タグ

2012年11月15日のブックマーク (6件)

  • - このブログは非公開に設定されています。

    wander1985
    wander1985 2012/11/15
    麿は試される大地で色々試された結果こうなったの。だからそっとしておいてあげて(懇願)。
  • これはまぁ仕方ないかな - 情報の海の漂流者

    サムゲタンというのがどういうべ物かをざっくりと説明すると、鶏をまるごと買ってきて内蔵を取り出し、その穴に(もち)米や朝鮮人参等を入れて、弱火でコトコトと何時間も煮込んだ料理である。 (ご飯入れ無い派もあるが、作中では明らかに米が含まれているので今回はスルーする) 長時間煮込んだ鶏肉は、自然に骨と分かれるくらい柔らかくなる。 朝鮮半島の料理であるが唐辛子は入っていないことが多い。基の味付けは塩ベース。 崩して小皿によそってしまえば、ぱっと見では鶏雑炊でしかない。 薬膳料理としても知られていて、べる人の症状に合わせて入れる具や薬味、生薬等を調整することで、病人にもなりうる。 おうちで薬膳を作ろう!実践編1〜サムゲタン [薬膳料理] All About しかしなぜか昨日の記事の反応を見ていると、ジャパニーズおかゆなら体に良くて、韓国風鶏雑炊なら危険なべ物だと主張する人がいっぱいいて、何

    これはまぁ仕方ないかな - 情報の海の漂流者
    wander1985
    wander1985 2012/11/15
    このオチは仕方ないわ… ”しかしなぜか昨日の記事の反応を見ていると、ジャパニーズおかゆなら体に良くて、韓国風鶏雑炊なら危険な食べ物だと主張する人がいっぱい” ”鉄鍋のジャン”
  • 最近気になっていること18 | サッカーの面白い分析を心がけます | スポーツナビ+

    なんと2年ぶりの気になっていることシリーズです。今回のテーマは個です。色々な角度から個ってなんやねんということをゴールを決めずに迷走していく回になります。 ■昨年のレアル・マドリーはなんだったのか 最初に考えるのは、昨年のレアル・マドリーです。実は今季のレアル・マドリーをまだ見ていません。昨年のレアル・マドリーはCLでベスト4、念願のリーグ制覇とモウリーニョが来てからもっとも成功したシーズンだったと表現してもいいでしょう。 そんなレアル・マドリーに対して、スペイン人のリージョさんがあのチームには何にもないよと分析しています。確かに、レアル・マドリーには、一般的な決まりごとが見当たりません。薄い記憶を思い出すと、出場する選手によって、サッカーの内容がポジティブ&ネガティブな意味で変容する不思議なチームでした。 モウリーニョ時代の話ではありませんが、あのカンナバーロがまったく活躍できなかったチ

    wander1985
    wander1985 2012/11/15
    ”中途半端なことをやるくらいなら、何も教えないほうがましだ、というのが個人が成長する環境の真理だったりしてね。”
  • うちは神社なので「除 夜 の 鐘 は あ り ま せ ん ! !」

    琴子(じゅーはっちゃい) @tot_main 年末恒例のあれの時期です。連投になりますがご注意いただいて、RTとかの協力をしていただければ幸いと存じます。 🎵 2012-11-15 13:53:04

    うちは神社なので「除 夜 の 鐘 は あ り ま せ ん ! !」
    wander1985
    wander1985 2012/11/15
    神社も大変ねえ…。/昔は神仏習合の神社、寺も多かったが、明治政府が神仏分離して以来、概ねきっちり分かれるようになった。ごちゃまぜに考えてるのは主に我々日本人の宗教観(というか宗教教育)のせいかな、と。
  • 【ネトウヨそっ閉じ】 安倍元首相が来店 参鶏湯(サムゲタン)で有名な韓国料理の店 : てきとう

    2012年11月15日09:00 カテゴリ自民党ネトウヨ 【ネトウヨそっ閉じ】 安倍元首相が来店 参鶏湯(サムゲタン)で有名な韓国料理の店 1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 13:20:18.36 ID:3ERXqJte0 ?BRZ(10001) http://tabelog.com/osaka/A2702/A270205/27009577/dtlrvwlst/COND-0/smp2/ 店名 韓味一 (カンミイチ) ジャンル 韓国料理 住所 大阪大阪市生野区桃谷 ○韓国宮廷料理といえばこの店 この店には元首相の阿部さんなんかも来店されている。 ○韓味一 見渡すと安倍首相が来店された写真が貼られているのに気づきました(昨年の8月とのこと)。 今回も予約をとり、コース料理しました。前菜の朝鮮人参、生レバー、体力がつかない訳がありません。 骨

    【ネトウヨそっ閉じ】 安倍元首相が来店 参鶏湯(サムゲタン)で有名な韓国料理の店 : てきとう
    wander1985
    wander1985 2012/11/15
    よくこんなの見つけてくるな…(笑)/ステマ効果で鶏肉が食べたくなったので、今夜は鶏肉の低温ジップロック調理でも試してみるか。
  • 野田佳彦首相は善良すぎる - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    吉と出るんだろうか。 野田首相:慌てる安倍氏に「やりましょう」16日解散表明 http://mainichi.jp/select/news/20121115k0000m010078000c.html 惜しむらくは、真の意味でこの野田首相、引き継いだ政権の状態が悪すぎたことで、鳩山・菅両政権がやらかしたことの後始末を押し付けられた状態でなければ、もう少し仕事ができたんだろうなあという風には思います。民主党も内部がズタボロなのは致し方ないにせよ、選挙無風を願って細野さんを代表選に引き上げず野田さんを圧勝させておいて、野田首相が解散の決意を固めたとみるや輿石さんのところに日参するとか… もう少し何とかならないものなのでしょうかね。 もちろん、野田政権の支持率が低迷しているのは事実ですし、それに伴う選挙での逆風は相応のものがあるかもしれないのですけれども、今回に限っては追い込まれ解散ではなく、党内

    野田佳彦首相は善良すぎる - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    wander1985
    wander1985 2012/11/15
    "あの安倍さんをして、そこまで言い切るとは思っていなかったでしょうから。"→…あの安部さんだから予想できなかった気しかしないけど、