント
    wacok
    wacok 2015/09/02
    画像で謝罪文を作った方が手間がかかっていて丁寧という認識の文化圏もあるんですよこれが。
  • 【新国立競技場】「なぜ実務家たちは、ザハ・ハディドを支持するのか」建築家・藤村龍至さんに聞く

    ――今回の白紙撤回に至る経緯で、専門家の知見と、一般層の考えるあるべき姿に、大きな隔たりがあると今、感じています。たとえば「コンペできちんと費用を見積もりができないのはダメだ」と批判の対象になりました。あのコンペについて、建築家としてどう思いますか? あのコンペは「デザインコンクール」という少し変わった名称がついていて、まず、提案された大まかな考え方とイメージをもとにリーダーとなる設計チームを選ぶのが目的のコンペでした。そこでまずザハ・ハディド事務所が「デザイン監修者」という肩書きで選ばれ、その後の「フレームワーク設計」という段階でもう一度プロポーザルコンペが行われて、要件を整理しつつザハ事務所ら海外チームと連携を取りながら詳細の設計作業を進め確認申請や見積もりを出すための実施図面を作成するチームとして梓設計、日設計、日建設計、アラップジャパンの4社からなる設計JVが日側のチームとして

    【新国立競技場】「なぜ実務家たちは、ザハ・ハディドを支持するのか」建築家・藤村龍至さんに聞く
    wacok
    wacok 2015/09/02
  • 佐野研二郎さんのエンブレム問題の先にあるもの(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    wacok
    wacok 2015/09/02
  • 東京五輪エンブレム取り下げは「ネット大勝利」ではないと思う件(ふじいりょう) - 個人 - Yahoo!ニュース

    今から10年前の2005年、「のまネコ騒動」がネット社会を揺るがしていた。大手掲示板2ちゃんねる』で派生したAA(アスキーアート)のキャラクターたちが登場するFlash動画を、エイベックスがO-Zoneのアルバム「恋のマイアヒ」に一部内容を変えて使い、このキャラクターを「のまネコ」として商標登録を試みた。多くの「2ちゃんねらー」は既に「モナー」として親しまれていたキャラを「勝手に使い利益を得ようとしている」と捉え、激しい非難が展開された。その過程ではエイベックス社員への殺害予告まで飛び出す事態となり、最終的に「のまネコ」の商標登録は取下げられ、エイベックス側がキャラクター使用料を一切受け取らないと発表するに至った。 「のまネコ」騒動は、あるアーティストのビジュアルに、これまでネットで人気だったキャラを「剽窃」する形で使われたことに対して、ネットからの反抗の声によって、事態が覆った例として

    東京五輪エンブレム取り下げは「ネット大勝利」ではないと思う件(ふじいりょう) - 個人 - Yahoo!ニュース
    wacok
    wacok 2015/09/02
  • 佐野氏問題の終了|橘川幸夫

    オリンピック・エンブレムを巡る剽窃問題は、佐野氏の辞退によって、ひとまずの終わりになるだろう。組織委員会の、問題の質がまだ理解されていないような会見は、更に油を注ぐようになったが、これ以後、新しいパクリ作品が指摘されても、状況的にはそれほどのインパクトを与えないだろう。 僕たちは、今回の問題で、この「複製芸術の時代」における「オリジナルな表現」とは何かという、質的な問題に向かいあえる契機を得たのだと思う。そのことを、特に、表現に関わっている人達は、各人が、徒党を組むことなく、個人の問題として向かい合うべきだ。 8月15日のnoteに以下を書いた。 「デザイナーとは、そもそも画家でも写真家でもないわけで、画家の作品をよりよく見せるというのが任務である。オリジナルな作品を作るとしたら、それは、作家になるしかないわけだ。今回は、ネットの素材を使ったわけだが、来なら、イラストレーターやカメラ

    佐野氏問題の終了|橘川幸夫
    wacok
    wacok 2015/09/02
    "インターネットの意味は理解していなかった。"
  • 「取り下げは行きすぎ」「複雑な気持ち」 エンブレム「展開例」に写真使われたブロガーがコメント

    展開例に無断転用されたとみられる個人ブログの写真。左がデイビッドさんのブログ「randamwire.com」に掲載されたもので、右が外国人女性ブロガーの「SLEEPWALKING IN TOKYO」に掲載されたもの 展開例とは、エンブレムが街中や空港に掲示されたり、グッズに使われている様子を示した図で、組織委員会が7月と8月の記者会見で公表したもの。渋谷駅前と羽田空港での展開を示した画像が、ネット上で第三者が公開している写真と酷似していると指摘があり、エンブレムをデザインした佐野研二郎さんが、権利者の了解なしに写真を流用したことを認めていた。 渋谷駅前の写真を無断利用されたとみられるイギリス出身のブロガー・デイビッドさんは9月1日、ブログでコメントを発表。「佐野さんのスタッフは、特に注目を浴びるプロジェクトにおいて、他人のものを使う際に許諾を得ることについての注意が足りず、プロ意識が欠けて

