タグ

vimに関するwanijiのブックマーク (17)

  • Big Sky :: golang でメモ専用コマンド「memo」作った。

    « Ruby の a = a + 1 はなぜ undefined method '+' for nil:NilClass なのか | Main | Ruby の Array#<< は Array#push よりも速いか » 僕は日々 memolist.vim という Vim plugin を使い、仕事で思いついた疑問点や会話の一部をメモ取りする様にしています。相手と会話している最中に「あ、ここ大事だ」と思ったら vim を起動して :MemoNew してメモを編集していました。もちろん Vim ですから起動は抜群に速くてとてもご機嫌良く動くのですが、どうしてもこれをシェルから扱いたいという要求に負けてささっと作ってみました。 GitHub - mattn/memo: Memo Life For You README.md memo Memo Life For You Usage NAME:

    Big Sky :: golang でメモ専用コマンド「memo」作った。
    waniji
    waniji 2017/02/09
    memolist.vim 愛用してる
  • Vimの検索はもっともっと便利になる! incsearch.vim v2.0 をリリースしました - haya14busa

    haya14busa/incsearch.vim incsearch.vim について知らないかたはこちらの記事を参照してください. 簡単に言えばVimのインクリメンタル検索をカイゼンするプラグインです. -> incsearch.vimVimの検索体験をリッチにする - haya14busa incsearch.vim v2.0 をリリースした! v0.9, v1.0, v1.1, v1.2, … とこれまで incsearch.vim をインクリメンタルにカイゼンにカイゼンを重ねてきました… そして日, incsearch.vim は晴れて一段階進化し, バージョン2.0 となりました! この進化を一言で言えば,incsearch.vim はもっともっと Vim の検索を便利にすべく 進化・拡張可能 になりました. 2.0で何ができるようになったか? 百聞は一見に如かず.以下のgi

    Vimの検索はもっともっと便利になる! incsearch.vim v2.0 をリリースしました - haya14busa
    waniji
    waniji 2015/07/07
  • unite.vim について語る - C++でゲームプログラミング

    この記事は Vim Advent Calendar 2012 97日目の記事になります。 記念すべき 100日目まであとすこし!!って事で今回は unite.vim について書いてみました。 unite.vim とはなんぞや。 という人は結構いると思うので主観バリバリですが unite.vim について説明してみたいと思います。 また untie.vim に関しては 92日目に syui さんも記事を書いているのでそちらも合わせて読んでみるといいと思います。 unite.vimの使い方まとめ - MBA-HACK [unite.vim とは] unite.vim とは Shougo 氏が作成された Vim プラグインです。 そもそも 「unite.vim とはなんぞや」という話ですが、一言で言ってしまえば 『Vim 上で使用出来る統合ユーザインターフェース』 になります。 もっと噛み砕いて

    unite.vim について語る - C++でゲームプログラミング
  • 検索・置換に便利なヤンク(レジスタ)【Vimコマンド】にさん追加7/3 - YKMbPP

    :regレジスタの中身一覧の表示 yiwカーソルの上の単語をヤンク。(レジスタ【"】に格納されている) viwとyviwで一単語選択、選択範囲を調節してからヤンク。 "【aからzのキー】y選択範囲をレジスタ【a-z】に記録。ペーストは"【a-z】P Ctrl-r押して【a-z】コマンド欄にレジスタの文字列をペースト Ctrl-r押して"コマンド欄にヤンクした文字列(レジスタ【"】に格納されている)をペースト Ctrl-r押して/コマンド欄に検索した文字列をペースト Ctrl-r押して*コマンド欄にクリップボードをペースト 単語の上で*を押して一気に検索した文字列を:%s/【CTRL-Rと/押し】/foo/gcするのが便利と思う。 その他のコマンド http://d.hatena.ne.jp/ykmbpp/20080526/1211793984

