タグ

2016年5月8日のブックマーク (14件)

  • 超高額な「夢の新薬」は、国を滅ぼしかねない

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    超高額な「夢の新薬」は、国を滅ぼしかねない
    waman
    waman 2016/05/08
  • Researchers find new way to control quantum systems

    waman
    waman 2016/05/08
    『The idea is to avoid interacting with a quantum system directly, … Instead, you introduce a second, so-called auxiliary quantum system, such as an atom, for example.』
  • GitKraken V1.0 is Here

    What a crazy, incredible couple of months it has been for GitKraken (see release notes)! In early February, we launched v0.6, the release that saw GitKraken going into public Beta. Before that release, we had a dedicated and dependable pool of developers with closed beta access, who assisted us by finding all manner of bugs and issues, and provided us with valuable UI/UX feedback. As we moved forw

    GitKraken V1.0 is Here
  • 誰でもアクセスできる量子コンピュータをIBMが公開。あなたも使えるよ

    誰でもアクセスできる量子コンピュータをIBMが公開。あなたも使えるよ2016.05.06 16:157,358 塚 紺 ジワジワと進歩してます量子コンピュータ。 量子コンピュータというと、ずっと研究室の中で専門家だけが扱うものでした。しかしIBMはこの度、誰でもインターネット経由でアクセスできる量子コンピュータのプロトタイプを発表しました。ほんとに誰でもアクセスできるんです。つまり、この記事を読んでらっしゃる皆さんも試せるということ! IBMが公開した量子コンピュータは5量子ビット(qubit)のコンピュータであり、実機はニューヨークの研究室に設置されているとのこと。こちらの特別なソフトウェアを使うことで誰でもアクセスができるのです。が! インターフェースの見た目は使いやすそうでも量子デバイスの仕組みを理解していないとまず使えないようです。 「え? 量子コンピュータって何ができるの?」と

    誰でもアクセスできる量子コンピュータをIBMが公開。あなたも使えるよ
  • 完璧すぎて夢かと…。地球に存在する「本物の景色」集

    シャッター切る瞬間の気持ちを想像しただけで全身が震えそうです。 これが物の写真と言われてもにわかに信じられませんよね。テクニック、構図、テーマ… まるでパーフェクト・ドリームじゃないですか。でも、これはノルウェーのスボルベルに広がる世界を、写真家Max Riveさんが切り取った現実の世界なんです。彼の作品群はこの一枚のみながらず、信じられないほど完全無欠な美しさを放っています。 彼は冒頭の写真について、こんなふうに語っています。 右側の光はスボルベルの街の灯り。このオーロラは三方から重なりあっているので、その部分で僕は少しだけクリエイティヴになれたようだね。 こういう瞬間に出会えること、切り取れること。それは単なる才能や幸運だけでは手に入れることができません。もちろん努力だけでも。 Maxさんは、自らの定義どおり「カメラを手にした冒険家」。彼の紹介ページでは、その人生の芸術とアイデアが要

    完璧すぎて夢かと…。地球に存在する「本物の景色」集
  • ハッブル望遠鏡からの贈り物。天の川銀河の中心へズームイン(動画あり)

    ハッブル望遠鏡からの贈り物。天の川銀河の中心へズームイン(動画あり)2016.05.06 22:059,416 塚 紺 再確認:私ちっぽけ。 太陽系、大きいよってよく取り上げられることがありますよね。「就職とか進学で悩んだ時は広い宇宙に浮かぶ小さな小さな地球を思い浮かべてごらん、そしたら小さな悩み事なんてバカバカしくなるよ」って聞いたことあると思うんです。 ...が! このたびハッブル望遠鏡が届けてくれた映像はなんというかスケールが大きすぎて悩みがバカバカしくなるというよりは「あーやっぱり私の存在って虫ケラ」と再確認する感じで、なかなかハードコアです。 こちらの映像、見せてくれるのはハッブル望遠鏡から銀河系の中心までのズームイン。これがなんとも想像を超えた距離を移動していて、目が点になります。 天の川銀河がカバンの中でちょっとつぶれたバームクーヘンみたいな形をしているとすると、我らが太陽

    ハッブル望遠鏡からの贈り物。天の川銀河の中心へズームイン(動画あり)
  • こりゃびっくりだ! 液体だけど固くなる、不思議な物体ウーブレックが破裂する瞬間をスローモーションで(動画あり)

    こりゃびっくりだ! 液体だけど固くなる、不思議な物体ウーブレックが破裂する瞬間をスローモーションで(動画あり)2016.05.07 19:4511,560 塚 紺 破裂の仕方も曖昧です。 水と片栗粉を使ってウーブレックと呼ばれる不思議な物体を作れるのはご存知ですか? ただの水であれば、ゆっくりと触っても勢いよく触っても水の粘度って変わらないですよね。でもウーブレックはそういった通常の流体に当てはまらない振る舞いをする非ニュートン流体の一種です。 たとえばギュッと握ると固体のように硬くなるけれど、ゆっくり傾けると液体として流れる。そんな不思議な動きを見せる流体がウーブレック。 勢いよく触れると固体のようになるということは...チェーンソーで切ったらどうなるの?と誰もが考える自然な疑問を試したのがこちらYouTubeチャンネルのThe Backyard Scientist。 実験ではチェーン

