食に関するwanwanwandaのブックマーク (29)

  • ドイツのおしゃれで美味しいカフェはここ!厳選3選!

    ドイツのおしゃれで美味しいカフェはここ!厳選3選! 今回は私がドイツ旅行で各地を訪れた中でも、それぞれの地元の方からオススメされ、なおかつ、実際に訪問してみて、美味しいケーキと素敵な雰囲気にとても満足し、「また訪問したい!」と太鼓判を押させていただく、とっておきのカフェを選りすぐってご紹介します! Zeit für Brot 筆者撮影 まずはベルリンにあるおしゃれで若者達に人気のエリア、ミッテ地区にある地元民の方にも大人気のお店「 Zeit für Brot 」からご紹介しましょう。 このお店は焼き菓子もさることながら、パンなども種類豊富に取り揃えられています。そしてこのカフェの奥まったところには、大きな一面のガラス張りになっていて、このお店のパン工房でドイツのパン職人さん達がせっせとパンをこねたり焼いたりしている姿を見ることができます。 筆者撮影 お店は決して広いとは言えないスペースに、

    ドイツのおしゃれで美味しいカフェはここ!厳選3選!
  • 高級志向の体感型・新生スターバックス、シアトル旗艦店の全貌に迫る!

    高級志向の体感型・新生スターバックス、シアトル旗艦店の全貌に迫る! 2018年の年末、ついに日の東京・中目黒にもやってくると巷のコーヒーマニアの間では話題が持ちきりの「新生スターバックス」。この新たな「高級志向の体感型カフェ」、皆様はもうすでにご存知でしょうか? 「希少な高級コーヒー豆だけ」を使用したコーヒーメニューのラインナップと、店内の眼の前で焙煎したてのコーヒーを味わえる、「スターバックスの新たな夢の実現」とまで歌われたこの新型スターバックス。ですが、日にやってくるのはまだ随分先で、公式な発表で2018年の12月も末…とのこと。 筆者提供 今回はそんな、「2、3年も待ちきれない!」「もっと詳しい情報が知りたい!」という熱心なスターバックスファンの皆様、コーヒー通の方々のために、日に先駆けて、そのスターバックスの全貌をいちはやく、全米でもシアトルにある旗艦店、「スターバックス リ

    高級志向の体感型・新生スターバックス、シアトル旗艦店の全貌に迫る!
    wanwanwanda
    wanwanwanda 2016/11/29
    これはすごい!
  • 世界遺産「ケルン大聖堂」周辺は世界一?!愛がいっぱい♡

    世界遺産「ケルン大聖堂」周辺は世界一?!愛がいっぱい♡ フランクフルトからケルンまで鉄道で約1時間10分~2時間30分。滞在時間が少ない方も十分日帰り可能です。ケルンの魅力、まずはなんといっても世界遺産ケルン大聖堂でしょう! 世界遺産ケルン大聖堂 筆者撮影 1248年に着工し400年以上の歳月を費やし、全てが完成したのは1880年。高さ157m。ドイツ最大の大聖堂でもありゴシック建築の最高峰。 筆者撮影 ケルン中央駅に降り立つと待っていました!と言わんばかりに目の前にそびえ立つ世界一の王者。あまりにも壮大でその全貌は下からだと全く分かりません。しかし、それだけ圧倒的な存在感なのに建物のどこをみても細工が繊細で美しい。 人工的には作り出せない深みのある独特の色合いといい長い歳月の歴史を感じることでしょう。また、どこまでも響き渡る重々しい鐘の音は恐怖すら感じるほど荘厳です。 トリアングルパノラ

    世界遺産「ケルン大聖堂」周辺は世界一?!愛がいっぱい♡
    wanwanwanda
    wanwanwanda 2016/11/18
    サッカー日本代表の #大迫 が所属するケルンFC。ホームタウンの「#ケルン」は、実は世界一「愛」が溢れる街でした。
  • フランス本場のチーズはいかが?お勧めチーズ6選と食べ方

    フランス場のチーズはいかが?お勧めチーズ6選とべ方 チーズ、それはワインやパンに並んで、フランスの生活に欠かせないものです。フランスの家庭では、ほぼ毎日チーズが卓にのぼりますし、高級フレンチのコース料理でもデザートの前にチーズが出されます。そんな庶民から王族まで万人に愛されてきたフランスのチーズを味わってみませんか。 フランスのチーズについて 日で主流のプロセスチーズとは違い、フランスで一般的なチーズは、菌が生きているナチュラルチーズです。ワインと同じで、日ごとに熟成が進み、保存状態によっても味と香りが変わってきます。チーズを作る生産者とは別に「熟成士」という仕事があるほど。最適な状態に熟成したチーズは感動的なおいしさです。 by Signe Karin, CC BY また、フランスチーズと一言で言っても、作り方やその土地の風土によって違ってきて、フランス各地で多種多様なチーズが