    検索・置換に便利なヤンク(レジスタ)【Vimコマンド】にさん追加7/3 - YKMbPP
    waniji
    waniji 2014/08/27
  • clever-f.vim でカーソルの横移動を便利にする - はやくプログラムになりたい

    この記事はVim Advent Calendar 2012 291 日目の記事になります.徐々に気温も秋らしくなり,終わりが見えてきてますね. この記事では,Vim の f キーを拡張する clever-f.vim というプラグインを紹介します. 今まで tekkoc さんや thinca さんに紹介していただいたのですが,自分で紹介していなかったのと,色々と機能追加をしたので今回最新の内容で紹介することにしました. clever-f.vimでf連打が便利すぎる件 - tekkoc'blog clever-f.vim を魔改造した話 - 永遠に未完成 Vim の f{char},使ってますか? Vim での横移動は何を使っているでしょうか?h や l での1文字ずつの移動や w や b での単語単位での移動など色々ありますが,個人的におすすめなのが f と F です. Vim の f{ch

    waniji
    waniji 2014/08/07
  • Vimで縦分割から横分割へ切り替える - jinの日記

    全然、知らなかったので個人的にメモ。 例えば、splitでファイルを2つ開いている時に、 vsplitに切り替えたい時に使える。 もちろん、その逆もいける。 実際にやってみるとよく分かる。 J K L H ※J、K、L、Hは全てLargeです。 これは、便利すぎ!

    Vimで縦分割から横分割へ切り替える - jinの日記
    waniji
    waniji 2014/05/23
    知らんかった!便利!
  • wildfire.vimでVim力を下げる

    wildfire.vimという、カーソルがある辺りのテキストオブジェクトをなんとなく選択してくれるVimプラグインを使い始めた。Vim力が下がる代わりに魂の平穏が得られる。ような気がする。 デフォルトではノーマル・モードで<Enter>を押すとカーソルのある辺りのテキストオブジェクトを選択してくれる。HTMLファイルを編集中なら属性値の上で発動させると、クオートの間を選択してくれる。その状態でもう一回<Enter>を押すとその上位にあるテキストオブジェクトをなんとなく選択してくれる。属性値のクオートの間を選択した状態だと、HTMLタグで括られた全体(など)まで拡大される。 逆方向に縮小することも出来るので、適当にタカタカ<Enter>を押して拡大しつつ、広げ過ぎたら<BS>で狭めるみたいな感じで使えて、とてもいい加減に使える。僕は狭める方だけを<S-Enter>に変えて、サクサク感を上乗せ

    wildfire.vimでVim力を下げる
    waniji
    waniji 2014/03/06
    死ぬほど便利だった
  • git-checkout-here.vimというプラグインを書いた - その手の平は尻もつかめるさ

    git-checkout-here.vim https://github.com/moznion/git-checkout-here.vim 何をやるプラグインかと言うと,カーソルの現在行が所属する部分 (後述) をgit checkout HEADするというプラグインです. プログラムを書いていると,「ここの部分は残しておきたいけれど,ここの部分はHEADに戻したい」みたいな事がままあって,そういう時はgit checkout --patch HEAD*1 したり,あるいは手で書き直したり(!)すれば良いわけですが,一回エディタを抜けてgitコマンド叩くのもアレだし,ましてや手で書きなおしたりするとミスを犯す可能性があるので,それだったらエディタ上で処理を完結させたい! というモチベーションに基いて書きました. 内部的にはやはりgit checkout --patch HEADを実行して

    git-checkout-here.vimというプラグインを書いた - その手の平は尻もつかめるさ
    waniji
    waniji 2014/01/27
    部分的にHEADに戻せるプラグイン欲しかった!ありがたや~。
  • オシャレ派Vimmerのあなたへ。こだわりのカラースキームギャラリーを贈ります。 - ここぽんのーと

