タグ

2012年12月26日のブックマーク (11件)

  • 少ない手間と知識でそれなりに見せる、ズルいデザインテクニック

    少ない手間と知識でそれなりに見せる、ズルいデザインテクニック:ズルいデザイン(1)(1/2 ページ) デザインが自分でイイ感じに作れたらいいなあというプログラマのみなさん。少ない手間で簡単に、ちょっといい感じのデザインに見せるための、ちょっとした小ズルいTipsを紹介します Webプログラマ、Webエンジニアの皆さんが、個人で作るWebサービスやハッカソンなどで、短期間に集中してサービス開発してローンチしたいときに、もうちょっと自分でイイ感じにデザインできるといいなあという声をよく聞きます。 この企画は、そんなプログラマが、少ない手間で簡単に、ちょっといい感じのデザインに見せるための、ちょっとした小ズルいTipsを紹介します。 (注)このページでは、個々のデザイン要素を分かりやすく説明するために、実寸サイズより画像を拡大して使用しています。 ズルいデザインはSassとCompassを利用し

    少ない手間と知識でそれなりに見せる、ズルいデザインテクニック
  • FlashPlayerを自作するSWF研究会

    モバイル向けFlashPlayerの開発は終了してしまった。ならば、FlashPlayerを自作しようというエクストリームな人たちによる勉強会をレポートする 2012年9月25日、渋谷のDeNAセミナールームにおいて、SWF研究会#2が開催された。「Flashエクストリーム開発」と副題が付いたこのイベントに、何となくバイナリ編集は知っているレベルの筆者が参加した。 SWFのバイナリ編集とは モバイル向けのFlash Playerのうち、「Flash Lite」と呼ばれるものは、フィーチャーフォン向けソーシャルゲームで圧倒的なシェアを誇っている。 ところが、Flash Liteはファイルサイズの制約があり、通常のFlash開発のようにファイルサイズを考えずに開発をしてしまうと、フィーチャーフォンで再生されないのだ。 その上、ファイルサイズ制限内の容量で開発しても、後で外部ファイルを読み込んだ

    FlashPlayerを自作するSWF研究会
  • 「スマートフォンテストラボみやぎ」訪問レポート

    「スマートフォンテストラボみやぎ」訪問レポート:どうする!? スマートフォンの動作検証(1/2 ページ) スマートフォンの活用場面は増える一方だが、多種多様な機種について評価・検証するのは困難で、「出たとこ勝負」でアプリをリリースしているケースも少なくない。開発者の不安を低コストで解消してくれる検証施設「スマートフォンテストラボみやぎ」を実際に利用してみた。 Windows Server Insiderフォーラムでは、Windows環境でのスマートフォンの活用を支援するため、「Windowsネットワーク管理者のためのiPhone/iPod touch入門」という連載を掲載してきた。スマートフォン向けのソフトウェア開発は、実際に販売されているさまざまな端末で動作検証する必要があるという点で、Windows OSなどでの開発とは大きく違っているといえる。例えば、スマートフォン用OSとして大き

    「スマートフォンテストラボみやぎ」訪問レポート
  • jQueryライブラリを毎回読み込むムダをなくすには? Googleの提案

    Googleの「mod_pagespeed」にキャッシュ活用支援の新機能が搭載された。初訪問のサイトでも読み込みが高速化する仕掛けだ。 Webページ表示の高速化支援ツール「mod_pagespeed」の最新バージョンに導入された新機能について、米Googleが12月19日のブログで説明している。mod_pagespeedはバージョン1.2.24.1のβ版が12月14日にリリースされた段階。初めて閲覧するサイトでブラウザキャッシュの活用を支援するフィルタなどが加わっている。 バージョン1.2で追加された新機能のうち、「canonicalize_javascript_libraries」は、多くのサイトが使っている主要JavaScriptライブラリを、JavaScriptライブラリホスティングサービスでホスティングされているライブラリと入れ替えるフィルタ。 jQueryやjQuery UIなど

    jQueryライブラリを毎回読み込むムダをなくすには? Googleの提案
  • Blog - Mikula Beutl - SEO Consulting

    This guide is the safest way to do a domain switch, you get all you need to change a blocked domain. What is a user flow and a user journey? There’s a macro view of a customer experience that we can analyze and partially control.