    「取り下げは行きすぎ」「複雑な気持ち」 エンブレム「展開例」に写真使われたブロガーがコメント
    wacok
    wacok 2015/09/02
  • コンペ応募者に不信感「佐野氏ありきの選考だった」 - 社会 : 日刊スポーツ

    佐野研二郎氏(43)の作品が選ばれた2020年東京五輪エンブレムの選考コンペに応募したデザイン関係者が1日、日刊スポーツの取材に応じ、「佐野氏ありきの選考」が、今回の事態を招いたと振り返った。組織委員会からは、佐野氏のデザインが選ばれた後、通常のコンペならある連絡すらなかったという。「広告代理店がデザインを『カネ化』し、デザイナーもそのいいなりになってきた日デザイン界のうみを、これを機に全部出し切った方がいい」とも指摘した。 取材に応じたデザイン関係者は、当初から五輪エンブレムのコンペが、通常と違うと感じていたと話す。 「通常なら、選ばれなかった側にも『こういうデザインに決まったが、引き続き協力をお願いしたい』という連絡くらいある。しかし今回、組織委員会からの連絡は全くなかった」という。「応募したほかの103人のデザイナーに、最低限の礼儀もなかった。修正してまで、佐野氏のデザインに決めた

    コンペ応募者に不信感「佐野氏ありきの選考だった」 - 社会 : 日刊スポーツ
    wacok
    wacok 2015/09/02
  • 教えて!「桜」の招致エンブレムが使えない理由【五輪エンブレム問題】

    こんにちは。 タイトルの件、まともな情報が見当たらなかったので、出典マニアが調べてみました。 経緯の説明など後回しにして、結論から書きます。 調査結果:Executive Summary 調査結果は次のとおりです。 まず事実として、 2010年~2020年開催の6大会の公式エンブレムはすべて、夏季冬季ともに、招致時とは異なるロゴを使用していました。(それ以前は未確認です) また、関係文書に目を通した範囲で言えば、 直接「使用不可」と規定している文言は見つかりませんでした。 ただ、オリンピックにまつわるあらゆる知的財産の権利が、招致活動時のものも含め、すべてIOCに帰属することになっている様子なので、そのせいかなと思います。 具体的には、東京都・JOC・大会組織委員会の3者がIOCと結んでいる「開催都市契約」の第43条a)に由来していそうです。 総括 雑に総括すると、「IOCがジャイアンだか

    教えて!「桜」の招致エンブレムが使えない理由【五輪エンブレム問題】
    wacok
    wacok 2015/09/02
    良い調査
  • 五輪エンブレム問題 声あげない業界、陰謀論に憤り 中川淳一郎氏

    「通報して裁判沙汰、はやりそう」 声あげない業界に憤り 「トップに集中、いびつな構造」 ついに使用の取り下げに至った五輪エンブレム問題。ネット上で様々な意見の応酬が繰り広げられています。「ウェブはバカと暇人のもの」の著者、中川淳一郎氏は「獲物が現れた時のネットの恐ろしさが出た」と言います。今回、ここまで炎上した原因は何だったのか。五輪エンブレムの作者、佐野研二郎氏はどんな対応をするべきだったのか? 「ネットの作法」に詳しい中川氏に聞きました。 「通報して裁判沙汰、はやりそう」 五輪エンブレムを巡っては、ネット上で盗用を指摘する声が相次ぎました。中川氏は「今後、佐野氏や五輪以外の案件でも、通報して訴訟沙汰にしようとする『遊び』がはやるかもしれない」と危惧します。 今回の騒動について中川氏は「そもそもネットがなければ、問題自体にならなかった」と見ています。「せいぜい『1964年東京五輪の方が日

    五輪エンブレム問題 声あげない業界、陰謀論に憤り 中川淳一郎氏
    wacok
    wacok 2015/09/02
    すぐにベルギー行くべきってのは浅葉克己さんも言ってた。組織委員会のお役所仕事っぷりもひどかった。
  • 五味先生のひとりごと ~プロがプロであるということ~

