ここ最近のWebサービスでは、Googleを始めとする他のサービスが提供するAPIを使用して、そのデータを活用するというのが当たり前になってきており、また、そのためのライブラリ等の基盤も整っています。今回はそうしたライブラリの使い方からちょっとだけ先に進んで、外部APIのアクセス数制限を回避するためのキャッシュについて説明します。 はじめに はじめまして。Retty株式会社の鹿島と申します。今回からこのblogに記事を書かせていただくことになりました。今後、読者の皆さんのご意見なども取り入れつつ、何か役に立つような内容を書いていければと思っていますので、よろしくお願いします。 この記事の内容ですが、我々が開発しているRettyというWebサービスでの実例を通じて、教科書にはあまり載っていないtips、落とし穴等を紹介したいと思います。対象読者として以下のような方を想定しています。 Webサ
最近のWebサービスでは、外部APIを活用したものが非常に多くなっています。前回は外部APIのアクセス数制限を回避するためのキャッシュ、及び具体例として位置情報サービスのfoursquare APIの結果をキャッシュする仕組みを設計しました。今回は、MySQLに保存された位置情報データのキャッシュをMySQL Spatial Extensionsを使って検索する方法について説明します。 はじめに Retty株式会社の鹿島です。前回は、最近のWebサービスでよく使われている外部のAPIおよびサービス停止に致命的な影響を与えかねないrate limitについて説明しました。またrate limitの超過を防ぐための「キャッシュ」という方法についても説明しました。 具体例として、位置情報SNSサービスであるfoursquareのAPIを取り上げ、その結果をキャッシュする仕組みの基本的な設計を説明
"Android SDKアップデート、Windows/Macでエミュレータが高速に"を読んで、Androidエミュレーターがどれほど高速化したのかと思い試してみました。この記事に興味がわいた理由は、"Android 3.0エミュレータを起動させてみた~ものすごく遅い~"があまりにも遅くて使えなかったためです。また、PhoneGapでAndroidアプリも作ろうかと思っているので、試してみたいと思いました(PhoneGapで作る分はエミュレーターではデバッグしないのですが)。 試してみたのですが、Windowsではそれを実感することはできませんでした。Macでは高速化されていることがわかりました。 その手順を記載します。参考にしたのは、"Configuring Virtual Machine Acceleration"です。 まずは、Android SDK Tools Rev.17、Andr
In this tutorial, I'll demonstrate how to create vintage (just like Instagram does) photos with PHP and ImageMagick. Wait? What? Yes, you can do this very thing with PHP and ImageMagick, and that's just scratching the surface! We Made Digital Vintage Photos, Before it Was Cool Once upon a time - technically 22 years ago (5 years before PHP) - ImageMagick was released. Since then, it has evolved to
有名な Vim 使いが github で公開している vimrc を簡単にまとめてみました. 一段落ついたら参考にして自分の vimrc を見直そうと思います. Shougo さん https://github.com/Shougo/shougo-s-github/blob/master/vim/.vimrc kana さん https://github.com/kana/config/blob/master/vim/personal/dot.vimrc tyru さん https://github.com/tyru/dotfiles/blob/master/dotfiles/.vim/init.vim ujihisa さん https://github.com/ujihisa/config/blob/master/_vimrc tpope さん https://github.com/tp
「Tonido」はインターネットにつながったノートPCにインストールするだけで簡単にオンラインストレージ化できる無料のソフトウェア。インストール後はIDをパスワード指定するだけで設定が完了し、あとはPCやスマホから中のファイルにアクセス可能になる、というお手軽かつ強力な機能を備えています。実際にサクッと設定を済ませて使用するまでの手順を、以下で確認してみてください。 ◆ダウンロードと設定 以下のページに行くとWindows、Mac OSX、Linuxなどに対応したインストーラーがあるので、自分のOSに合ったものをダウンロード。なお、今回のレビューにはWindows用のものを使用しました。 ダウンロードしたインストーラーをダブルクリック 「Next」を連打すればOK 「Install」をクリック こんな感じで自動でインストールが進行 「Finish」をクリックすると自動でブラウザが起動し、「
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く