タグ

2015年10月16日のブックマーク (5件)

  • 注目浴びる「路面電車」、実は非効率だった!

    都市の道路上に敷設されたレールの上を走る路面電車は、鉄道のなかでもひときわ注目を浴びる存在だ。その度合いは蒸気機関車や寝台列車に匹敵する。 かつては都市の交通機関として人々の移動を支えてきた路面電車も、1960年代から1970年代にかけて多くが廃止となってしまった。それでも1980年代以降、路面電車は何度か見直され、低床式の高性能車両の導入、それに一部の都市では路線の延伸が実施されている。 近年になって路面電車をLRT(Light Rail Transit、低床式車両を活用した交通システム)へと転換させようとする動きも見られる。しかし、全体的な傾向としてみれば路面電車は旧態依然のままであり、21世紀の都市にふさわしい姿へと変化を遂げていない。 路面電車は自転車よりも遅い 路面電車が停滞気味となっている理由はいくつか挙げられる。 鉄道・軌道全体やJR旅客会社、大手民鉄はもとより、多くの都市で

    注目浴びる「路面電車」、実は非効率だった!
    waltham70
    waltham70 2015/10/16
    人口減少&高齢化で高効率を志向しなくていいからの路面電車だと思ってた。フォトジェニックだから、観光資源としても役立ちそう。
  • 遠軽や網走で、秘境駅やサンゴ草やシマリスを見たときの話 - ロプログはてな支部

    最近、北海道外へ旅行に行くことが多くなり、あんまり北海道内を周ってないね、ってことに気づいたので、9月の下旬に、白滝・遠軽・サロマ湖・網走とオホーツク方面に1泊の小旅行に行ってきました。 白滝シリーズ巡り 旭川と網走を結ぶJR石北線には、名前に「白滝」と付く駅が4つあって、マニアの間では「白滝シリーズ」と呼ばれるんだけど、村の中心駅である白滝駅を除けば、一日の乗降車数がごくわずかといういわゆる秘境駅ばかり。 来年には白滝駅以外の全ての駅、上白滝駅・奥白滝駅・下白滝駅が廃止されるということで、この機会に見に行ってみることに。 すでに廃駅となり、現在は信号所となっている旧・奥白滝駅。 ホームは剥がされているものの、駅舎はそのまま残されていました。 駅の周辺はかつて林業で栄えたらしいけど、民家はおろか何らかの遺構すら見当たらず。 一日に停車する列車は上下1ずつという、究極の過疎駅、上白滝駅。

    遠軽や網走で、秘境駅やサンゴ草やシマリスを見たときの話 - ロプログはてな支部
    waltham70
    waltham70 2015/10/16
    網走のサンゴ草、見たことのない景色で面白そう。メモメモ。
  • まちおこしがビジネスだって忘れてない!?/木下斉×飯田泰之『稼ぐまちが地方を変える』刊行記念トークイベント - SYNODOS

    まちおこしがビジネスだって忘れてない!? 木下斉×飯田泰之『稼ぐまちが地方を変える』刊行記念トークイベント 社会 #稼ぐまちが地方を変える#まちおこし 地域活性化業界の風雲児・木下斉氏による『稼ぐまちが地方を変える』(NHK出版)が上梓された。「地方再生」というけれど、当に稼ぐようにはどうしたらいいの!? 著者の木下氏と経済学者飯田泰之と語り合った。2015年6月11日、八重洲ブックセンターにておこなわれた「「経営」と「経済」から考える利益を生み出す地域ビジネスの極意とは?」より抄録。(構成/山菜々子) 飯田 木下さんの新著大好評のようで何よりです。産業再生、または地域再生という中で、「稼がなければダメだ」と、みんな薄々は感づいているかもしれませんね。 木下 そうなんですよね。このに特段、画期的な話を書いているわけではありません。あくまで当たり前の話、しかし、あえてみんなが触れてこな

    まちおこしがビジネスだって忘れてない!?/木下斉×飯田泰之『稼ぐまちが地方を変える』刊行記念トークイベント - SYNODOS
    waltham70
    waltham70 2015/10/16
    "「お金ではない」論で批判をする人が、実は一番補助金などでお金をもらって儲けていたりする"あるある。
  • エイベックスがJASRAC離脱 音楽著作権、独占に風穴 - 日本経済新聞

    CD販売や放送に伴う音楽著作権の管理を担ってきた日音楽著作権協会(JASRAC)の独占に風穴があく。音楽最大手の一角、エイベックス・グループ・ホールディングスが同協会に任せていた約10万曲の管理を系列会社に移す手続きを始めた。JASRACから離脱し、レコード会社や放送局から徴収する使用料などで独自路線を打ち出す。著作権管理に競争が生まれ、音楽市場の活性化につながりそうだ。消費者がCDを購入し

    エイベックスがJASRAC離脱 音楽著作権、独占に風穴 - 日本経済新聞
    waltham70
    waltham70 2015/10/16
    文句はあってもそれなりの機能を果たしていたシステムに風穴が空いて、より使いやすくなるのか混乱するだけなのか。IT化で納得のいくシステムを作った方が勝ちって気も。
  • Google Keepがメモアプリとしてなかなかいい感じ。iPhone・Android - ビジョンミッション成長ブログ

    iPhoneをデジタル「メモ帳」として使う。メモをたくさん書く人には、いいですよね。 visionmission.hatenablog.com デジタルでメモを取っておくメリットは「検索」 デジタルでメモを書くメリットは、あとから検索できることです。 テキストで検索ができます。 これが大きいです。 iPhoneをデジタル「メモ帳」として使うメリット - ビジョンミッション成長ブログ 紙のメモだと見つからないですが、デジタルだと検索すると見つけやすいです。 これまで、EvernoteiPhoneのメモアプリを使って、メモをしていました。iPhoneのメモアプリがアップデートして、ファイルの「添付」ができるなどなかなかいい感じになっています。 ただ、一つ問題は、iPhoneのメモアプリは、Androidでは使えないというのがありました。 そんな中、少し前に、Googleが提供している、Goo

    Google Keepがメモアプリとしてなかなかいい感じ。iPhone・Android - ビジョンミッション成長ブログ
    waltham70
    waltham70 2015/10/16