タグ

ブックマーク / techbooster.org (14)

  • Android 5.0 アプリからスクリーンショットを撮影する | TechBooster

    AndroidアプリからAPIをつかってスクリーンショットを撮影する方法を紹介します。Android 4.4(SDK Level.20以下)の端末では、Androidアプリからスクリーンショットを保存する汎用的なAPIはありませんでした。特にセキュリティが大きな要因です(記事の末尾に経緯を記載しました。読んでみてください)。 Android 5.0 (Lollipop / Android SDK Level 21)からはMediaProjection APIを使うことで、スクリーンショットが撮影できます。 またGoogleのサンプルプロジェクトではBitmapの取得ではなく、SurfaceViewへの常時反映(ミラーリング、スクリーンキャプチャし続ける)の例があります。Fragmentをつかっており、サンプルとしてはやや複雑な構成です。記事を読んだあとに参照するとスムーズでしょう。 ht

    Android 5.0 アプリからスクリーンショットを撮影する | TechBooster
  • Android 5.0 Lollipopの開発者オプション詳細解説 | TechBooster | TechBooster

    13項目がデバッグとしてまとめられています。「疑似ロケーションを許可」では疑似的な位置情報の利用を許可します。位置系アプリケーションでは便利な機能です。「デバッグアプリを選択」は項目名からはわかりませんが、アプリケーションの起動前にデバッガをアタッチできる機能です。「Wi-Fiを強制的にモバイル接続に切り替える」は優先的にモバイルデータ通信を利用します。 View HierarchyでView構造をチェックする 開発者オプションのなかに「表示属性検査を有効にする」という不思議な項目があります。これは英語表記のほうがわかりやすいかもしれません。英語では「Enable view attribute inspection」、Viewクラスの属性情報を監査するという意味だと思いますが、直訳したのでしょう。 利用には、チェックボックスを有効にしてから、Android Studio(またはEclips

    Android 5.0 Lollipopの開発者オプション詳細解説 | TechBooster | TechBooster
  • Githubからプロジェクトをインポートする | TechBooster

    ADT (Android Developer Tools)へGitHubからプロジェクトをインポートする方法を紹介します。GitHubはソフトウェア開発のための共有サービスです。Webを通じてプロジェクト(主にソースコードとドキュメント、issue)を管理できます。バージョン管理の方法は名前のとおりGitを採用しています。今回はすでにあるプロジェクトをcloneしてローカル環境でビルドできるようにしてみましょう。 チーム開発を支援するEGitプラグイン ADTにはEGitプラグインがすでにインストールされています。EGitはEclipseでチーム開発を支援するためのプラグインです。インストールするとソースコード管理システムのGitへアクセスできるようになります。前述のスクリーンショットはGit Repository Exploringパースペクティブです(EGitが提供しています)。パース

    Githubからプロジェクトをインポートする | TechBooster
  • スレッドプライオリティ(優先度)を変更する | TechBooster

    Androidでスレッドの優先度を指定する方法を紹介します。Androidアプリケーションでは、UIスレッドで時間のかかる処理を行ってしまうと応答性に影響が出るのは周知の事実です。たとえば次のような処理はUIスレッドに適さないでしょう。 アプリ外部:ネットワークやローカルファイル、データベース、ソケットへのアクセスする場合 アプリ内部:ブロッキング(synchronized等)を利用したクリティカルセクションがある場合 CPU時間:CPUを長く拘束する処理。たとえば画像処理のような時間がかかることがあらかじめ分かっている場合 さまざまな理由があってマルチスレッド化を検討すると思いますが、スレッドの優先度まで気にすることは稀です。それは上記で示した多くの例ではUIスレッドを守るため別スレッドに追い出す処理だから(=UIスレッドに比べて優先度が低いから)です。他のリソースに依存した待ち時間は優

  • 詳解 Android 4.3(Jelly Bean) 新機能 | TechBooster

    Welcome to Android 4.3, a sweeter version of Jelly Bean! 日、Android 4.3(API Level.18) Jelly Beanがリリースされました。 2012.11.13のAndroid 4.2 リリースから9か月ぶりの新バージョンです。記事は以下のリリースを意訳、追記しました。 https://developer.android.com/about/versions/jelly-bean.html https://developer.android.com/about/versions/android-4.3.html https://developer.android.com/sdk/api_diff/18/changes.html Android 4.3はコードネームJelly Beanが示す通りAndroid 4.