    オシャレ派Vimmerの皆さま、こんばんは。 Vimの配色を司る「カラースキーム」はお好きですか?お好きですよね。 だって、このブログで一番アクセスされているのが、カラースキームに関する記事なんですから。 僕もカラースキームが大好物です。 「hybrid」というステキなスキームを使うようになってからも、新作を求めてときどき旅に出ています。 — この記事は、Vim Advent Calendar 2013の17日目の記事です。 昨日の記事は、c0hamaさんによる「fugitive.vim をもっと使いこなす」。 カラースキームってどうやって探してる?みんな大好きカラースキーム。 どうやって自分好みのものを探しているのか思い返してみると、大きく分けて2通りほどでしょうか。 1.がんばって検索するひとつめは、「vim colorscheme おすすめ」みたいなキーワードで検索する方法。最も定番

    オシャレ派Vimmerのあなたへ。こだわりのカラースキームギャラリーを贈ります。 - ここぽんのーと
    waniji
    waniji 2013/12/26
    シャレオツ
  • 【図解Vim】mapとnoremap - ここぽんのーと

    Vimの設定を少しずつ.vimrcに加えはじめた当時は、mapとnoremapの違いがわからなかった。 情報はWeb上にたくさんあったが、当時の自分にとってはどれも説明が難しくて、しばらく曖昧なまま放置してしまった記憶がある。 そんな昔の自分に向けて、この記事を書いてみる。 — この記事は、 Vim Advent Calendar 2012 の328日目の記事です。 昨日の記事は、 @raa0121 さんの「Jenkinsとvimenvで最新版のVimを自動で手に入れよう」。 mapの話をする前に: 便利なCTRL-A, CTRL-Xmapの話をする前に、ひとつだけ。 CTRL-A と CTRL-X を使ったことがあるだろうか。 もし初耳であれば、便利なのでこの機会に覚えてしまおう。 適当な数字を入力し、ノーマルモードに戻る。 入力した数字にカーソルを合わせて、 CTRL-A を押してみよ

    【図解Vim】mapとnoremap - ここぽんのーと
    waniji
    waniji 2013/10/25
  • bash vi 最強ですね、わかります。 - yamazakiccs--のもっさもさ感がたまらないブログ

    タイトルはホッテントリメーカーより。 今回のはマジでキターーーので。 やっぱbash vi 最強ですね、わかります。 一口で結論を言うと、bashの操作をvi互換にした!これはマジで使えるレベル!!! やったこと一覧 ・.inputrcを作成 set editing-mode vi "\C-p": history-search-backward "\C-n": history-search-forward "\C-j": vi-movement-mode やっぱviが最強 bashで、カーソル移動の時にCtrl+AとかCtrl+Eで先頭とか行末とか行ったりできる。 だけど、正直Ctrl+AとかCtrl+Eとか押しにくすぎる。 (実はCtrlはCapsLockにバインドはしてあるんだけど、どうしても押せず、 小指で左下のCtrlを押してるんで。) しかも、 行の真ん中とか行きたい時に行く方法

    bash vi 最強ですね、わかります。 - yamazakiccs--のもっさもさ感がたまらないブログ
  • プログラミング初心者(の編集者)による『実践Vim』レビュー - 103

    目次 Vimと私 経緯と御礼 強力に親切 何度も言ってくる 師匠になる 読む前と読んでる途中と読んだ後 体裁・翻訳について 終わりに Vimと私 それまでVimを使っていなかった人がVimを使い始める、というのは、PCに元から入っているメモ帳アプリを使っていた人がワードを使ってみるとか、Evernoteをメインで使っていた人がGoogleドキュメントに切り替えるとか、そういうこととはわけが違う。 それはどちらかと言うと、ローマ字入力で日語をタイピングしていた人がかな入力に変えるようなものであり(逆でもいいが)、あるいは「エディタを替える」なんて言うとあたかもコクヨのキャンパスノートからモレスキンに替えることと同等であるように思えるが実際には長年横書きで統一して書き継がれてきた日記を今後は縦書きでいく、というような変わり身であって、だから「書かれる物」ではない「書き方」が変わる。 Vim

