タグ

リデュースに関するwanowanowaのブックマーク (108)

  • 愛してやまないお掃除ツール - わのわのゼロウェイスト暮らし雑記帳

    こんにちは。わのわです。 このブログではおもに、ゼロ・ウェイストに向けた 我が家の取組を紹介しています。 ごみを減量したいどなたかのヒントになれば幸いです。 こういう床面に接している窓、ありますか? 「掃き出し窓」という名前どおり、 昔の掃除はここからほうきで ほこりを掃き出していたのでしょうね。 そう思って、あるときやってみましたが、 細かいホコリがサッシの溝に落ち込んで 結局掃除機で吸うことになりました(^_^; 今時の掃き出し窓は、 掃き出すようにはできていないのです。 そもそもホコリの出所の多くは衣類や布類で、 今では多くが石油由来の化学繊維、 言ってみればマイクロプラスチックです。 それにご近所さんとも近接しているこの時代、 あまり関心できないよな、と思って ちょっと寂しいですが、1回でやめました。 さて、日はお気に入りの掃除道具のお話です。 熱愛お掃除ツール 日ご紹介するの

    愛してやまないお掃除ツール - わのわのゼロウェイスト暮らし雑記帳
    wanowanowa
    wanowanowa 2019/10/22
    ブログ更新しました。大好きなお掃除道具を紹介します。
  • 夢か悪夢かドラッグストア - わのわのゼロウェイスト暮らし雑記帳

    こんにちは。わのわです。 このブログではおもに、ゼロ・ウェイストに向けた 我が家の取組を紹介しています。 ごみを減量したいどなたかのヒントになれば幸いです。 最近「セルローススポンジ」 というのを試しています。 自然素材なので、 最後は土に還すことができます。 たっぷり水を吸うので少量の洗剤で よく汚れが落ちる印象です。 いっぽうで水をよく吸うゆえ、 清潔に保つのにすこし気を使います。 ちょっと色がくすんできたので、 煮洗いしたらさっぱり真っ白になりました。 煮沸できるのは自然素材ならではの強みですね。 さて、今日は最近めっきり行かなくなった ドラッグストアのお話です。 疎遠になったドラッグストア ここ数年でしょうか。ドラッグストアに めっきり足を運ばなくなりました。 以前は週末のたびに出かけては、 売り場を隅から隅まで練り歩き、 必要なものはないか あれこれ品定めをしていたものです。 職

    夢か悪夢かドラッグストア - わのわのゼロウェイスト暮らし雑記帳
    wanowanowa
    wanowanowa 2019/08/27
    ブログ更新しました。日々、街に増えていく印象のドラッグストアですが、行かなくなったなあ、というお話です。
  • お茶を買うなら「バラ」で - わのわのゼロウェイスト暮らし雑記帳

    こんばんは。わのわです。このブログでは、 ゼロ・ウェイスト に向けた 我が家の取り組みを紹介しています。 ごみの減量に取り組んでいる方の 参考になれば幸いです。 お庭で獲れた枝豆を卓に並べました。 夏野菜は調理もそこそこに ただ切ったり蒸したりして べることが多いです。 とにかく素材そのままが美味しいですよね。 そして、夏野菜だらけの卓を前にすると 「生きている」喜びを強く感じます。 いつか人生を終える日を迎えたとき、 こよなく懐かしいのは こんな瞬間なんじゃないかなーと思います。 さて今日は、夏番に向けて、 ゼロウェイストな水分補給のお話です。 ゼロウェイストな飲み物調達 今までも飲み物調達に関する ゼロ・ウェイストな取組を いろいろ紹介してきました。 飲み物を調達するときに出すごみを減らす もっとも有効な手段はマイボトルです。 wanowanowa.hatenablog.com

    お茶を買うなら「バラ」で - わのわのゼロウェイスト暮らし雑記帳
    wanowanowa
    wanowanowa 2019/07/29
    ブログ更新しました。お茶を買うときにこだわる「バラ」とは?
  • さよならチューブ容器 - わのわのゼロウェイスト暮らし雑記帳