    フランス本場のチーズはいかが?お勧めチーズ6選と食べ方
    wanwanwanda
    wanwanwanda 2016/10/08
    本場はこんなに種類があるのか!
  • ロンドンのハズレなしのチェーン店 (第一弾)!

    ロンドンのハズレなしのチェーン店 (第一弾)! イギリスと言うと、「事がマズイ!」ということで知られています。確かに日にはとにかく安くて美味しいものが沢山あるので、為替を考えるとほぼ日の2倍近くする物価なので円換算をすると価値を感じ憎いかも知れません。そんな中、今回はロンドン市内複数の店舗を持つチェーン店のハズレなしのものをセレクトしました。 ハンバーガーがべたくなったらバイロン https://www.byronhamburgers.com/ バイロンはハンバーガーカジュアルレストランチェーン店です。現在ロンドンでもハンバーガーブームで沢山の美味しいハンバーガー店が続々と誕生しています。その中でもコチラバイロンはロンドン市内にも30店舗弱構えるハンバーガーショップでサービスも良く、早く、美味しいのでオススメです。 byrons_hamburger, by Giulio Jiang

    ロンドンのハズレなしのチェーン店 (第一弾)!
    wanwanwanda
    wanwanwanda 2016/09/05
    ひとつも知らなかった!
  • ニューヨークの絶品オススメハンバーガー5選

    ニューヨークの絶品オススメハンバーガー5選 ニューヨークでべたい「べ物」ってなんでしょうか。ステーキ、ホットドック、ベーグルなどあると思いますが今回お届けしたいのはニューヨークの絶品ハンバーガーです。日にも何店舗か進出していますが、ニューヨークで色々なハンバーガーを試した筆者がオススメしたいハンバーガーを5つお届けします。 1) スポッテッド ピッグ グリニッチビレッジエリアにあるこじんまりとしたイギリスのパブっぽい雰囲気のレストランスポッテッド ピッグです。 実にハンバーガーとしては高めのお値段ですが、少し甘みが感じられるブリオッシュに挟まれたジューシな牛肉、そしてオススメがブルーチーズを挟んだ炭火焼きのバーガーです。特に極細のフレンチフライのサイドもやみつきになってしまいます。 The Spotted Pig, Foursquare.com The Spotted Pig, Fo

    ニューヨークの絶品オススメハンバーガー5選
  • 飲んでみたい!イタリアの美味しいジュース5選

    飲んでみたい!イタリアの美味しいジュース5選 イタリアの飲み物と言えば、コーヒー、地方のワインもありますが、イタリアのノンアルコール飲料も美味しいものがいくつかあります。今回はイタリアへ行った時に是非飲んでみると良いオススメのジュースを5つ選びました。レストラン、スーパーマーケットで目にすることがあるかもしれません。参考にされてみてください。 SANPELLEGRINO(サンペレグリーノ) サンペレグリーノのイタリアの大変大手の飲料メーカーです。とくに炭酸水、スパーリングウォーターでこのサンペレグリーノを目にする事が多いかもしれません。今回皆さんにオススメしたいサンペレグリーノは炭酸飲料水です。大抵どこでのカフェ、テイクアウェイのお店、レストランでも見られる炭酸ジュースメーカーです。オレンジ、ポメグラネイト、ライム、グレープフルーツなど沢山の種類があります。 by sfllaw, CC B

    飲んでみたい!イタリアの美味しいジュース5選
    wanwanwanda
    wanwanwanda 2016/06/09
    美味しそう!知らないの多い!
  • 一度は食べてみたい!イギリス人が大好きなパン5選

    一度はべてみたい!イギリス人が大好きなパン5選 イギリスのパン、といえば、山型のイギリスパンを思い浮かべる方が多いと思いますが、実はこの名称は日だけのもの。イギリスで「イギリスパン」というものは存在しません。しかしイギリスパンはなくとも、日ではあまりべることのできない美味しいパンがイギリスにはたくさんあります。今回はそんな中から、イギリス人が大好きなパンをご紹介します。 ソーセージロール イギリス人なら老若男女誰でも大好き、パン屋でもスーパーでもどこでも手に入るのがこのソーセージロールです。日にもソーセージパンはありますが、イギリスのソーセージロールはパイ生地にイギリス風ソーセージの挽肉を挟んだもの。どちらかというと日のミートパイに近いかもしれません。 Sausage Rolls – pub snacks, by mac morrison, CC BY スパイスの効いた挽肉が入

    一度は食べてみたい!イギリス人が大好きなパン5選
  • ドイツのチョコレート7選をまとめてご紹介!

