タグ

2013年10月17日のブックマーク (4件)

  • 高度な情報戦はとっくに始まっている - あざなえるなわのごとし

    ・10年に一度の大型台風が来てたので、おもしろ全部で高速道路を走ったらスピンして自爆した http://otsune.blog.jp/archives/1942830.html よく「炎上」という。 何やら不謹慎(一般通念的に思われる)行為や、思想をネット上にアップロードするとそれに対して起こる批判の様子が炎のように燃え上がる事から「炎上」と呼ばれている。 豪雨の中を車で飛ばしまくったら思いっきりスピンしたと言うお話。 これって下手したら炎上案件にもなりかねない。 もし過去ログにヤン車とかピースサインした茶髪とか、(今どき?)シャコタンとかが写ってれば。 確かにブコメ欄にも「免許はく奪して社会から隔離したほうが良い」 みたいなコメントも散見できる。 しかし炎上してない。 301 otsune Moved Permanently : 10年に一度の大型台風が来てたので、おもしろ全部で高速道路

    高度な情報戦はとっくに始まっている - あざなえるなわのごとし
    waltham70
    waltham70 2013/10/17
  • 非正規雇用10年まで更新へ NHKニュース

    政府は、雇用分野の規制緩和の一環として、非正規労働者が同じ企業で5年を超えて働いた場合、希望すれば期限のない雇用契約に切り替えることを企業に義務づけた労働契約法について、非正規で雇用できる期間を10年まで更新できるよう改正を目指す方針を固めました。 政府は、大胆な規制緩和を行う「国家戦略特区」の創設にあたって、雇用分野も対象にすることを検討してきましたが、全国一律の規制を求める厚生労働省が難色を示していたことから、安倍総理大臣や新藤総務大臣ら関係閣僚が、16日会談し、対応を協議しました。その結果、企業の競争力を強化するためには、雇用分野の規制の緩和を進める必要があるとして、当初の方針を転換して、国家戦略特区ではなく、全国一律に規制緩和を進める方針を確認しました。 そして、非正規労働者が同じ企業で5年を超えて働いた場合、希望すれば期限のない雇用契約に切り替えることを企業に義務づけた労働契約法

    waltham70
    waltham70 2013/10/17
    10年間非正規続ける人のメリットがどこかにあるのか、今のとこよくわかんないんだよねー
  • 世界初、思考制御型「バイオニック義足」

    waltham70
    waltham70 2013/10/17
    009を生んだ国が後塵を拝するなんて。。
  • 台風26号で生まれた名アナウンス : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    台風26号で生まれた名アナウンス : 市況かぶ全力2階建
    waltham70
    waltham70 2013/10/17
    これだけ読んだらすごく楽しそうなイベントだったのかと勘違いしそう。