    こんにちは。わのわです。 このブログではおもに、ゼロ・ウェイストに向けた 我が家の取組を紹介しています。 ごみを減量したいどなたかのヒントになれば幸いです。 ゼロ・ウェイストあるあるでしょうか。 ごみを減らそうと思うと、 容器入りを買わずに自分で作ろう! だめにならないように保存品にしよう! という解決策が多いです。 結果、冷蔵庫の中がびんでいっぱいです。 数えてみたら野菜室も入れて びんが22個も入っていました。 さすがにこれは多すぎ・・・。 多いのはジャムなのですが、 もう少し需給バランスを 考えないといけないですね。 さて今日は、そんなびん入り材の ひとつをご紹介します。 チューブ容器のおろし生姜 亡くなった母の家から引き上げてきたものに、 チューブ容器入りのおろし生姜(未開封) がありました。こんなやつです↓です。 S&B お徳用おろし生しょうが 160g 出版社/メーカー:

    さよならチューブ容器 - わのわのゼロウェイスト暮らし雑記帳
    wanowanowa
    wanowanowa 2019/07/15
    ブログ更新しました。メリットしか思い当たらない、自家製おろし生姜のご紹介です。
  • 復活のぬか床! - わのわのゼロウェイスト暮らし雑記帳

    こんばんは。わのわです。 このブログではおもに、ゼロ・ウェイストに向けた 我が家の取組を紹介しています。 ごみを減量したいどなたかのヒントになれば幸いです。 すっかり更新が滞ってしまいました。 いえ、特段なにがあったわけではないのですが、 ツイッターが楽しくなってしまいまして。 細切れ時間で思いついたことから発信できるし、 いろんな方の反応も多いので。 そうこうしているうちにゴーヤの花も咲きました。 もう夏ですね・・・。 さて今日は、同じように長らくの放置の果てに 復活したぬか漬けライフのお話です。 我が家のぬか漬けライフ お漬け物が大好きです。 しかし、いつの頃からか、 既製品のお漬物は、 得体の知れない原材料が 実にいっぱい入っていることが 気になるようになり、 いまひとつ指が伸びなくなりました。 それが、一昨年だったでしょうか。 魂の退社 作者: 稲垣えみ子 出版社/メーカー: 東

    復活のぬか床! - わのわのゼロウェイスト暮らし雑記帳
    wanowanowa
    wanowanowa 2019/06/24
    久しぶりにブログ更新しました。半年以上放置したぬか床がどうなるか、知りたいという恐い物知らずな方、いらっしゃ~い♪
  • 珍しい野菜作り 今年も栽培中の小麦「せときらら」で麦ストローを試作しました|farm andante  珍しい野菜、農薬不使用で野菜を栽培しています。

    小麦「せときらら」の茎で麦ストロー。 去年から栽培を始めた小麦「せときらら」を今年もほんの少し栽培 しています。 去年初めて栽培してから、小麦にするまでの過程がとても大変で 今年はどうしようかと迷っていましたが、種となる「せときらら」が あるので、ほんの少し栽培しています。 www.farmandante.com 収穫までは余り手が掛からないのですが、収穫後の作業が大変で・・大変で・・ 取り敢えず主人がパン作りの為に少しでも栽培し続けようとしているのと 去年収穫の「せときたら」が残っているので、種も新たに購入の必要が 無いので、そちらを播種しての栽培です。 今年の分も少しずつ色づいて来ました。 鳥に狙われ初めています。 スナップエンドウの一件もあるので、主人が慌ててネットをかけましたが去年同様 隙間から引っ張り出して居ます。 小麦にするまでの過程を思い出すと、大変なのでちょっと凹みますが今

    珍しい野菜作り 今年も栽培中の小麦「せときらら」で麦ストローを試作しました|farm andante  珍しい野菜、農薬不使用で野菜を栽培しています。
    wanowanowa
    wanowanowa 2019/06/12
    麦で作った自家製ストロー😍いいですね!その辺の雑草でもできないかしら?とまた怪しいことを企んでしまいそうです😅
  • 食品ロスを使い捨て容器でレスキュー ⇒ 複雑な気持ち