    五味馨 @keigomi29 素人が理解できないプロに文句を言い、プロは素人の理解できなさに付き合いきれないという状況は、ものすごく色んな分野で日常的に繰り返し起きています。地震、放射能汚染、火山、法律、教育、経済、などなど、枚挙にいとまはありません。困ったことですね。 2015-09-01 23:32:44

    五味先生のひとりごと ~プロがプロであるということ~
    wacok
    wacok 2015/09/02
  • ついに白紙撤回。五輪エンブレムはなぜ炎上したか?:日経ビジネスオンライン

    あらゆる出来事、施策すべてが事態の悪化につながった。そんな印象だ。 デザイナーの佐野研二郎氏が手がけたオリンピックエンブレム。これがベルギー・リエージュの劇場ロゴに似ていると同国のデザイナー、オリビエ・ドビ氏が訴えたことに端を発した事件は、佐野氏によるデザインの「取り下げ」という形で一旦幕を閉じた。 今後は今回のデザインを白紙撤回し、もう一度エンブレムのデザインの公募を新たに行うという。 感情的な発言が仇に 今回の問題を振り返ると、デザイナーと一般の人々との見識の違い、それに伴うコミュニケーションのミスが、両者の隔たりを次第に大きくしていった。 ベルギーのロゴとの類似問題が発覚した直後に、オリンピック準備委員会が2015年8月5日に開催した会見で、デザイナーの佐野研二郎氏は両者のロゴについて「まったく似ていない」と発言。さらに「人のデザインを模倣したことは一切ない」と断言した。おそらく制作

    ついに白紙撤回。五輪エンブレムはなぜ炎上したか?:日経ビジネスオンライン
  • 47NEWS(よんななニュース)

    「被災者でない自分たちが語っていいのか…」葛藤越え、震災伝承に踏み出した若者たち 津波で84人犠牲の大川小で始まった「語り継ぎ」

    47NEWS(よんななニュース)
    wacok
    wacok 2015/09/02
    ロンドンオリンピックで何があったか忘れたのか?
  • 批判と嫌がらせの間に - 今日も得る物なしZ

    すごいツイートを見つけた。 佐野さんのエラが張って無くて、ドメインにジャップとか使ってなくて、Twitterで挑発的なツイートしてなければ丸く収まったのにな 情けでリンクは貼らないでおくが検索すればすぐ出てくる。 こういう考え方の輩が大量に発生したことによって WWW.MR-DESIGN.JP 残念ながら一部のメディアで悪しきイメージが増幅され、私の他の作品についても、あたかも全てが何かの模倣だと報じられ、話題となりさらには作ったこともないデザインにまで、佐野研二郎の盗作作品となって世に紹介されてしまう程の騒動に発展してしまいました。 自宅や実家、事務所にメディアの取材が昼夜、休日問わず来ています。事実関係の確認がなされないまま断片的に、報道されることもしばしばありました。 また、私個人の会社のメールアドレスがネット上で話題にされ、様々なオンラインアカウントに無断で登録され、毎日、誹謗中傷

    批判と嫌がらせの間に - 今日も得る物なしZ
    wacok
    wacok 2015/09/02
    いじめられるやつには理由があるから仕方ない、というコメントをたくさん見た。
  • 佐野氏HPでコメント発表「これ以上人間として耐えられない」 (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    使用中止が決まった2020年東京五輪の公式エンブレムを制作したデザイナーの佐野研二郎氏(43)が1日、自身が代表を務めるデザイン事務所「ミスターデザイン」(東京都渋谷区)の公式ホームページ(HP)を更新。今回の事態について説明した。 【写真】五輪エンブレムの使用中止について話す舛添都知事  「エンブレムにつきまして」と題されたメッセージで佐野氏は「疑いをかけられているような模倣や盗作は、原案に関しても、最終案に関しても、あってはならないし、絶対に許されないことと今でも思っております。模倣や盗作は断じてしていないことを、誓って申し上げます」と改めて断言。その上で、理由について「もうこれ以上は、人間として耐えられない限界状況だと思うに至りました」と説明。「批判やバッシングから、家族やスタッフを守る為にも、もうこれ以上今の状況を続けることは難しい」と取り下げやむなしの気持ちをつづった。

    佐野氏HPでコメント発表「これ以上人間として耐えられない」 (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    wacok
    wacok 2015/09/02
    犯罪行為には粛々と対応を。
  • <五輪エンブレム中止>佐野氏がコメント「人間として耐えられない限界状況」【全文】 - 弁護士ドットコムニュース