    詳解 Android 4.3(Jelly Bean) 新機能 | TechBooster
  • C84 Android技術情報誌「Effective Android」刊行 | TechBooster

    夏がやってきました。 コミックマーケットC84 3日目 へ-26b にてTechboosterはAndroid技術情報誌を発行いたします。 コミックマーケットの新刊「Effective Android」はAndroidアプリ開発を効率化する手法を紹介するHowToです。開発を便利にするイディオム、パターン、ライブラリを紹介、開発者のみなさまにはどなたにも喜んでもらえる内容にすべく絶賛執筆中です! 執筆テーマは以下を予定してます。 いかちゃん:GCM。プッシュ型通知機能を徹底解説。 むちき:  Fragment。ダイナミックで柔軟なデザインパターン。 こばしん: ナビゲーションドロワー。新しいUI。 ひつじ:ネットワークプログラミングの新機軸、Volleyライブラリ活用術。 ここで読者のみなさまにお願いが1つ。 Effectiveを名乗るのに十分な内容か、判断いただきたく「Effectiv

    C84 Android技術情報誌「Effective Android」刊行 | TechBooster
  • Android 4.2 JellyBeanがリリースされました | TechBooster

    日、Android 4.2 JellyBeanがリリースされました。特徴的な機能とTopicsをまとめて紹介します。 開発者オプションの表示方法、マルチアカウントの挙動、通知バーの動作、ロックスクリーンでのウィジェット表示などは続きからどうぞ。 Jelly Bean | Android Developers http://developer.android.com/about/versions/jelly-bean.html Android 4.2 APIs http://developer.android.com/about/versions/android-4.2.html Android API Differences Report http://developer.android.com/sdk/api_diff/17/changes.html タブレット、携帯端末での表示の違い

    Android 4.2 JellyBeanがリリースされました | TechBooster
  • コミックマーケット82参戦決定!! | TechBooster

    techboosterにてAndroidとUDGにてWindowsPhone7それぞれ同人誌を出すことが決まりました。 2日目の8月11日 西す32で出店いたします。 のタイトルはこちらになります。 Android「僕と契約してAndroiderになってよ!」 WindowsPhone7「WP7がダメな子なんてそんな幻想ぶちこわす」 スペースは下記のところになります。 techboosterスペース配置図 UDGスペース配置図 以下それぞれのの簡単なご紹介です。 僕と契約してAndroiderになってよ! Androidでの基的なIntentやボタン、メニューなどを抑え、よく使われるSMSのFacebookやTwitterの扱い方についてご紹介しています。 契約するとAndroiderになり、世界を救える唯一のです。 目次 ボタンはさっき、君がぽちって押しちゃったじゃない

    コミックマーケット82参戦決定!! | TechBooster
    waman
    waman 2012/08/06
    『僕と契約してAndroiderになってよ!』
  • Android 4.1 新機能特集:FEATURE_TELEVISION | TechBooster

    Android 4.1から新しいFEATUREが登場しました。「FEATURE_TELEVISION」です。 Jellybeanからはデバイスの新機能として「テレビ画面」が追加されました。 ■AndroidManifest.xml <manifest xmlns:android="http://schemas.android.com/apk/res/android" package="org.techbooster.television" android:versionCode="1" android:versionName="1.0"> <uses-feature android:name="android.hardware.type.television" android:required="true" /> ...略... </manifest> 5行目:android.hardwa

  • ピクチャーハブに画像を保存する | TechBooster

    WP7では、共通のメディアライブラリに保存されている画像データをPictureハブアプリから閲覧したり、他のアプリケーションから参照したりすることができます。 ※他のアプリケーションから参照する方法は以下の記事を参考にどうぞ。 ピクチャーハブを利用する エントリでは、UIコントロールのキャプチャをPictureハブへ画像を保存する方法を紹介していきます。 エントリの内容の概略は以下の通りです。 Pictureハブへの画像保存方法 UIコントロールをキャプチャする(スクリーンショットの様な)方法 詳しくはつづきをどうぞ。 下準備 まず、参照とusing属性を追加します。 Microsoft.Xna.Framework.Mediaを利用するために、Microsoft.Xna.Frameworkを参照に追加します。 また、using属性として以下4つの項目を追加します。 #コメントでそれぞれ下