    プログラミング初心者(の編集者)による『実践Vim』レビュー - 103
    waniji
    waniji 2013/09/03
  • 松山開発部とVim - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ

    こんにちは。松山開発部の矢野です。 今回は「松山開発部とVim」というテーマでお送りします。 松山開発部では サイボウズ Office や、メールワイズといった製品を開発しています。 操る言語は主に C++, HTML, CSS, Javascript です。 CGI部分のコーディングには Visual Studio を使っているのですが、ファイルの編集方法に縛りはないので、各個人で使っているエディタは違います。 常用しているエディタについてインタビューしたところ、秀丸、Sakura Editor、gPad、Mery、Notepad++などなど、実に国際色豊かな結果となりました。ちなみに、すべてを Visual Studio で編集するという猛者もいます。 なんと松山開発部には Vim を常用しているのは二人しかいません。 多様な業務の都合上、Linuxに触れる機会もあるというのに、これで

    松山開発部とVim - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ
    waniji
    waniji 2013/07/10
  • Vimチートシート製造機

    Vimチートシートをつくろう(つくろう) この広大なネットの中に、好きな壁紙からVimチートシートを作れるウェブサービスが存在するらしい…。いったいどこに存在するんだ…

    waniji
    waniji 2013/06/06
  • vim に慣れたい人に向けて、おすすめセットアップ - Qiita

    追記 2015-01-27 最近 Qiita また活発に見始めたので思い出してきました。 今は NeoBundle も更新されて neobundle#rc() は非推奨になっているので、更新しています。 2013-05-22 .vimrc のサンプルの設定が一部間違っていたのを修正しました。 if has('vim_starting') 内に call neobundle#rc(expand('~/.vim/bundle')) を記述していたのは誤りです。 はじめに 「vim なんか使うかよ!」って人に、30分ぐらいで「使っていこうかな」となってもらえたので、その時におすすめした設定やプラグインを書いていこうと思います。 この記事に書いてあること インストールするプラグインの説明 モダンな環境にするための、最小のセットアップ手順 ターゲット この記事は以下のような人を対象にしています。 設

    vim に慣れたい人に向けて、おすすめセットアップ - Qiita
    waniji
    waniji 2013/05/15
    NERDTreeのmキー初めて知った。とても便利。
  • Vimで現在割り当てられているショートカットキーの一覧を見る - アインシュタインの電話番号

    Vimでどのキーに既にショートカットキーが割り当てられていて、どのキーが空いてるのか、をどうやって調べるんだろうと疑問に思ってた。 昨日の記事で、「Vimに割り当てられてるショートカットキーを調べる方法ってあるの?」と聞いてみたところ、unite.vimの設定を参考にさせてもらったdelphinus35さんに教えてもらえた。ので自分の備忘録と、同じ疑問を持ってる人がいるかも知れないのでエントリー化しておく。 デフォルトで割り当てられているショートカットキー Vimのデフォルトのショートカットキー割り当てを調べるには、以下のテキストをhelpコマンドで参照する。 :help index.txt Vimのヘルプを日語化していれば、日語で一覧が表示される。たとえば、ノーマルモードでのデフォルトの割り当ては以下のような感じ。 |タグ|文字|注|ノーマルモードでの動作| |-|-|:-:|-|

    Vimで現在割り当てられているショートカットキーの一覧を見る - アインシュタインの電話番号
    waniji
    waniji 2013/03/04
  • vim/vi 実用レベルのリファレンス -PG's PocketArms

    [A+B]は同時に押下。 [A・B]はAに続いてBを押下。 この例は、CTRLとwを同時に押下、CTRL-wを離してjを押下。 (但しCTRL+w・jは「j」をCTRLを押したままでもOKなようだ)

    waniji
    waniji 2012/11/27
  • 1