タグ

2014年4月26日のブックマーク (4件)

  • MySQLで処理に長時間かかっている複数クエリをまとめて殺す方法 | Basicinc Enjoy Hacking!

    あまりにも処理に時間がかかるようなSQLを実行してしまい、MySQLがうんともすんとも言わなくなってしまうような状況、よくありますよね。っていうか、まぁそんな状況あってはならないんですが、時たまあります。そんな時、問題となっているクエリの処理を止めたいわけです。 特定のクエリを止める方法 MySQLで実行中のクエリ一覧を見て、SQLを強制終了する方法 こちらを見てもらえればやり方は分かります。単純にMySQLに入って、show processlist;で問題のあるクエリを発見し、プロセスIDを kill するだけ。とても簡単。 複数のクエリを一括で止める方法 今回は問題のあるクエリが100個あったらどうする…?的なのを解決するエントリーです。まぁ、問題あるクエリ100個ある状況は、アプリ的に問題あるんじゃね?っていうレベルですが。 1個ずつプロセスIDをコピペして…なんてやってられないです

    MySQLで処理に長時間かかっている複数クエリをまとめて殺す方法 | Basicinc Enjoy Hacking!
  • 【翻訳】TDD is Fun - diskogs's diary

    @solnicが、DHHの例の記事へのカウンター的な記事をポストしてまして、自分のために読んでみたらよい内容だと思ったので、翻訳してみました。翻訳ミスとかあると思いますが、、、すみませんです。。。 TDD is Fun Posted by solnic on Apr 23 2014 著 solnic 2014年4月23日 Today DHH published a blog post about TDD being dead (to him at least). It’s really not that surprising since from what I know (please correct me if I’m wrong) David’s experience is mostly based on building web apps with Rails. I get that

    【翻訳】TDD is Fun - diskogs's diary
  • CSS には vw, vh, vmin, vmax という単位がある | DevelopersIO

    例として以下の様な HTML 構造があったとします。 <body> <!-- 画像解像度: 100 x 100 (px)--> <img src="images/thumbnail.jpg" /> </body> img { display: inline-block; margin: auto; width: 10vw; } img の幅を 10vw と指定しています。基準となるビューポートの幅を vw で表すと 100vw となります。iPhone 5S のビューポート幅をピクセルで表すと 320px な訳ですが、10vw はその 1/10 ということで32px が img の幅となります。つまり 1vw は 1% と同じ長さになります。もちろんリキッドレイアウトにも対応した動きを持っています。 Demo - viewport lengthを開く(このサンプルはChromeブラウザでの

    CSS には vw, vh, vmin, vmax という単位がある | DevelopersIO
    wakuworks
    wakuworks 2014/04/26
    vmax 発動!
  • switch(true) イディオム考察 - Qiita

    稿では,switch(true) イディオムの是非について論じて行きたいと思います.なお,話をややこしくしないために,稿では JavaScript における switch(true) イディオムのみについて考察します.(当然ですが,言語によって switch のシンタックスおよびセマンティクスは大きく異なります.例えば ruby の case はいわゆる C-like な switch とは全く異なり,フォールスルーがない点や === 演算子による柔軟性がある点などにおいて同列に語れるものではありません.) 賛否両論の switch(true) switch(true) イディオムに関しては,様々な意見があります.記事の末尾に,各所から集めて来た意見をまとめておきますので参考にしてください.ここで私が述べたいことは,このイディオムに対しては とにかく賛否両論ある ということです. いっ

    switch(true) イディオム考察 - Qiita
    wakuworks
    wakuworks 2014/04/26
    使い方次第かなと。フォールスルーについてもそう。if も {} が無ければ見易くはないし、先日 Apple がやらかしてた様なバグは生まれる。もちろん、if-else で済むなら無理に使う必要はないとも思う