    Blog - Mikula Beutl - SEO Consulting
  • Handlebars

    Semantic templates Handlebars provides the power necessary to let you build semantic templates effectively with no frustration. Mustache-compatible Handlebars is largely compatible with Mustache templates. In most cases it is possible to swap out Mustache with Handlebars and continue using your current templates. Fast execution Handlebars compiles templates into JavaScript functions. This makes th

    wakuworks
    wakuworks 2012/12/26
  • これは快適!Mac OS X上でWinのIE6/7/8/9/10など、さまざまなブラウザの確認ができるアプリ -Sauce

    Macでウェブ制作に携わる人全員に伝えたい、Windows, Linux, Mac OS Xのさまざまなブラウザでの表示確認ができる無料のMac OS Xアプリを紹介します。 Boot CampやParallelsなどは必要なく動作します。 Sauce -App Store Sauce for Mac -Website Sauceは、約100種類のブラウザとOSの組み合わせでブラウザの表示確認ができるOS X用のアプリケーションで、簡単に起動・操作ができます。 Windows用のIE6/7/8/9/10をはじめChrome, Safari, Firefox, Opera、iPhone4/5/6, iPad4/5/6, Android4なども揃っています。

  • Shumpei Shiraishi's Weblog: Web開発を革命する(かも知れない)Web Componentsという仕様について

    2012年12月25日火曜日 Web開発を革命する(かも知れない)Web Componentsという仕様について Web Componentsは、現在のところ余りまとまった日語の情報がないようですが、Web開発を大きく、当に大きく変える可能性を持つテクノロジーです。 Web Componentsは、現在のWebが抱える大きな問題点を解決する手段としてW3Cで仕様が策定中です。仕様策定を主導しているのはGoogleで、現時点ではGoogle Chrome(WebKit)がWeb Components(の一部)を実装している唯一のブラウザです。 Google Japanのエンジニアも、Web Componentsの実装には深く関わっているとのことなので、そのうち日語の情報も充実してくると思われますが、エントリはそれまでのつなぎ、ということで書いてみたいと思います。 しかし、Web Co

  • 美人サンタよりコードがお好き?

    12月20日、ITエンジニアのための実務スキル評価サービス「CodeIQ」と@ITは合同で「リアル版:サンタのためのコードゴルフコンペ&クリパ」を開催した。イベントは、CodeIQであらかじめ出題されていた「サンタのためのコードゴルフ」との連動企画。クリスマスを目前に、エンジニアが集うガチイベントの模様をレポートする。 「コードゴルフ」とは、ゴルフがカップインまでの打数を競うように、プログラムの文字数を削り、なるべく短くプログラムを書く遊びのことをいう。スポーツのゴルフでは、打数が少なければ少ないほど高得点が得られるが、コードゴルフでは、ソースコードの文字数が少なければ少ないほど良いとされる。従って、最短コードを書いた人が勝者となる。イベントでは、「サンタのためのコードゴルフ」問題の出題者であるクロノス・クラウンの柳井政和氏によるコードレビューが行われた。 今回出題された問題は、アスキーア

    美人サンタよりコードがお好き?
    wakuworks
    wakuworks 2012/12/26
  • Php2Python - Python alternatives to PHP functions, classes and libraries - Php2Python

    NewsLearn more about the company, PR and product updates here.

    Php2Python - Python alternatives to PHP functions, classes and libraries - Php2Python
  • 正規表現で否定マッチ - R42日記

    これまで、正規表現で否定マッチはできないものと思いこんでいました。 が、しかし。 実はできました。否定先読みを使えばよいのです。 否定先読みとは、『マッチに成功したらマッチ失敗とせよ』という正規表現です。 はい、意味がわかりませんね。それが普通の感覚です。 さて、早速実例を。 次の正規表現は『??geにマッチするけどhogeは除外する』という意味になります。 (?!hoge)..geこの正規表現が何を表しているかというと、 文字列を先頭から見て、 "hoge" が続くのならばマッチ失敗とせよ。 重要!! → 先読みだからマッチ位置は移動しない。次のマッチも先頭から開始される。 さもなければ、文字列を先頭から見て "..ge" にマッチするか検証せよ。 という意味です。 うーむ、いささかトリッキーではあるものの、これは実践でも使えそうですね。 ちなみに、否定戻り読みを使うやり方もあります .

    正規表現で否定マッチ - R42日記