タグ

2012年4月10日のブックマーク (1件)

  • 周回遅れでTPPに目覚めたカナダの焦り (ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース

    ようやくアジアの重要性に気付いた保守党政権は交渉参加国からの支持取り付けに奔走中 ヒュー・スティーブンズ(TPCコンサルティング代表) カナダのスティーブン・ハーパー首相は昨年11月、ホノルルで開かれたAPEC(アジア太平洋経済協力会議)首脳会議に際し、環太平洋経済連携協定(TPP)交渉参加に関心があると公式に表明した。 カナダの姿勢が180度転換したことを示す発言だった。それまでカナダはTPPを遠くから冷ややかに眺めるだけで、前提条件をのまなければ参加できないような交渉には加わらないと明言していた。 カナダはこれまで、TPPの重要性を認識していなかったのだ。TPPは当初、経済規模の小さい4カ国で細々と発足した(ニュージーランド、チリ、シンガポールに加えて、土壇場でブルネイが参加)。08年にペルーで開かれたAPEC首脳会議を契機に拡大交渉が始まった。 アメリカが交渉参加を決めたの

    warabe_miz
    warabe_miz 2012/04/10
    他国に大損をさせて儲けたい銭ゲバ企業に買収された政治家とマスメディアが、既成事実作りに奔走する状況は嘆かわしい。交渉に参加するなら、実施によって生じる問題点を浮き彫りにする交渉をしてほしい。