    こりゃびっくりだ! 液体だけど固くなる、不思議な物体ウーブレックが破裂する瞬間をスローモーションで(動画あり)
  • Physicists explore superconductivity at the two-dimensional limit

    waman
    waman 2016/05/08
    『…the temperature at which the layered material becomes superconducting increases as the number of layers is reduced, meaning that this property is indeed maintained at the two-dimensional limit.』
  • Six weighty facts about gravity

  • 拷問器具めいた・・・ADHD(注意欠如多動性障害)の集中力をアップさせるための器具(1920年代)

    ADHD(注意欠如多動性障害)は発達障害の一種で、ほんの少しの雑音や変化で集中力が阻害されてしまうといった症状がある。注意や関心が制御しづらいため、またワーキングメモリー(短期記憶)が小さいためにミスや不注意が多いのも特徴だ。 現代では複数の薬が開発されており、服薬によって生きづらさが改善されるケースも報告されているが、時は1920年代、まだADHD自体が認知されていなかった時代、集中力を保持できない人の為に開発されたという器具が「アイソレーター」である。 この器具は、ルクセンブルク生まれのアメリカSF小説家、ヒューゴー・ガーンズバックが1925年に発明したものだ。頭にスポっとかぶり雑音を遮断して視野を限定させる。空気まで遮断されてしまうので、チューブから送られる酸素を吸入しながら使用する。 SF作家が発明しただけに、その形もSFめいているというか拷問器具めいているというか・・・ この画

    拷問器具めいた・・・ADHD(注意欠如多動性障害)の集中力をアップさせるための器具(1920年代)
    waman
    waman 2016/05/08
    虚無僧の天蓋か
  • あなたの会社がAmazonの企業文化をまねしてもうまくいかない3つの理由 | ライフハッカー・ジャパン

    Inc.:AmazonCEOジェフ・ベゾス氏が最近公表した株主向け年次書簡をまだ読んでいないなら、ぜひ目を通してみてください。書簡の中でベゾス氏は、Amazonの企業文化に対する自身の考えを切々と訴えています。これはおそらく、昨年2015年8月に米誌「New York Times」が発表した批判記事への反論だと思われます。 問題の記事は、Amazonが、社風による強化と独特の人事管理システムをとおして、従業員を同社の生産性理念にいかに従わせているかが書かれていました。この記事が公開されやいなや、ソーシャルメディアはこの話題で持ちきりになり、私が尊敬するビジネスリーダーのなかにも、Amazonのやり方を支持すると発言する人が大勢いました。 この状況は、ウォルター・アイザックソンがスティーブ・ジョブズの伝記を出版した直後とよく似ています。成功した企業の内幕が明らかにされるたびに、みんながその

    あなたの会社がAmazonの企業文化をまねしてもうまくいかない3つの理由 | ライフハッカー・ジャパン
    waman
    waman 2016/05/08
  • これなら釣れる!ドローンで餌を運んでマグロの一本釣りが画期的 : カラパイア

    その使い方さえ間違わなければ、ドローンほど便利なものはないだろう。前人未踏の地の様子を探ることができるし、モノを運んだりすることも可能だ。そしてなんと、ドローンを使った画期的な釣りの映像が公開されていた。 ドローンに餌のついた釣り糸を付ける。そしてドローンで魚を探し出し、その地点にピンポイントで餌を落とすというもの。魚群発生地点に餌を落とすので、これなら釣れる確率がグーンとアップ。 さてその実践映像を見ていくことにしよう。

    これなら釣れる!ドローンで餌を運んでマグロの一本釣りが画期的 : カラパイア
  • Typescript, Angular 2 and NetBeans IDE: An unbeatable trio

  • 「ひきずりやすい人」から脱却するための考え方 | ライフハッカー・ジャパン

    『ひきずらない技術』(深谷純子著、あさ出版)の著者は、20年間にわたってIBMに在籍していたという人物。同社ではやりたい仕事があると、自分から「やります」と手をあげることができるのだとか。つまり、社員の意思が尊重される社風だということですが、そんな環境で働いてきた結果、ひとつのことに気づいたのだそうです。 それは、「ひきずりやすい人」と「ひきずりにくい人」には共通点があるということ。だからこそ、彼らの特徴を研究することによって、高いパフォーマンスを発揮できるノウハウを誰もが見つけられるというのです。いいかえれば、「ひきずらない技術」を身につければ、「ストレスフルな現場で、いかに適応しながら結果を出していくか」が学べるわけです。また日常生活においても、ネガティブな感情を切り離し、穏やかな気持ちで過ごすことができるのだといいます。 第1章「ひきずっていても、あなたは前に進めない」から、いくつか

    「ひきずりやすい人」から脱却するための考え方 | ライフハッカー・ジャパン