    ドイツのチョコレート7選をまとめてご紹介! チョコレートと言えば、まず、ベルギーやスイスが浮かびますよね。あまり知られていないかもしれませんが、ドイツのチョコレートは、実は、スイスやベルギー産に決してひけをとりません! 高品質で、とても美味しいにも関わらず、世界的に有名なブランドが無いのが不思議なくらいです。そして、チョコレートは、ドイツの伝統、国民的なべ物と言える存在です。ここでは、庶民的なものからプレゼントに最適なものまで、ドイツのチョコレートをまとめてご紹介します。 1. リッタースポーツ(Ritter Sport) 2015年の統計によるとドイツでNo.2の人気でしたが、わたしが大好きなので、ここでは最初に取上げます! 最も一般的なのは、10センチくらいの正方形の板チョコ(100g)で、たくさんの種類があります。 ミニサイズや、大型版もあります。デザインがカラフルで可愛く、割っ

    ドイツのチョコレート7選をまとめてご紹介!
  • 知ってる!?オーストリアで試したい、おススメ料理10選

    オーストリアで試したいべ物!おススメ料理10選 伝統的なカフェ、ホイリゲ(ワイン酒場)、ブーシェンシャンク(ワイン居酒屋)は、オーストリアを訪れたら行ってみたいですよね。 オーストリアは大帝国だったゆえ、ウイーン料理は、ハンガリー、イタリア、ボヘミア、バルカン諸国、トルコなどの影響を多分に受けています。逆に、地方には、他の影響を受けていない地方独特の料理があります。 ここでは、多彩なオーストリア料理の中から、最も代表的でおススメしたい10選をご紹介します。 ヴィエナ・シュニッツェル(Wiener Schnitzel) Authentic Wiener Schnitzel, Vienna, Austria, by www.traveljunction.com, CC BY-SA ミラノからウイーンにもたらされたヴィエナ・シュニッツェル。 伝統的には仔牛肉ですが、豚肉、鶏肉のものも一般的です

    知ってる!?オーストリアで試したい、おススメ料理10選
    wanwanwanda
    wanwanwanda 2016/03/11
    そろそろお腹空いてきた
  • 一度は飲みたい!イギリス紅茶ブランド10選

    一度は飲みたい!イギリス紅茶ブランド10選 イギリスと言えば、紅茶です。王室含めアフタヌーンティーの習慣も現在では市民に浸透しています。ホテルなどでアフタヌーンティーセットを頼むと、あの有名な3段になったプレートに乗せられスコーンやサンドイッチなどがサービスされます。今回はイギリスのオススメ紅茶ブランドを10つ選びました。 【1】イーストインディアカンパニー(East India Company) 歴史にも出てくるあの東インド会社の紅茶ブランドです。とにかく400年以上の歴史があるというところは、歴史好きには堪らないお土産になるでしょう。又、紅茶の葉が入ってる落ち着いた色合いのカラーと素敵なイラストの缶がお土産としてオススメです。アッサム、ロイヤルブレックファーストティーとベーシックな紅茶定番フレイバーが揃っています。そして、ハーブティー、コーヒー、チョコレート、ジャムなどアフタヌーンティ

    一度は飲みたい!イギリス紅茶ブランド10選
    wanwanwanda
    wanwanwanda 2016/02/23
    飲んでみたい
  • ロンドンの台所「バラマーケット」でのオススメ5選

