タグ

2014年2月27日のブックマーク (7件)

  • 「丁寧な暮らし」とかしてる奴は滅亡しろよ - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    ふざけるなよと思うわけですよね。 「この人は“丁寧な暮らし”をしているな」と感じさせる人の特徴とは? http://netafull.net/ranking/045980.html これが丁寧な暮らしなんですか。これが。 [引用] 上位にランク・インした項目はすべて「心に余裕があるからこそできること」です。毎日時間に追われて過ごすのを充実していると捉えるか、日々の生活を丁寧に過ごすかことを重視するのか、どちらがいいのかは難しいところですね。 元ネタのgooを見物にいったら余計血圧が上がりました。何が心に余裕だこのやろう。 「この人は“丁寧な暮らし”をしているな」と感じさせる人の特徴ランキング http://www.peeep.us/e7bbc012 [引用] とりあえずトップ5を。 1位 お菓子は基手作りしている 2位 年賀状、暑中見舞い、お中元、お歳暮などといったイベントもしっかりこな

    「丁寧な暮らし」とかしてる奴は滅亡しろよ - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    waltham70
    waltham70 2014/02/27
    お金があっても使う時間もなくてコンビニ三昧。友人・知人とのお喋りもままならず、部屋を掃除するヒマもない。そんな生活の反動だったりするのよね、案外。
  • 舞茸で魚肉ソーセージが崩壊した過去

    私はマイタケで魚肉ソーセージを崩壊させた過去を持つ。 魚肉ソーセージのあの弾力ある感はすっかり失われ、音を文字にすると「ずず…ずずず…」という具合で箸及び口のなかで崩れた。 おそらく一緒に炒めたマイタケが原因だろうと思うのだが、改めてどういうことだったのか調べてみたい。 後半、強力な助っ人も登場し思わぬ展開となった。

    waltham70
    waltham70 2014/02/27
    舞茸をひと晩水に漬け込む状況がどうしても思い浮かばなくて、タメになったようなならないような。
  • レレレのおじさんが千手観音に!両国・回向院で「漫画家による仏の世界展」ゴルゴ13も登場

    漫画家が独自のタッチで「仏」を描く、「第4回 漫画家による仏の世界展」が、東京 両国 回向院 堂2Fホールにて開催される。期間は2014年11月8日(土)から11月24日(月)まで。京都・東寺、東京・増上寺、千葉・梅屋旅館に続いて4回目の開催となる。 左) ©レレレ千手観音(赤塚不二夫)、右) ©護留護天(さいとう・たかを) 今や世界で注目される存在となった日の「漫画」。その文化を継承するため、現在活躍中の著名な漫画家が、それぞれのタッチで「仏」を描き、展示する試みとしてスタートしたのが「漫画家による仏の世界展」だ。回を重ねるごとに漫画家の支持が高まってゆき、今回は総勢60名の作家による全70点の作品が集まる。 展示作品は、一部の例外を除き、全てB3サイズ。作品と共に画題や、漫画家の写真と紹介、それぞれの絵に対する思いやコメントが添えられている。 しかも参加者の中には、禊ぎをして

    レレレのおじさんが千手観音に!両国・回向院で「漫画家による仏の世界展」ゴルゴ13も登場
    waltham70
    waltham70 2014/02/27
    佐伯かよのが書く観音様、色気ありそう。
  • 「お好み焼ってパンケーキなのかな?」世界24か国のパンケーキに対する海外の反応 : すらるど - 海外の反応