    自治体は削減計画の作成、企業はそれらのルールに協力し、私たち消費者は買い物などでの自主改善を推進されるらしい。 ほぼ同じタイミングで、コンビニ大手らも売れ残ったお弁当などの実質値引きを今後実施していくことを発表した。 最近は、事業と消費者を繋げる品レスキューサービスやアプリもある。賞味期限などの理由から廃棄の危機にある品などを手軽に割引価格で購入できるサービスだ。

    食品ロスを使い捨て容器でレスキュー ⇒ 複雑な気持ち
    wanowanowa
    wanowanowa 2019/05/29
    外食産業での食品ロス削減と使い捨て容器の関係は難題。結局、外食控える、残さず食べるといったささやかな対処療法か、タッパー持参などあまり追随してもらえなそうな策しか思いつきません、、、。
  • 梅干しならぬ杏干しを作る - living sparkly naturally 地球と身体にやさしい生活

    アメリカ在住とは言え、比較的日材が簡単に手に入る地域に住んでいますが、流石に無駄なものを一切添加していない昔ながらの梅干しは手に入らないので、今日は突然思い立って梅干しならぬ杏干しを漬けました。でも手に入れた杏はオーガニックではないので残留農薬の値は高いと思います。実はもう少し待てば中国産の青梅が日系スーパーや韓国系スーパーに並び始めるのですが、それも栽培中に農薬バンバン使ってるだろうし、輸出時にはポストハーベスト漬けにされていると思うので、それに比べたらまだマシかな…と思っています。 もうすぐ日に一時帰国するので、安心安全な美味しい梅干しはそれまで待てば良いのだけれど、待ちきれずに漬けてしまいました。と言うか、自分で漬けるという作業がしたかった!!でも、今回漬けたのは大粒の杏4粒だけ!グラムにしたら約330gなのでまぁ良しとします(←何が?笑) レシピはこちらを参考にさせていただ

    梅干しならぬ杏干しを作る - living sparkly naturally 地球と身体にやさしい生活
    wanowanowa
    wanowanowa 2019/05/24
    杏干し!うちの庭にも杏がなるのですが、少々持てあましてました。梅干し風に加工するとは考えもつきませんでした。この春も庭の梅は全然実らなかったので杏トライしてみてもいいですね。
  • 我が家のゼロ円食材(春の巻) - わのわのゼロウェイスト暮らし雑記帳

    こんにちは。わのわです。 このブログではおもに、ゼロ・ウェイストに向けた 我が家の取組を紹介しています。 ごみを減量したいどなたかのヒントになれば幸いです。 庭の柵にめぐらせた テイカカズラの花が満開です。 写真ではお伝えできないのですが、 むせかえるような花の香りがとても華やかです。 小さな蜂がたくさんやってきて 思い思いに花から花へ 蜜や花粉を集めてまわる様子を 眺めるのが大好きで、 時間を忘れて見入ってしまいます。 花の交配を助けた正当な報酬として 少しの蜜をもらっていくだけの蜜蜂が 世間でのいろんな殺虫剤の濫用で 減っているのは当に気がかりなことです。 さて、今日は我が家の庭でとれる いろんな材をご紹介します。 我が家の庭にはちょっとした畑もありますが、 観賞用に植えたもの、 勝手に生えてきたもののなかにも、 用にできるものがあります。 これまでも断片的に ご紹介してはいるの

    我が家のゼロ円食材(春の巻) - わのわのゼロウェイスト暮らし雑記帳
    wanowanowa
    wanowanowa 2019/05/24
    ブログ更新しました。この春我が家の食卓に並んだ、ゼロ円食材たち。放っておいても育つ食材があるっていうことがとてもありがたい生物多様性の恩恵だと思いました。
  • ゼロウェイスト生理 - simply living green ~Journey to zero waste~