    ロンドンの台所「バラマーケット」でのオススメ5選 バラ・マーケット(Borough Market)はロンドン・ブリッジからほど近い場所にあるロンドン屈指の人気材マーケット。古くは12世紀からこの場所でマーケットが開かれていたようですが、近年のオーガニック志向、ロンドンのグルメタウン化により、人気はさらに急上昇。イギリスのみならずヨーロッパ中の美味しいものが集まるマーケットとなり、ローカルにも観光客にも大人気のスポットとなっています。 今回は数あるお店の中から、お土産やべ歩きにぴったりの材やお店を5件、ご紹介します。 1. チーズ バラマーケットはゆるやかに3つのゾーンに分けられますが、その中でも人気なのがチーズをはじめとする乳製品販売エリア。イギリスのチェダーやフランスのコンテを筆頭に、ヨーロッパ中から集められたチーズが所狭しと並べられています。 Borough Market, by

    ロンドンの台所「バラマーケット」でのオススメ5選
    wanwanwanda
    wanwanwanda 2016/02/03
    ワインも買いたい!
  • 【保存版】台湾観光で行きたい!人気スポット15選

    台湾観光で行きたい!人気スポット15選 今話題の弾丸ツアーでいくなら、台湾がおススメ。LCCが羽田・成田各空港から出発しているので、会社帰りに気軽に海外旅行ができちゃう。料金もリーズナブルだし何より女子の「大好き」がたくさん詰まっている場所。おいしい場の小籠包にショッピング、占いやマッサージまで格安で楽しめる台湾をまるごと紹介します! 九份の町 九份は、坂と階段の街。赤いちょうちんがどこまでも続き、お土産屋やレストランが軒を並べているちょっとノスタルジックな街並み。台湾映画「悲情城市」のロケ地となったことから台湾の人々にも大人気。豎崎路と交わって東西に延びる軽便路、基山街の3の通りを中心におしゃれなカフェやレストラン、お土産屋が多く並びます。 by Morgan Calliope, CC BY 特にレトロな街「基山」はセブンイレブンのある入口から細く伸びる道。この細道はなんだか異空間へ

    【保存版】台湾観光で行きたい!人気スポット15選
    wanwanwanda
    wanwanwanda 2016/02/01
    まとまってる!
  • 絶品揃い!スペイン人が好きな、お勧めスペイン料理10選

    スペイン人が好きな、お勧めスペイン料理10選 スペインは、一見平らにみえてしまいがちですが、実は起伏にとんで気候もバラバラの国土です。その特徴をいかして、米をとるならこの土地、イベリコの豚を育てるならこの土地、ここは漁業といったようにその土地その土地の役割があります。それ故にその土地を生かした郷土料理は、どの料理が一番おいしいとはいえませんが、じっくりたっぷり時間をかける、といったことがどの料理にも共通して言えることです。日でも定着しつつある「スペインバル」ですが、日べられるメニューとは別に、「当にスペイン人が好きなスペイン料理」をおすすめします。 1. Lechazo asado(レッチャッソ アサード) スペイン人がこよなく好む肉料理として、この名前がよく上がります。これは、Cordero(コルデロ)と呼ばれる、生後2週間程度の乳飲み子の羊を指します。聖書の中でも登場する子羊

    絶品揃い!スペイン人が好きな、お勧めスペイン料理10選
    wanwanwanda
    wanwanwanda 2016/01/24
    ハムが良いね!
  • アメリカンが心から愛する「ザ・アメリカ料理」10選!

    アメリカ料理オススメ10選!カロリーは気にしちゃダメ! どれもどこでもべられるようなジャンクフードが主流のアメリカ料理ですが、短い歴史の中にもアメリカは移民によって作られた国なので、アメリカンフードは様々な国からのエッセンスが取り入れられています。西海岸や東海岸など、アメリカ旅行した際にべるべき10のオススメメニューを挙げてみました。 1. ハンバーガー やっぱり定番なのがハンバーガーです。日にあるハンバーガーチェーンはほぼ全てアメリカからの参入ですね。アメリカバージニア州のFIVE GUYS!まだ日未進出ですが、とっても美味しいフライです!バーガーも勿論しっかりしてべごたえのある美味しさです。 Five Guys, by Ewan-M, CC BY-SA そしてカルフォルニア州のIN N OUTです。ここでは一切冷凍保存せずにいるので、新鮮な素材の味が楽しめます。 IN N O

    アメリカンが心から愛する「ザ・アメリカ料理」10選!
    wanwanwanda
    wanwanwanda 2016/01/20
    フライドチキンとワッフルを一緒に行くか!さすがアメリカン。。
  • おすすめのイギリス料理!必食の美味しい10選 | Fish & Tips

