タグ

2008年6月11日のブックマーク (11件)

  • PC

    パソコンを遅くする悪習慣 常駐アプリの整理で起動時間は大幅改善、5個と30個では4倍の差 2024.03.13

    PC
    wakaspec
    wakaspec 2008/06/11
  • Google App Engine が凄すぎる気がしてきた - Djangoへの片思い日記

    Google Developer Day 2008 に行ってきました。 で、基調講演聞いたあと、Google App Engine のコードラボに参加してきました。 まぁ簡単に言うと Hackathon です。 画像掲示板つくってみる ユーザ登録&認証 コメント付加 古いデータは消す な画像掲示板を書いてみました。 #!/usr/bin/env python # -*- coding: utf-8 -*- import wsgiref.handlers, cgi from google.appengine.api import images from google.appengine.api import users from google.appengine.ext import webapp,db class ImageAndText(db.Model): user = db.User

    Google App Engine が凄すぎる気がしてきた - Djangoへの片思い日記
    wakaspec
    wakaspec 2008/06/11
  • パソコンおやじ

    [ 自宅サーバーWebRing ┃前 |ID=72 前 後5表示 |次 ┃乱 移動 |サ イト一覧 ] パ ソコンおやじのHPは、Linux(SuSE9.3)/ Athlon64サーバ/Bフレッツマンションタイプ(VDSL方式)で運用しています。 サーバ初心者のおやじが、無謀にもLinuxに挑戦しました。現在、試行錯誤の末、WWW/メール/FTP/DNS/Proxy サーバが稼働中です。SMTP Authentication、POP/SSL等、セキュリティを考慮したシステムを目指しています。 ■FileZilla Server0.9.44の日語化パッチをダウンロードに 追加しました。(2014.05.04) ■FileZilla Server0.9.43の日語化パッチをダウンロードに 追加しました。(2014.01.04) ■FileZilla Server0.9.42の日語化パッチ

    wakaspec
    wakaspec 2008/06/11
  • Life with qmail(日本語)

    [訳注] Life with qmail の全訳。訳者はどちらかというと qmail が嫌いであり積極的に使うことはないので(まったく使ってないわけではないんだけど)、誤訳や的外れの訳注コメントがあるかもしれないが、そういうのを見つけたら連絡してほしい。 1. はじめに 1.1. 対象とする読者 qmail のある暮らし は予備の PCLinux をインストールしたばかりの初心者(newbie)から熟達したシステム管理者ないしはメール管理者まで、qmail を動かすことに興味を持つ人すべてに向けて書かれている。もし足りない部分やはっきりしない部分があれば知らせてほしい。コメントは lwq@sill.org まで。 qmailに関する豊富な情報はさまざまなところから得られる。newbie を対象としたものもあれば、もっと経験を積んだ読者を想定したものもある。qmail のある暮らし は

    wakaspec
    wakaspec 2008/06/11
  • httpd.confの日本語訳 itb-TECH 【 IT Boost - Apache2 httpd.conf - 】

    ここでは、Apache2のhttpd.confの日語訳を掲載しておきます。 もし訳文に明らかな間違いがある場合は、info@itboost.co.jp までご一報ください。 # # Rob McCoolによって記述されたNCSAサーバの設定ファイルに準拠しています # # これはApacheの主要な設定ファイルです。サーバの動作を制御するディレク # ティブが書かれています。ディレクティブの詳細に関しては、以下のURLを # 参照してください。URL:http://httpd.apache.org/docs-2.0/ # # どう動作しているか理解せずに、これらの説明を読むのはやめてください。 # ここにはヒントや備忘録的な情報のみ記載されています。もし自信が無い # 場合は、オンラインドキュメントを参照してみてください。警告はすでに # しましたよ! # # 設定用のディレクティブは主

  • itb-TECH

    ITBOOST技術情報のサイトがitb-TECHとして生まれ変わりました。 今後とも最新の情報を発信し続けるよう努力し続けますのでよろしくお願いします。

    wakaspec
    wakaspec 2008/06/11
  • [SQL] 2.クイックスタート

    まずはクラスタDBを作成します。「/usr/local/pgcluster/」以下に「db1」「db2」の二台のクラスタDBを作成します。 cd /usr/local/pgcluster/bin ./initdb -D /usr/local/pgcluster/db1 ./initdb -D /usr/local/pgcluster/db2 各々のpostgresql.conf、及びpg_hba.confを環境に合わせて設定します。 vi postgresql.conf (db1) listen_addresses = '*' port = 6001 (db2) listen_addresses = '*' port = 6002 vi pg_hba.conf (db1) host all all 192.168.0.0/24 trust (db2) host all all 192.16

    wakaspec
    wakaspec 2008/06/11
  • [SQL] 3.機能比較

    2007.3.21 株式会社四次元データ 宮澤了祐・内田康介 PosgreSQLのレプリケーションと機能比較 3章 機能比較 3.1. 機能比較の方法 3.2. pgpool-II 3.3. PGCluster 3.4. PostgresForest 3.5. ウォームスタンバイ 3.6. まとめ 3.1.機能比較の方法 「pgpool-II」「PGCluster」「PostgresForest」「ウォームスタンバイ」の四種のレプリケーションシステムについて、いくつかの点について比較を行います。 縮退運転機能 データベース側になんらかの障害が発生した場合、自動的に障害部分を切り離し、アプリケーション側から見て問題なく動作するかをチェックします。 障害検知機能 障害が発生した箇所を特定する機能を比較します。 復旧機能 障害発生から復旧する手順を比較します。 導入のしやすさ ゼロからレプリケー

    wakaspec
    wakaspec 2008/06/11
  • PostgresForest 4.0 管理者ガイド

  • NTTデータ公式サイト

    NTTデータ(国内事業会社) 企業情報 プロフィール 社長メッセージ 役員一覧 NTTデータのテクノロジー NTTデータグループ(持株会社) 企業情報 プロフィール 社長メッセージ Our Way 役員一覧 サステナビリティ 沿革 グループ会社 協賛・文化活動 取引先企業の皆様へ NTT DATA, Inc.(海外事業会社) 企業情報

    NTTデータ公式サイト
  • PostgreSQLの可用性と拡張性を向上 PostgresForest

    PostgresForestは,複数台のPostgreSQLサーバーを仮想的に1つに統合し,並列分散動作させるソフトウエアである。同ソフトを導入することで,PostgreSQLで構築したデータベース・サーバーの可用性や拡張性を向上できる。 この数年間でLinuxを中心としたオープンソース・ソフトウエア(OSS)は,目覚しい発展を遂げている。特に,Webサーバーに「Apache HTTP Server」,アプリケーション・サーバーに「Tomcat」,データベース・サーバーに「PostgreSQL」を用いた3層システムは,Webシステムの定番と呼べる存在になった。 ただし,Webシステムの可用性や拡張性を考慮した場合には,これらのソフトウエアだけでは不十分だ。Webサーバーとアプリケーション・サーバーはともに,複数台を並列に動作させれば可用性や拡張性を確保できる。しかし,データベース・サーバー

    PostgreSQLの可用性と拡張性を向上 PostgresForest
    wakaspec
    wakaspec 2008/06/11
    [tool]