    タイトルの通り、ゼロウェイスト生理。皆さんはどうしてますか? ゼロウェイスト生理といえば、 布ナプキン メンストラルカップ(月経カップ) 月経血コントロール の3つかな。 一番手頃に始められるのが布ナプキン。 冷え症に良いからと、母親がTAKEFU(竹布)布ナプキンを買ってくれて使い初めた。正直最初は洗うのが面倒くさかった(笑)それに月経量が多すぎて、タンポンなしでは対応しきれない...(元々はタンポンとナプキンを併用してました)。 今愛用しているのはこちらのオーガニックコットンの布ナプキン ゼロウェイストを意識してからメンストラルカップについて知った。調べても当時は日語での情報が少ない。周りにも使っている人もいない。しかも意外に高い(今となっては製品に見合った価格だと思います)。でもタンポンなしでは厳しいのでメンストラルカップをアマゾンで購入してみることに。 購入するにも、どのメーカー

    ゼロウェイスト生理 - simply living green ~Journey to zero waste~
    wanowanowa
    wanowanowa 2019/05/14
    ひゃー、カップは最初は結構大変なんですねー。でも慣れるとそんなに楽とは。未体験だけど興味津々です。
  • 簡単DIY!シュガースクラブ - living sparkly naturally 地球と身体にやさしい生活

    色々とやらなければいけない事があって日付が変わってからベッド向かう日が続いているせいか、はたまた紫外線をたっぷりと浴びて汗をかき、タイニーハウスプロジェクトで毎日のように埃まみれになっているからか、最近肌のターンオーバーが乱れているように感じます。洗顔しても薄い膜が残っているような、くすんでいるような何だかさっぱりしない感じがしていました。 ゴミを出さず、余計な出費を伴わず、環境にも優しく肌のターンオーバーを促す方法は無いかなと調べていたら、簡単に&家であるもので作れるシュガースクラブのレシピを見つけたので早速作ってみました。 材料は次の3つのみ! ココナッツオイル シュガー ラベンダーのエッセンシャルオイル 普段はファンデーションなし、外出時にチークとフィルムタイプのマスカラと水で落ちるアイライナーだけなのでメイク落としは不要、石鹸で洗顔をしています。それで吹き出物が出来たり肌が荒れたり

    簡単DIY!シュガースクラブ - living sparkly naturally 地球と身体にやさしい生活
    wanowanowa
    wanowanowa 2019/05/14
    お砂糖とココナッツオイルでできるスクラブ!ちょっと気になります。ひまわり油や椿油でもできるかしら🧐
  • 我が家のタイニーキッチンガーデン - living sparkly naturally 地球と身体にやさしい生活

    タイニーハウスプロジェクトのYouTubeビデオを見て下さった方、ありがとうございました!誰も見てくれなかったらどうしようと思っていたので、わざわざ感想を聞かせて下さった方、いいねをしたりチャンネル登録をして下さった方、当に嬉しかったです。ありがとうございます♡これからゆっくりペースですが、タイニーハウスプロジェクト動画を定期的にアップしていくので、これからもどうぞよろしくお願いします! +++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ さてさて、今日の題に入ります。 "キッチンガーデン"と呼ぶにはおこがましい程小さな我が家のパティオの一角。 べたオーガニックりんごの種とたまたま飛んできた常緑針葉樹の種から発芽して、すくすく成長を続けています。 こちらが4月18日に紹介した当時の写真↓ 5月4日現在、こんなに大きくなりました。↓ 1つだけ空き缶に植え替え

    我が家のタイニーキッチンガーデン - living sparkly naturally 地球と身体にやさしい生活
    wanowanowa
    wanowanowa 2019/05/06
    いえいえ、立派すぎる、そしてとってもオシャレなキッチンガーデンではありませんか!卵やケースの使い方のセンスにウットリしました。
  • 給茶スポットを体験 - わのわのゼロウェイスト暮らし雑記帳

    おはようございます。わのわです。 このブログではおもに、ゼロ・ウェイストに向けた 我が家の取組を紹介しています。 ごみを減量したいどなたかのヒントになれば幸いです。 一昨日は都内各地で雹が降ったそうですね。 私は外出していたのですが、 我が家近辺にも降ったらしく、 連休中に植えたばかりのキュウリの苗が ぼろぼろになっていました。 ぼろぼろになったキュウリの苗 以前読んだ小説で、 農村でのお祭りの最中に雹が降り 楽しいお祭りが一転、 主催者が悪魔の使いように罵られ 阻害される、という場面がありました。 それくらい、雹というのは農業には 禍々しい被害を及ぼす気象災害なのですね。 地元の農業に大きな被害が 出ていないといいのですが。 さて、今日の話題は先日、ツイッターで 紹介されていた「給茶スポット」です。 kawasanさま、情報ありがとうございました。 千葉に一カ所もないのが残念。#ゼロウェ