    ピクチャーハブに画像を保存する | TechBooster
    waman
    waman 2012/06/17
  • OpenCVを使ってみよう(1.ライブラリのインポート) | TechBooster

    OpenCVはIntel社が提供するコンピュータビジョンライブラリです。 OpenCVでは画像加工や画像認識などをおこなうための機能が備わっています。 OpenCV2.2以前ではNDKを使用してネイティブとして実装する手間がありましたが、OpenCV2.3.1以降から、Javaのライブラリとしてしようすることができるようになりました。 詳細は以下から。 ライブラリの取得 まずはライブラリーを下記URLからOpenCV-2.3.1-beta1-android-bin.tar.bz2ダウンロードして下さい。 http://sourceforge.net/projects/opencvlibrary/files/opencv-android/2.3/ 次にダウンロードしたファイルを解凍します。 解凍すると以下の2フォルダが入っています。 OpenCV-2.3.1 ライブラリ体です。 sampl

    OpenCVを使ってみよう(1.ライブラリのインポート) | TechBooster
    waman
    waman 2012/06/13
  • Community Open Day 2012 速報 in 名古屋会場 | TechBooster

    こんにちは。むちきです。 2012年6月10日に全国の会場で同時開催されたイベント「Community Open Day 2012」の名古屋会場に参加してきました。 Community Open Dayというのはコミュニティに所属している方はもちろん、未だコミュニティに所属していない方々にコミュニティの活動内容(勉強会)を披露し、興味があればそのコミュニティに参加してもらう機会を構築するオンライン/オフラインイベントです。 協賛にMicrosoftやGloops、それ以外にもニコニコ動画のコミュニティであるプロ生などが参加しており先日Microsoftで発表さたWindows8のMetro Style アプリケーションの開発方法についての勉強会となっておりました。 今回の勉強会の内容は下記の話が聞けました。 Windows8プラットフォームの可能性【掲載不可】 Windows8 Metro

    Community Open Day 2012 速報 in 名古屋会場 | TechBooster
    waman
    waman 2012/06/11
    『クラウディア誕生秘話 なぜか一番熱いセッションになってました。』
  • Android AndroidでGZIPファイルの圧縮・展開をする方法 | TechBooster

    AndroidZIPファイルの圧縮・展開をする」ではAndroidアプリでZIPファイルを圧縮、および展開する方法について解説しました。 今回はAndroidアプリでGZIPファイルを扱う方法について解説します。 GZIPは多くのUNIXで標準搭載されている圧縮形式です。 ファイルアーカイバの機能を持たないため、複数のファイルやディレクトリを1つにまとめることはできません。 しかしながら、UNIX上では標準入出力を介してデータの圧縮・展開を行えることため、様々な用途で利用されています。 また、HTTP1.1以降でサポートされているデータ圧縮機能のフォーマットとしてgzipを 利用することが可能であるため、HTTP通信を行うAndroidアプリでgzipを利用することで 通信料を減らすことが可能になります。 (HTTP通信でgzipを利用する方法については別途解説します) Android

    Android AndroidでGZIPファイルの圧縮・展開をする方法 | TechBooster
  • AndroidMarketに公開するためにアプリに署名を行う | TechBooster

    Android Marketにデベロッパー登録をする」でデベロッパー登録の仕方を説明しました。 今回はAndroidMarketにアプリを公開するために必要な、アプリへのデジタル署名の仕方を説明します。 デジタル署名をしていなくても野良アプリとしてapkファイルを自分のサーバなどで公開することは可能ですが、AndroidMarketで公開するためにはデジタル署名は必須となります。 手順としては 証明書を作成する Androidアプリケーションに署名を行う です。 それでは続きで説明して行きます。 証明書を作成する 証明書を作成するにはJDKに含まれているkeytoolを使います。環境によって異なりますがjavac等に対してパスを通していれば問題なく使えると思います。 例としてMacでは下記の場所にあります。 今回は techboosterという名前の証明書を作成してみます。有効期限は10

    AndroidMarketに公開するためにアプリに署名を行う | TechBooster
  • 1