    2020年東京五輪の公式エンブレムの盗用疑惑で、大会組織委は9月1日、デザイナーの佐野研二郎氏がデザインしたエンブレムの使用を中止することを正式決定した。決定を受けて、佐野氏はホームページ上でコメントを発表した。佐野氏は現在の心境について、「人間として耐えられない限界状況だと思うに至りました」と苦悩を打ち明けた。一方、「模倣や盗作は断じてしていない」と改めて訴えた。 コメントの全文は以下の通り。 ●エンブレムにつきまして 私は、東京オリンピック・パラリンピックの大会の成功を願う純粋な思いからエンブレムのコンペティションに参加致しました。エンブレムがフラッグに掲げられ、世界中の人に仰ぎ見られている光景や、金メダルに刻まれたエンブレムを強くイメージしながら伝統的かつ新しい日、東京を表現すべく大胆に、そして丁寧にデザイン致しました。 このような国をあげての大切なイベントのシンボルとなるエンブレ

    <五輪エンブレム中止>佐野氏がコメント「人間として耐えられない限界状況」【全文】 - 弁護士ドットコムニュース
    wacok
    wacok 2015/09/01
    犯罪行為に対しては粛々と対処をすべき
  • デザイナーは佐野を擁護したいわけじゃない

    http://anond.hatelabo.jp/20150831231737 五輪ロゴの件、使用中止でひと段落したみたいなので。 ネット上では「デザイナーは佐野を擁護してる」というような図式が出来上がっており、 デザイナーが「一般人」を見下してるみたいな見方がよくありましたが、実際はそうじゃないです。 ただデザイナーとしての自分の仕事を理解してもらいたかっただけです。佐野氏や佐野氏のしたことを擁護したかったわけでは決してありません。 (そもそもトートやポスターのパクリを擁護するデザイナーはいないでしょう。そんなことすれば自分の信用に関わる) 佐野氏の行ったデザインについて、トートバッグや他のポスターなどでは明確なパクリが見つかっていますが、五輪ロゴで言えば、実際にパクったという決定的な証拠はなく「デザインが似ている」という疑惑の話です。(実際のところどうなのかは別として) いくつかの解説

    デザイナーは佐野を擁護したいわけじゃない
    wacok
    wacok 2015/09/01
    どうやらネット上で言われている「デザイナー」とはADC賞レベルの人達のことらしい、と考えたほうがいいみたい。
  • 佐野氏のこと | anond.hatelabo.jp | はてな匿名ダイアリー

    都内で細々と自営のデザイン屋をやっております。今回のエンブレムの騒動もここにきて(とりあえず)一つの区切りがついたようなので、この一連の出来事において個人的に感じたことなどを忘備録も兼ねて書き留めておきます。 まず、佐野研二郎という人物についてですが、今回の騒動でまぁ国民に広く知れ渡るほどの知名度を得ましたけど、デザイン業界においてはスーパースター的な知名度が元からありました。まぁサッカー日本代表でスタメンに入るようなイメージですかね。ちなみに僕はJ2にも入れないぐらいですね。サッカー観ないからよく知らないけど。まぁ所詮業界内だけのことを国民的なスポーツに置き換えるのもアレなんですけど。 で、そんな彼がこんな形で騒がれ始めて、まるで自分や自分のやってる仕事に対していちゃもんつけられてるような気になって一人で勝手に心を痛めていたわけです。しばらくは。 今回のエンブレムが発表されて最初に感じ

    佐野氏のこと | anond.hatelabo.jp | はてな匿名ダイアリー
    wacok
    wacok 2015/09/01
    だいたいあってる
  • 五輪エンブレム騒動について業界末端の人間が思うこと

    20代デザイナーです。普段は業界の末端にてWEB以外の商業デザインなどしています。 今回の件、誰もちゃんと内容が分からないまま話が進んでいるのがモヤモヤするので、簡単にまとめようと思います。 個人的に今回のエンブレムの感想を書いておくと、震災があった中で、それでも前に進もうとする強い意志、円を基調とした設計に前回の東京五輪への深い尊敬が見える、力強くいいエンブレムだと思いました。まあ、原案は円関係ないんかい!とも思いましたが。 一応僕もデザイナーなので少し偏った見方があるかもしれませんが、どうか生暖かい目で読んでいただけたらと思います…。 ◼︎そもそもアートディレクターとは まず、アーティストとアートディレクターについて誰も区別がつかないまま話が進んでいるのが怖かったので簡単に説明しておきます。アートとデザインの違い、となるとそれは永遠に答えが出ないと思いますが、「アートディレクター」はあ

    五輪エンブレム騒動について業界末端の人間が思うこと
    wacok
    wacok 2015/09/01