    給茶スポットを体験 - わのわのゼロウェイスト暮らし雑記帳
    wanowanowa
    wanowanowa 2019/05/06
    ブログ更新しました。「給茶スポット」行ってみましたよ。
  • 漬け物石は石でしょ! - わのわのゼロウェイスト暮らし雑記帳

    こんばんは。わのわです。 このブログではおもに、ゼロ・ウェイストに向けた 我が家の取組を紹介しています。 ごみを減量したいどなたかのヒントになれば幸いです。 連休が近づいてきましたね。 我が家では連休といえば味噌の仕込みです。 当は冬に仕込むのが美味しいです。 しかし、毎年冬は仕事柄あまり余裕がなく、 味噌を仕込まねば~と思っているうちに だいたい連休に突入してしまいます。 今年もそんな感じで、 連休に仕込みたいと思います。 写真は秋にできあがった味噌です。 いまはこれをせっせと消費しています。 さて今日は、味噌作りにも 欠かせない漬物石のお話です。 漬け物石を探してみたら もう何年も前から、 梅干しや味噌を自家製しています。 どちらを作るにも 欠かせないもののひとつに 漬物石があります。 漬物石って言われて、みなさん、 どんなものを思い浮かべますか? アマゾンで漬物石を検索するとこんな

    漬け物石は石でしょ! - わのわのゼロウェイスト暮らし雑記帳
    wanowanowa
    wanowanowa 2019/04/23
    ブログ更新しました。我が家の漬物石のご紹介です。
  • 我が家の野菜水切り - MAKICHAN CHI

    昨日から、はてなブログのアプリから写真を下書き保存をしようとしたら、「投稿に失敗しました」とずっと出て、保存ができないよ~。 これって私だけ起こってる現象? 野菜サラダを作る時、どうしても生野菜についた水分って気になりますよね。 以前は、水切りボウルを使っていましたが、結構場所を取ります。 結局、キッチンのリフォームをした時に、捨てることにしました。 でも、生野菜の水分がすごく気になっていました。 長時間ザルに入れておいてもきれいに水切りできないし、ボウルを振っても、すっきりしない。 で、ちょっと考えたのが、100円ショップでかってきて、作ったこれ。 日手ぬぐいを半分に折って脇を塗って袋状にしただけです。 使い方は、水洗いした生野菜を袋に入れます。 ザルの上に袋を広げます。 そして、その中に生野菜を入れます。 そして、袋の口を手に持って、シンクのところでシュッシュと振るだけです。 きゅう

    我が家の野菜水切り - MAKICHAN CHI
    wanowanowa
    wanowanowa 2019/04/18
    サラダのお野菜の水切り、一手間だけどしっかりやると全然違いますよね☺️手ぬぐいでやるの賛成です🙋‍♀️キッチンタオルなんていりません!
  • ゼロ円食材で作る自家製野草茶 - わのわのゼロウェイスト暮らし雑記帳

    こんばんは。わのわです。 このブログではおもに、ゼロ・ウェイストに向けた 我が家の取組を紹介しています。 ごみを減量したいどなたかのヒントになれば幸いです。 母の家からレスキューしてきた、 ハーブティを飲みきりました。ばいばい。 私が数年前にアイスランド土産で 買ってきたものでした。 ちょっと変わった風味があって 結構美味しかったんですが、 ほとんど消費されていませんでしたね(^_^; 何しろ母の家からはあらゆる種類の お茶やら飲み物が出てきましたから、 試してみるいとまもなかったのでしょう。 消えものなら負担にならないかと思いましたが、 お土産ってやっぱり、 買う人の自己満足ですね。 ちょっと反省しつつ、 責任とってぜんぶ消費しましたよ。 お茶をいれるたびに出るごみ 我が家の朝は朝の準備と平行で マイボトルに入れるお茶も準備します。 どんなお茶かというと、 これは結構多岐にわたっていて

