タグ

2013年4月1日のブックマーク (6件)

  • Deploying JavaFX Applications: JavaFX and JavaScript | JavaFX 2 Tutorials and Documentation

  • JogAmp.org - Java graphics, audio, media and processing libraries exposing OpenAL, OpenGL (+FFmpeg) and OpenCL

    Welcome JogAmp is the home of high performance Java™ libraries for 3D Graphics, Multimedia and Processing. JOAL, JOGL and JOCL provide cross platform Java™ language bindings to the OpenAL, OpenGL® (+FFmpeg) and OpenCL™ APIs. GlueGen is a compiler generating Java™ and JNI C code and allows using native libraries within your Java™ application, as it is used to produce all native bindings for our mod

    waman
    waman 2013/04/01
  • 「1票の格差」を放置した真の犯人は誰だ? – 田原総一朗公式サイト

    3月25日、広島高裁で画期的な判決が出た。昨年12月の衆院選での選挙の無効を求めた訴訟で、「無効である」という判決を出したのだ。 衆院選の「1票の格差」は、この20年間、最大で2倍台で推移している。2009年の衆院選挙は、最大で2.30倍だった。この「1票の格差」に対して、2011年、最高裁で「違憲状態」という判決が出ている。「違憲状態」とは、憲法が要求する平等に反する状態にあるが、是正に必要な合理的期間は超えていないということだ。ところが昨年12月の衆院選の「1票の格差」は、最大2.43倍になっていた。 この格差での選挙は「無効だ」と司法が判断したのだ。「違憲状態」「違憲」という判決がこれまでも出ていた。だが、選挙そのものを「無効」としたのは初めてのことだ。司法が一歩踏み込んだ、と言えるだろう。裁判長は筏津(いかだつ)順子さんだ。やはり女性のほうがしがらみがなく思い切りがよいのかな、など

    waman
    waman 2013/04/01
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    waman
    waman 2013/04/01
  • なんと美しきターコイズと透明と白の世界!

    極寒の地、ロシアは東シベリアの南部に位置するバイカル湖は、冬の約5ヶ月の間、凍りつくのだそう。 バイカル湖といえば、世界遺産にも登録されており、世界で最も古い湖。また世界で最深の湖でもあり、なんと世界の淡水のうちの1/5の貯水量を誇るそうです(琵琶湖はどれぐらいなんだろう)。透明度も世界一だとか。世界一づくし! そんな湖が凍ると、美しいターコイズと透明と白の世界が広がるようです。他の素敵な写真は下記リンクからどうぞ! おそロシア。 なんと美しきターコイズと透明と白の世界![roomie] (ギズモード編集部)

    なんと美しきターコイズと透明と白の世界!
    waman
    waman 2013/04/01
  • 統計で犯罪を測る『犯罪統計入門 第2版』

    統計の怖さと強さを学ぶ、格好の教則。 たしかに統計は強力なツールだ。しかし、やりようによっては、正しい情報を用いて、堂々と白を黒と言い包めることができる。「嘘には三つある。嘘、大嘘、そして統計だ」、これが冗談でもなんでもないことが分かる。 書は、犯罪統計を探す場所・方法・ノウハウを詳説する。また、警察統計の収集手続きやメカニズムを解説することで、それぞれの統計情報の特性が分かる。さらに、官庁だけでなく、主要先進国の犯罪・司法統計など、ネットを利用した犯罪統計の検索の最前線を紹介している。このテの研究にすぐ着手したいなら、第3部の犯罪統計リファレンスが一番に役立つだろう。そして、通して読むことで、「統計のカラクリ」が分かる仕掛けになっている。 たとえば、「少年犯罪が凶悪化している」神話を思い出そう。いまだに信じている人がいるかもしれないが、比較対象を取捨することで、あるいは異なるスケール

    統計で犯罪を測る『犯罪統計入門 第2版』
    waman
    waman 2013/04/01