タグ

2014年6月17日のブックマーク (3件)

  • レンジで簡単レシピ〜桑の実(マルベリー)ジャムの作り方 - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~

    桑の実(マルベリー)ジャムのレシピ この辺も昔は養蚕が盛んだったみたいで、あちこちに桑の木が残っていますが、どうやら農家にとって今は迷惑でしかないようで、年々掘り返されたりして減りつつあります。桑の木はとても強く切ったくらいでは直ぐ元に戻るのです。 他の人にとっては厄介者の桑ですが、桑の実は立派なベリー(マルベリー mulberry)類です。 私はこの桑の実ジャムが大好きで、時間がある時は鍋で沢山作り、冷凍保存しています。だから、どこの木の実が美味しいか、沢山取れるか、熟知しています。 スポンサーリンク 手を赤紫に染めながら、たまに口の周りも染めながら、桑の実を採るのは楽しいですよ。どう言うわけか私以外で採ってる人を見かけたことがありませんが…こんなに美味しいのに…。 今年は時間がなさそうなのでとりあえず少しだけレンジでジャムにしました。後でたっぷり作れるといいな。 材料(作りやすい量)

    レンジで簡単レシピ〜桑の実(マルベリー)ジャムの作り方 - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~
    waltham70
    waltham70 2014/06/17
    ルクエでジャムも出来るんだ。。
  • ROADSIDE BOOKS - 本の雑誌社の最新刊|WEB本の雑誌

    waltham70
    waltham70 2014/06/17
  • 「上機嫌の作法」 真に知的な心のコントロールを目指して - maze713's blog

    2014-06-17 「上機嫌の作法」 真に知的な心のコントロールを目指して なんとなく「いつも上機嫌で明るい=バカ」ってイメージがあるじゃないですか。いつもムッツリして暗い人が、そういう上機嫌で明るい人を「馬鹿っぽい」ってけなしたりするのに、オレはずーっと違和感を持っていたんです。明るくて楽しい人でい続けることって、そうとうな賢さと優しさがいると思うんですよ。知識や学問よりも、「人格」にはもっと高いレベルの知性があらわれると思いますしね。 もうひとつ、やたらといつも不機嫌で、その不機嫌さで他人をコントロールしようとする人っているじゃないですか。要は甘えなんですけど。周りが自分の機嫌をとるのが当たり前で、そうしないともっと不機嫌になっていく人。オレはこういうタイプの人がすごく苦手なんですよ。こういう人が上司だったらホント厳しいですね。そこで、最近読んだ斎藤孝さんの「上機嫌の作法」がまさに

    「上機嫌の作法」 真に知的な心のコントロールを目指して - maze713's blog
    waltham70
    waltham70 2014/06/17