    ゼロ円食材で作る自家製野草茶 - わのわのゼロウェイスト暮らし雑記帳
    wanowanowa
    wanowanowa 2019/04/10
    ブログ更新しました。お庭の食材は我が家ではこれ以上ないゼロウェイストかもしれません。
  • 手作りコーヒーフィルター - zero waste tome

    まだまだ遠くにある、 ゼロウェイストライフまでの 珍道中の旅へようこそ! ペーパーフィルターの最後の一枚で型紙を作り フランネルを30センチ購入して コーヒーフィルターを作りました。 濡らしてから絞って使います 干し方研究中 結局コップに被せてひと晩 使い込めば目が詰まって じっくり落ちて 美味しくなる 気がするわ。

    手作りコーヒーフィルター - zero waste tome
    wanowanowa
    wanowanowa 2019/04/10
    使い捨てないコーヒーフィルター☺️ごみが出ない幸せでコーヒーも美味しくなりそうです。
  • 純マグネシウムで洗濯をする - living sparkly naturally 地球と身体にやさしい生活

    今の家に引っ越してきてから、石鹸+ベーキングソーダ+ウォッシングソーダを混ぜた手作り洗剤で洗濯をしていました。 固形石鹸をチーズグレーターでゴシゴシ下して、全て1:1:1の割合で混ぜるだけ。 ラベンダーやペパーミントのエッセンシャルオイルを一緒に入れるとほのかなに良い香りが漂います。 でも、石鹸を下ろすのも面倒だし、だからと言って蛍光増白剤で汚れの上塗りをしたり、合成香料で衣類に付いた匂いをごまかしたりするような合成洗剤には戻りたくなかったので、純マグネシウムを試してみる事にしました。 そう、日でお馴染みの洗濯マグちゃん。 こちらではもちろん売っていないので、純マグネシウムペレットと洗濯ネットで自作しました。自作という程のものではなく、ただ洗濯ネットに純マグネシウムを入れただけ!費用もマグちゃんの1/4で出来ました。 これで洗濯をし始めて1週間経ちますが、今のところ汚れも取れているし洗濯

    純マグネシウムで洗濯をする - living sparkly naturally 地球と身体にやさしい生活
    wanowanowa
    wanowanowa 2019/04/05
    洗剤いらずのマグネシウムお洗濯、私も試してみたいです!
  • 長年使った粉せっけんを断捨離。自分でマグちゃんを作る方法。 - ミニマリスト三昧

    私は30年使用した粉石けんを断捨離しました。 それはもっと洗濯が楽になるものを手作りしたからです。 今日はそのお話をしたいと思います。 粉せっけんを長年使っていた 私は30年ほど前に結婚して以来、ずっと粉石けんを使っていました。 粉せっけんというのは、市販の〇リエールや〇タックのような粉末の合成洗剤ではありません。 生協や薬局などで販売している、石けん分が入った粉末洗剤のことです。 30年ほどの間には、その都度手に入る商品を買っていたので、同じものでないこともありました。 それでも石けん成分の入った粉末の洗剤はずっと使い続けてきました。 粉せっけんを使っていた頃の話はよろしかったらこちらの記事をご覧ください。 www.yamanoyume.com 粉せっけんのメリット 私が30年間も粉せっけんを使い続けてきたのには理由があります。 粉石けんは環境に優しいんですね。 合成洗剤は河川に流出した

    長年使った粉せっけんを断捨離。自分でマグちゃんを作る方法。 - ミニマリスト三昧
    wanowanowa
    wanowanowa 2019/03/27
    前々から気になっていた洗濯マグちゃんと同様のものが、DIYでできるという朗報です。やってみたい!
  • 経済ニュース|ニフティニュース

    経済ニュースの記事一覧です。ビジネスに役立つ株価や金融市場、業界の動向など、新聞・通信社が配信する最新記事のほか、動画ニュースや雑誌記事まで、話題の経済ニュースをまとめてお届けします。

    経済ニュース|ニフティニュース
    wanowanowa
    wanowanowa 2019/03/26
    ファミマのように多品目にわたってプラスチック容器が減るのはありがたいです。