記事へのコメント20

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    mame-tanuki
    mame-tanuki 「 共有とか共同作業の実現がテーマ 」ってのはインターネットの本質というより、本来は人類の文化活動の主潮なのかも。個人の創造性とか主張しだすのって近代以降、西洋美術史とかならルネサンス以降とかでは?

    2015/09/03 リンク

    その他
    kenjou
    kenjou ネットは簡単に探せる分だけ、パクリをやるとすぐにバレるっていうリスクもあるんですけどね。便利な素材集くらいにしか理解できてなかったんですね。

    2015/09/03 リンク

    その他
    wackunnpapa
    wackunnpapa “今回の佐野氏の問題が荒れた根本は、インターネットの本質である「共有」というシステムを、自らの個人的な名誉と利益のために利用したというところではないだろうか。”

    2015/09/03 リンク

    その他
    rajendra
    rajendra "今回の問題で、この「複製芸術の時代」における「オリジナルな表現」とは何かという、本質的な問題に向かいあえる契機を得たのだと思う。"

    2015/09/03 リンク

    その他
    retire2k
    retire2k 五輪エンブレムに関わっちゃいけない人でしたね。

    2015/09/03 リンク

    その他
    mag-x
    mag-x 本旨以前にこの人のデザイナーの定義がしっくりこない。経歴を考えるに、彼がイメージするデザイナーって出版デザイナーだろうな。

    2015/09/03 リンク

    その他
    hisawooo
    hisawooo “表現に関わっている人達は、各人が、徒党を組むことなく、個人の問題として向かい合うべきだ。”/穏当

    2015/09/03 リンク

    その他
    point2000
    point2000 結局根底にあるのはカオスラウンジの諸問題と一緒ってことなのね…

    2015/09/03 リンク

    その他
    sub_low
    sub_low DJがたどってきた道のような。

    2015/09/03 リンク

    その他
    milkya
    milkya “これからのデザイナーに必要なことは、こうした誘惑の多い情報環境の中での「自制」と「禁欲」だろう。これはデザイナーに限らない、あらゆるクリエイターに言えることだと思う”

    2015/09/03 リンク

    その他
    yukatti
    yukatti “今回の佐野氏の問題が荒れた根本は、インターネットの本質である「共有」というシステムを、自らの個人的な名誉と利益のために利用したというところではないだろうか”

    2015/09/02 リンク

    その他
    ohnosakiko
    ohnosakiko >インターネットの本質である「共有」というシステムを、自らの個人的な名誉と利益のために利用したというところ/デザイナーはエディター(出自を明らかにしたありものを編集する)に近いという認識が必要かも。

    2015/09/02 リンク

    その他
    Midas
    Midas ここが1ばんよくまとまってる。結局は「何を共有すべきか(『何がパクリか』でなく」につきる。ネットにでてる画像や文章を雑誌や書籍その他印刷物と同じ感覚で素材にしてはならない(ネットでは誰でも簡単に探せるから

    2015/09/02 リンク

    その他
    EG_6
    EG_6 “佐野氏の問題が荒れた根本は、インターネットの本質である「共有」というシステムを、自らの個人的な名誉と利益のために利用したというところではないだろうか” …なるほど。

    2015/09/02 リンク

    その他
    sharia
    sharia 昔のデザイナーって、海外雑誌の収集はもちろんだけど、自然物のデッサンとかちゃんとしてるからね・・・。切り貼りなんてできないからそもそも線が描けないとデザイナーにはなれない。

    2015/09/02 リンク

    その他
    sixsquarebridge
    sixsquarebridge 佐野氏問題の終了|橘川幸夫|note(ノート)

    2015/09/02 リンク

    その他
    seo-sem-hp
    seo-sem-hp “今回の佐野氏の問題が荒れた根本は、インターネットの本質である「共有」というシステムを、自らの個人的な名誉と利益のために利用したというところではないだろうか。”

    2015/09/02 リンク

    その他
    wacok
    wacok "インターネットの意味は理解していなかった。"

    2015/09/02 リンク

    その他
    fumix-hat
    fumix-hat “今回の佐野氏の問題が荒れた根本は、インターネットの本質である「共有」というシステムを、自らの個人的な名誉と利益のために利用したというところではないだろうか。”

    2015/09/02 リンク

    その他
    You-me
    You-me 「名誉の利権構造」あるますねー

    2015/09/02 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    佐野氏問題の終了|橘川幸夫

    オリンピック・エンブレムを巡る剽窃問題は、佐野氏の辞退によって、ひとまずの終わりになるだろう。組...

    ブックマークしたユーザー

    • bow-end2015/09/05 bow-end
    • copyrightjp2015/09/04 copyrightjp
    • idejunp2015/09/04 idejunp
    • ohjinil11242015/09/04 ohjinil1124
    • wideangle2015/09/04 wideangle
    • shibudqn2015/09/04 shibudqn
    • ocs2015/09/04 ocs
    • kenjiro_n2015/09/04 kenjiro_n
    • Santamaria_morishi2015/09/03 Santamaria_morishi
    • gurutakezawa2015/09/03 gurutakezawa
    • mame-tanuki2015/09/03 mame-tanuki
    • kenjou2015/09/03 kenjou
    • cupeytan2015/09/03 cupeytan
    • carl_b2015/09/03 carl_b
    • FeZn2015/09/03 FeZn
    • kaeru-no-tsura2015/09/03 kaeru-no-tsura
    • wackunnpapa2015/09/03 wackunnpapa
    • rajendra2015/09/03 rajendra
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事