タグ

ブックマーク / kibashiri.hatenablog.com (5)

  • 「河野談話」の真の生みの親は朝日新聞である - 木走日記

    BLOGOSにて河野太郎氏が「河野談話」について触れていることに驚きました。 いわゆる河野談話について http://blogos.com/article/45981/ まずこのタイミングですでに政界引退されている父親の談話について、真摯に説明されているその姿勢に敬意を表します。 コメント欄では200を超える意見が寄せられており、予想通りといえましょう、批判的意見が多数なのですが、当ブログとしては河野太郎氏の記事そのものにはここでは議論する意図はありません。 そうではなく河野氏が丁寧に時系列で説明されている「河野談話」発表までの経緯、これに注目したいのです、そして「従軍慰安婦問題」及びこの「河野談話」の真の生みの親は一連の朝日新聞捏造報道であることをここにしっかり検証し、朝日新聞のメディアとして許されざる国家に対する大罪を明らかにしたいと思います。 河野太郎氏のエントリーから、1991年1

    「河野談話」の真の生みの親は朝日新聞である - 木走日記
    wander1985
    wander1985 2012/09/01
    朝日新聞の捏造は最低だが、捏造記事ではなく「政府による調査」を根拠にし、世界に向けて発信されたのが河野談話。だから朝日の罪悪と、「この談話をどうするか」ってのは全然別の話だってことに注意しておきたい。
  • 産経が名物コラムで火に油を注ぎ早くも謝罪記事掲載に追い込まれ赤っ恥でござるの巻 - 木走日記

    そもそもの問題の23日付け産経「捏造」記事はこちら。 「迷彩服を区民に見せるな」 自衛隊の防災演習、東京の11の区が庁舎立ち入り拒否 2012.7.23 01:07 (1/4ページ)[自衛隊] http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120723/plc12072301070002-n1.htm この産経記事によれば東京都23区のうち、「区民に迷彩服を見せたくなかった」と自衛隊の防災演習に11の区が庁舎立ち入り拒否をしたと報じていますが、これがとんだ嘘八百だったのであります。。 協力拒否したとされた11区は以下の区。 千代田▽中央▽港▽新宿▽目黒▽世田谷▽渋谷▽中野▽杉並▽豊島▽北 で、ここで名指しされた各区役所には、記事掲載の23日からそれぞれの区民から苦情や抗議が殺到した模様。 で、産経記事を確認した各区役所はその事実の捏造ぶりに大激怒と相成って次

    産経が名物コラムで火に油を注ぎ早くも謝罪記事掲載に追い込まれ赤っ恥でござるの巻 - 木走日記
    wander1985
    wander1985 2012/07/25
    自衛隊がかわいそう。
  • 学校がいじめを隠ぺいする本質的理由〜教育現場に成果主義を導入した悲惨な結果 - 木走日記

    ついに滋賀県警察部は、生徒が通っていた市立中学校と、市教委事務局が入る市役所(同市御陵町)を強制捜査いたしました。 「いじめ」で強制捜査は異例 7月11日 21時35分 滋賀県警察部は、男子生徒が受けたとされるいじめと自殺との関連について究明すべきだとして中学校などに捜索に入りましたが、生徒の自殺を巡って中学校に強制捜査が入るのは異例です。 (後略) http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120711/k10013516831000.html 教育現場への警察介入には異論もあることは承知ですが、アンケート結果を公表しないなどの一連の学校側・市教委の不誠実極まりない隠蔽体質を考えると警察の介入は止むを得ないことと、支持いたします。 正直、文部科学省、都道府県教育委員会、市町村教育委員会、学校という中央集権的ピラミッドの教育行政の人達にまかせても自己保身に走っ

    学校がいじめを隠ぺいする本質的理由〜教育現場に成果主義を導入した悲惨な結果 - 木走日記
    wander1985
    wander1985 2012/07/12
    ブコメ、まともな成果主義や評価じゃないのが問題で、成果主義自体が問題じゃないのはわかってる。じゃあどうやって今のクソみたいな減点式事なかれ主義を打破するの?人と金と時間をどう使う?ってのを考えようぜ。
  • 平成時代の日本の税収入がここまで落ち込んだ理由〜デフレ下で間接税増税する愚策をなぜ繰り返すのか? - 木走日記

    いよいよ26日、社会保障と税の一体改革法案が採決されます。 この歴史的トピックとなるだろう日に、マスメディアは小沢Gの離反など政局の動きの報道に終始しています。 26日付け社説にても、読売・産経などでは、「小沢氏の言動は、国難を招く権力闘争」(読売社説)、「造反者への厳しい処分も辞さず、消費税増税を柱とする一体改革を成し遂げる覚悟をいかに貫けるか」(産経社説)と、法案の中身を問うのではなく政局のみを取り上げて、首相に覚悟を求めています。 【読売社説】一体法案採決へ 首相は造反の抑制に全力を(6月26日付・読売社説) http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20120625-OYT1T01490.htm 【産経社説】きょう衆院採決 首相は「処分」で覚悟示せ http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120626/pl

    平成時代の日本の税収入がここまで落ち込んだ理由〜デフレ下で間接税増税する愚策をなぜ繰り返すのか? - 木走日記
    wander1985
    wander1985 2012/06/26
    "つまりこの平成23年間、この国はほぼ一貫して「減税」されてきたのです。 何の税目が減税されてきたのでしょうか。所得税と法人税であることは明らかです。"
  • 無借金国家ニッポン100年計画 - 木走日記

    29日付けの各紙社説は消費増税法案の成立へいざ進めとアポみたいなメディアスクラム状態です。 増税法案了承―批判だけでは無責任だ http://www.asahi.com/paper/editorial.html 消費税法案了承 反対派も党決定を尊重せよ(3月29日付・読売社説) http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20120328-OYT1T00973.htm 社説:消費増税法案 「気度」を疑う修正だ http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20120329k0000m070104000c.html 消費増税法案 今度こそ脱デフレ実現を http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120329/plc12032903040002-n1.htm 消費増税法

    無借金国家ニッポン100年計画 - 木走日記
  • 1