タグ

ブックマーク / www.moongift.jp (7)

  • HTML5-Packer – HTML5アプリケーションを1ファイルにパッキング

    MOONGIFTはオープンソース・ソフトウェアを紹介するブログです。2021年07月16日で更新停止しました Webアプリケーションはブラウザさえあればどの環境でも動かせる便利な仕組みですが、大きな欠点としてはネットワークがないといけないというのがあります。オフラインでも対応しようと思うとダウンロードと設定がとても面倒です。 その点、バイナリの実行ファイルはダウンロードしてすぐに実行できます。同じような仕組みをWebアプリケーションでも可能にするのがHTML5-Packerです。 HTML5-Packerのインストール まずはインストールします。npmでインストールできます。 $ npm install html5-packer --save-dev これで準備は完了です。 HTML5-Packerの使い方 ローカルにあるWebアプリケーションをパッキングします。この時、gruntと組み合

    HTML5-Packer – HTML5アプリケーションを1ファイルにパッキング
    waman
    waman 2014/03/26
    『バイナリの実行ファイルはダウンロードしてすぐに実行できます。同じような仕組みをWebアプリケーションでも可能にするのがHTML5-Packerです。』
  • OAuth認証を一手に行うOAuth.ioのJavaScriptクライアント·oauth-js MOONGIFT

    oauth-jsはJavaScript製のソフトウェア(ソースコードは公開されていますがライセンスは明記されていません)です。 ソーシャルなサービスが増えるのに伴ってOAuthプロバイダーはどんどん増えています。OpenIDと違って、同じ仕様で全てがこなせないのが辛いところです。そこで使ってみたいのがOAuthをまとめてくれるOAuth.ioで、さらにそれを簡単にしてくれるのがoauth-jsです。 デモの画面です。70を越えるプロバイダが利用できます。 ポップアップ版による実装です。 ウィンドウが閉じるとデモの画面でトークンが表示できています。 GitHubなどもポップアップにできます。 プロバイダによって多少のデータフォーマットの違いはありますが、概ね同じ形のようです。 oauth-jsを使うとリダイレクト方式とポップアップ方式を簡単に切り替えて使えます。いずれの形にしてもサーバサイド

    OAuth認証を一手に行うOAuth.ioのJavaScriptクライアント·oauth-js MOONGIFT
  • node.jsを組み込んでローカルアプリケーション風に動作·node-webkit MOONGIFT

    node-webkitWindows/Mac OSX/Linux用のオープンソース・ソフトウェア(MIT License)です。 nodeは一般的にサーバサイドの技術で、サーバを立ててその上で実行されます。しかしnode.jsを使ってクライアント向けのアプリケーションが作れたらとても便利そうです。そんな夢を実現してくれるのがnode-webkitです。 こちらはデモアプリ。ブラウザはChroniumになります。 こんな感じでHTML/JavaScript/CSSで作ったアプリケーションを実行できます。 実行結果です。面白いのはJavaScriptではなく、node.jsのライブラリを組み込めることでしょう。 node-webkitはnpmで組み込む類のソフトウェアではありません。Chroniumをベースにnodeを動かせるように組み込んだソフトウェアです。Windows/Mac OSX/

    node.jsを組み込んでローカルアプリケーション風に動作·node-webkit MOONGIFT
  • PythonのPythonによるPythonのためのIDE(統合開発環境)·Ninja IDE MOONGIFT

    Ninja IDEはPythonで作られたPython専用のIDE(統合開発環境)。 Ninja IDEはPython製のオープンソース・ソフトウェア。プログラマはIDEが好きか否か、この二つに分かれると思う。スクリプト言語系の開発者はどちらかと言えばIDE好きではない人のが多いように感じられる(違うだろうか)。コンパイルを伴う言語の場合、IDEを使うのが一般的だ。 開発画面 だがスクリプト言語であっても、専用のIDEにはその名に恥じない特別な機能が多数備わっている。それは初心者はもちろん、上級者であってもより開発が楽になるものだ。特にIDEが開発言語と同じもので作られていればそう感じるかも知れない。Ninja IDEはまさにそう感じられるソフトウェアだ。 Ninja IDEはPythonで作られたPython用のIDEだ。GUIはQtを使っている。タブを使って複数のファイルが開けるように

    PythonのPythonによるPythonのためのIDE(統合開発環境)·Ninja IDE MOONGIFT
  • どれを選ぶべきか。オープンソース・ライセンスを提案してくれる·Licensator MOONGIFT

    Licensatorは複雑なオープンソース・ライセンスの選択を補助してくれるソフトウェア。 LicensatorはGoogle App Engine/Java製のオープンソース・ソフトウェア。オープンソース・ソフトウェアとはソースコードを公開するだけではない。OSI等に承認を得たライセンスの下に公開されていなければならない。 選択画面 有名な所ではGPL/LGPL/Apache License/MIT License/BSD License/New BSD License/AGPLなどがあるが、それ以外にも数多くのライセンスが存在する。その中から何を選べば良いかなど法律の専門家であったとしても難しい。だがシンプルに補助してくれるのがLicensatorだ。 Licensatorは幾つかの条件を選んでいくことで、その条件にマッチしたライセンスを提示してくれるソフトウェアだ。同じような仕組みを

  • SVGでグラフを生成する·SVGGraph MOONGIFT

    SVGGraphはPHP製のオープンソース・ソフトウェア。HTML5が正式に決まり、メジャーなブラウザがHTML5対応を強めている。そんな中、ようやく日の目を見そうなのがSVGだ。技術的には昔からあるものの、対応ブラウザが限られることもあってあまり使われてこなかった。 棒グラフ、円グラフ SVGを使うと幸せなのが、クライアントサイドでレンダリングを行えるということだ。サーバサイドでは画像を生成する必要がなく、XMLベースでベクターデータを出力すれば良いだけだ。そしてSVGを使ったグラフライブラリがSVGGraphだ。 SVGGraphはPHPを使ってグラフを生成する。対応しているグラフは棒グラフ、円グラフ、折れ線グラフ、散布図となっている。棒、円グラフは3D表示にすることも可能だ。画像とは異なり、リンクを埋め込むことができたり、値のツールチップを入れることもできる。 折れ線グラフおよび散布

  • 自分がよく使っているサービスを知る·RSSS MOONGIFT

    RSSSはRuby on Rails製のフリーウェア(ソースコードは公開されている)。今は多数のWebサービスが日々立ち上がったり、閉鎖されたりしている時代だ。そのような中では、少し前まで便利に使っていたサービスなのに、気がついたら使っていなかったなんてことも多い。 マイページ ブログも日々書いていたのにちょっと間を置くと書けなくなってしまったりする。そんな自分の変化をグラフを使って見えるようにしてくれるソフトウェアがRSSSだ。 RSSSは自分のブログやTwitterアカウントなど、フィードを発行しているサービスを登録して利用する。後は自動的にフィードを取得して、集約して一つのリストにして表示する。さらに各サービスごとに利用具合をグラフ化してくれるのが特徴だ。 トップページ 1日あたりの更新数と更新量からそのサイトの評価をしてくれる。言わば依存度とも言えるだろう。評価が高いサイトはサービ

  • 1