    おすすめのイギリス料理!必の美味しい10選 イギリス料理は美味しくないと言われていますが、昨今はイギリスも料理ブーム、ブームによりクオリティーが上がってきています。又、古くから多分化がイギリスにも流れ入っている為、特にインド系料理、アラブ系料理に関してはその他の料理より美味しくべられる傾向にあります。今回は、ド定番のイギリス料理から、イギリスのパブでもべられるようなメニューまで、10のオススメイギリス料理について挙げていきます。 1) フィッシュアンドチップス やはりイギリスに行ったらべるべきものはフィッシュアンドチップス!かなりお手頃な値段で美味しい白魚のフライがべられます。日で言うパン粉をまぶした魚のフライと違います。どちらかというと天ぷらに近いけれども、粉がもっとふわっとしています。 by Anuj Biyani, CC BY レモンを絞りタルタルソースをつけて頂く人が

    おすすめのイギリス料理!必食の美味しい10選 | Fish & Tips
    wanwanwanda
    wanwanwanda 2016/01/18
    かなり美味しそうじゃん。サンデーローストは、本当食べたいな!
  • イギリスの料理「スターゲイジパイ」が衝撃的すぎる...

    wanwanwanda
    wanwanwanda 2016/01/18
    これはすごい。でも日本の活き造りとかも、外国人からみたら衝撃的なのかも。。
  • やめられない! ベルギービール お勧め6選

    やめられない! ベルギービール お勧め6選 みなさんはベルギーのビールを試したことがありますか? 一般的に飲まれる日の喉ごしの良いサラっとしたライトなビールとは全く異なるんです。コクが強く風味も苦味も香りも独特なものが沢山あります 。今回ここで紹介するのは、中世の時代から修道院たちの栄養源として飲まれ続けてきた濃厚でアルコール度数も高い特別なベルギービールです!日でも舶来品店などで手に入るものも多くあるので是非お試しください! そこで、まず皆さんに紹介しておきたいことがあります。ベルギービールには大きく分けて9つの種類があります。 1.トラピストビール 2.アビイビール 3.セゾンビール 4.ブラウンビール 5.ホワイトビール 6.レッドビール 7.ゴールデンエール 8.ランビック 9.フルーツビール 冒頭でも述べましたが、今日紹介するのは修道院で醸造されるビールです。そして1、2の

    やめられない! ベルギービール お勧め6選
    wanwanwanda
    wanwanwanda 2015/12/12
    これは飲みたい!
  • イタリア観光で行きたい!人気スポット15選

    イタリア観光で行きたい!人気スポット15選 数多くの名所があるイタリア。1度きりの滞在では回れないので何度も訪れる観光客は後を絶ちません。ローマ帝国からの長い歴史文化の繁栄期ルネッサンス時代があったからこそのオペラ、クラシック、絵画の数々……近代のイタリアファッション、そして文化。どれを取っても味わい深いものです。ローマ、ミラノ、フィレンツェ、ヴェネチア、ナポリは抑えておくべき都市です。今回はその中からオススメ観光スポットをご紹介致します。 ピサの斜塔 (鐘楼) イタリアのトスカーナ州のピサ市内にある世界遺産に登録されているドゥオーモ(大聖堂)の1部である大聖堂の鐘楼の斜塔です。実は、1173年頃より着工し、完成したのが1350年と言われています。8層ですが、かなり時間をかけて完成された塔になります。建設中に地盤沈下してしまい傾いた塔をそのまま建て続けた事で斜塔として有名になりました。

    イタリア観光で行きたい!人気スポット15選
  • イタリアで絶対に食べたい料理、オススメ15選!

    イタリアでべたい料理、オススメ15選! まず日と同じようにイタリアの地域によってそのエリアから発祥したべ物、その土地の料理があります。ミラノであれば、サフランを使ったリゾットミラネーゼ、ローマであれば牛テールの煮込みのコーダ・アッラ・ヴァチナーラなど様々です。シーズンによってもその旬の材が異なるので、やはりその旅する地域の物、旬の材を頼むのが良いでしょう。今回はイタリア料理のオススメメニューをご紹介します。 マルゲリータピザ by axmai, CC BY-SA 王道ですが、やはりイタリアで美味しいピザをべてみてください!日べるピザも、最近はイタリアンスタイルが多くなってきましたが、まだまだアメリカンピザが場のピザと思っている人も多いのではないでしょうか。ピザを味わいたいのであれば、マルゲリータピザが1番ベーシックです。トマトとモッツァレラチーズそしてバジルだけのシンプ

    イタリアで絶対に食べたい料理、オススメ15選!