    2014年02月25日22:30 「お好み焼ってパンケーキなのかな?」世界24か国のパンケーキに対する海外の反応 カテゴリべ物 sliceofworld Comment(129) 小麦粉を練ってフライパンで焼いて作るパンケーキは様々なバリエーションが海外で作られています。海外のサイトで世界24か国のパンケーキが紹介されていました。日からはお好み焼がエントリーされています。 引用元:buzzfeed.com、9gag.com スポンサードリンク 1.アメリカ・カナダ:バターミルクパンケーキ 朝によくべられる、バターとシロップ(もちろんカナダではメープルシロップ)をかけてべるパンケーキ。その秘密兵器はベーキングパウダーとバターミルク、砂糖、卵を小麦粉と混ぜて作り上げる分厚くてふわふわの感。 2.オーストリア:カイザーシュマーレン wikipedia:カイザーシュマーレン このカラメ

    「お好み焼ってパンケーキなのかな?」世界24か国のパンケーキに対する海外の反応 : すらるど - 海外の反応
    waltham70
    waltham70 2014/02/27
    甘くないパンケーキも結構あるのね。
  • 日本一長い商店街"天神橋筋商店街"ですごろくをしてきた(3) - horahareta

    スポンサードリンク この記事は 日一長い商店街"天神橋筋商店街"ですごろくをしてきた(1) - ココロトココロ 日一長い商店街"天神橋筋商店街"ですごろくをしてきた(2) - ココロトココロ の続編になっておりますので、ぜひ(1)(2)から読んでみてください!! 前回までの簡単なあらすじ 天神橋筋商店街でアラサーの男3人がすごろくをしています。 ここまで3時間近くかかり、まだ半分にも到達していません。 そして途中から飲マスに恵まれ過ぎ、満腹の苦しい状態で 王将マスに止まる私。 仕方なく餃子を購入。 普段なら喜んでべる餃子もこの時に限っては絶望に包まれていました(餃子だけに)。 なんとか完し、引き続き果てしなく遠いゴールに向かって進み続けましょう。 商店街すごろく再開!! 青色サイコロのキーヤの10投目から再開です! 5!!!! カラオケ店!!! 30分ぐらい歌おうかと思いましたが

    日本一長い商店街"天神橋筋商店街"ですごろくをしてきた(3) - horahareta
    waltham70
    waltham70 2014/02/27
    天神橋筋商店街の長さに心底おどろいてる。。びっくりだわ。
  • 食べログで、日本一評価の高いお店をジャンルごとに調べてみた(2014年版)。お寿司屋、ラーメン屋、焼肉店、カレー屋など14ジャンル。 - クレジットカードの読みもの

    この記事は新しいサイトに移転しました。 約3秒後に自動的にリダイレクトします。 リダイレクトしない場合はこちらをクリックしてください。

    食べログで、日本一評価の高いお店をジャンルごとに調べてみた(2014年版)。お寿司屋、ラーメン屋、焼肉店、カレー屋など14ジャンル。 - クレジットカードの読みもの
    waltham70
    waltham70 2014/02/27
    地方のお店多いなー。ブランドとして確立したら地方の方が強いってことなのかな。
  • かにとBitCoinと2ヶ月で消滅したファンドの話 - いぬビーム

    昨年末「もう大人だし金で遊びたい」「金融商品こそ最大の娯楽だよネー」という会話があり、みんなの金を集めてハイリスク商品に投資しまくってジェットコースター気分を味わうことを目的としたプライベートファンドが創設された。一口2万円。運用目標は毎月200%、年末には8192万償還という展望を掲げつつ「特等席で自分の金が溶けるのを眺める権利を買ったと思え」とリスクが説明された。18万集まった。「忘年会分くらい残るといいね」「かにべたい」「運用成績によってかにのランクを変えよう」 最初の投資先として乱高下していたソシャゲ株が選ばれた。うまいこと儲かり、18万が20万になった。「やったぜ。次は?」「なるべくハイリスクそうなのがいいね」「BitCoinじゃね?」「いいね!」国内に拠点があるBitCoin取引所 Mt.Gox に口座開設が申請された。手続きには妙に時間がかかり、申請時に $700 程度だっ

    かにとBitCoinと2ヶ月で消滅したファンドの話 - いぬビーム
    waltham70
    waltham70 2014/02/27
    大人の遊び。