タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

国際に関するwanyackのブックマーク (4)

  • EU、フォークランド諸島にアルゼンチン側呼称 英が異議

    アルゼンチンの首都ブエノスアイレスにある英大使館前で開催された抗議デモで、フォークランド(マルビナス)諸島の地図に「アルゼンチン!」と書かれた旗を手にする参加者(2022年4月2日撮影)。(c)Tomas CUESTA / AFP 【7月21日 AFP】英領フォークランド諸島(Falkland Islands)について、欧州連合(EU)がアルゼンチン側の呼称であるスペイン語名「マルビナス諸島(Islas Malvinas)」を使用したことに対し、英政府が20日、異議を唱えた。同諸島の領有権をめぐっては、1982年に両国の間で「フォークランド紛争」が起きた。 EUは中南米カリブ海諸国共同体(CELAC)との首脳会議後の声明で、「EUはマルビナス諸島/フォークランド諸島の主権問題について、紛争の平和的解決における対話と国際法尊重の重要性に基づくCELACの歴史的立場に留意した」と述べた。 声明

    EU、フォークランド諸島にアルゼンチン側呼称 英が異議
  • 世界の飢餓問題、マスク氏保有資産の2%で解決の可能性 WFPトップが訴え

    アラブ首長国連邦アブダビ(CNN Business) 世界糧計画(WFP)のデイビッド・ビーズリー事務局長は26日に放送されたCNNの番組で、一握りの超富裕層の人々が保有する資産のごく一部だけで、世界の飢餓問題を解決する手助けになり得ると訴えた。 ビーズリー事務局長は、CNNのベッキー・アンダーソンによるインタビューで、億万長者の人々が「今まさに一度、力を入れる」必要があると指摘。世界有数の富豪であるアマゾン創業者のジェフ・ベゾス氏と米電気自動車(EV)大手テスラなどを率いる実業家のイーロン・マスク氏の名を挙げた。 ビーズリー事務局長は「もし我々が手を差し伸べなければ文字通り死んでしまう4200万の人々を救うための60億ドル(約6800億円)だ。複雑な問題ではない」とも述べた。 ブルームバーグ通信によれば、マスク氏は2890億ドル(約33兆円)近い資産を保有する。つまりわずか2%分の資産

    世界の飢餓問題、マスク氏保有資産の2%で解決の可能性 WFPトップが訴え
  • 米カリフォルニア州「経済を全面再開」 6月15日から - 日本経済新聞

    【シリコンバレー=白石武志】米カリフォルニア州のニューサム知事は6日、6月15日に新型コロナウイルス対策に関する規制の多くを解除し、州内の経済活動を全面的に再開させる方針を表明した。全米最多の約4000万人を抱える同州の判断は、米国全体の経済正常化を後押しすることになる。ニューサム知事は同日付の声明で「州内で2000万以上の(新型コロナ)ワクチンが接種された今、州の経済を完全に再開するための

    米カリフォルニア州「経済を全面再開」 6月15日から - 日本経済新聞
  • シリア・イドリブで政府軍攻勢、避難民急増 ロシア空爆で民間人9人死亡

    シリア北西部イドリブ県南部のマーラトヌマンで、トラックの荷台に乗って北へ逃げる負傷した男性と子どもたち(2019年12月22日撮影)。(c)Aaref WATAD / AFP 【12月23日 AFP】シリア反体制派の最後の主要拠点となっている北西部イドリブ(Idlib)県で、バッシャール・アサド(Bashar al-Assad)政権側の部隊が攻勢を強め、避難民が急増している。在英のシリア人権監視団(Syrian Observatory for Human Rights)によると、ロシア軍の空爆も続き、戦闘を避けて避難しようとしていた民間人9人が死亡した。 イドリブ県は、国際テロ組織アルカイダ(Al-Qaeda)の元傘下組織を前身とする反体制派連合「タハリール・アルシャーム機構(HTS)」が大半を支配している。県内には約300万人が暮らすが、内戦で家を失ってこの地に逃れてきた人々も多い。 シ

    シリア・イドリブで政府軍攻勢、避難民急増 ロシア空爆で民間人9人死亡
  • 1