タグ

2013年11月21日のブックマーク (5件)

  • 日本ユニセフをネットで叩いて溜飲をさげる貧乏人たち - 拝徳

    ネット界隈をぼんやり眺めていると、日ユニセフという団体が叩かれていた。 「でも募金は役に立ったんですよね。 何か直接の手柄はなくても募金は人類の生存の糧になったんですよね!?」 「今回の募金で我々は、いや、今回も・・くっ・・何の成果も得られませんでしたぁぁ!!私が無能なばかりにただいたずらに子供を死なせ、子供らの死をい止めることが、できませんでしたぁぁ!!」 的な感じかなんかで叩かれているのかと思っていたら、どうもそうではなくて、この団体がゴージャスな自社ビルなんかを持って集められた募金をピンハネしてるのがけしからん、みたいなことで盛り上がっているらしい。 ほほうと思って、話題になっている記事を読んでみたり、ユニセフのホームページで活動報告を読んでみると、自分が思ってた以上に団体がしっかりと活動をしていてびっくりした。 お金について考えるときに、大切なことはお金には綺麗も汚いもなく価額

    日本ユニセフをネットで叩いて溜飲をさげる貧乏人たち - 拝徳
    warabe_miz
    warabe_miz 2013/11/21
    「寄付しないのにユニセフの構造をどうこういうのはおかしい」などと抜かす奴は正気か。中間搾取を批難することに立場は関係ない。慈善を隠れ蓑にしたプロ市民を特権階級にしたいのか。
  • 江沢民氏ら指導者5人に逮捕状 「チベット虐殺に関与」 スペイン - MSN産経ニュース

    2012年11月、第18回中国共産党大会に出席した胡錦濤国家主席(左)と江沢民前国家主席=北京の人民大会堂(共同) スペインの裁判所は20日までに、中国の江沢民元国家主席(87)ら指導者が在任中にチベット自治区で虐殺に関与したなどとして、江氏や胡錦濤前主席(70)、李鵬元首相(85)ら5人の逮捕状を出した。亡命チベット人向けのラジオ局「チベットの声」(部オスロ)などが伝えた。 逮捕状が出たのは19日。チベット族の団体が江氏らを訴え、団体の1人がスペイン国民であることから、裁判所は10月に審理することを決定していた。中国側は、審理は「内政干渉」として反発しており、スペイン政府は難しい対応を迫られそうだ。 同ラジオ局によると、団体関係者は「長年にわたって中国共産党のチベットでの罪を裁判所に訴えてきた。(逮捕状が出たことで)チベットの真相を世界に知らせることができる」と強調した。(共同)

  • 韓国紙まで反日・朴大統領を批判 対日包囲網を米国に無視され目覚めた? (夕刊フジ) - Yahoo!ニュース

    韓国紙まで反日・朴大統領を批判 対日包囲網を米国に無視され目覚めた? 夕刊フジ 11月16日(土)16時56分配信 韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領に対し、同国メディアから批判が噴出し始めた。執拗な「反日政策」に苦言を呈するものだ。これまで韓国では、メディアが荒唐無稽な対日強硬論を展開して、政府が支持率低下を恐れて引きずられる構図だったが、まったく逆の現象が起きているのだ。一部の識者が安全保障や経済の危機を感じ取ったようだが、朴氏は改心するのか。 「興奮しやすく感情的な気質、理性的な態度が求められるときに非理性的な行動を取ること。他人が何を言おうと、われわれが内輪で万歳を叫べばそれまでという態度。これらを放置していては、日をめぐる問題は克服できない」 朝鮮日報は13日、論説室長による「痛烈な自己(韓国)批判」といえるコラムを掲載した。 このなかで、安倍晋三政権が目指す集団的自衛権の

    warabe_miz
    warabe_miz 2013/11/21
    この程度で済むと思うな。韓国軍はベトナムで何をしたのか。韓国軍による竹島島民44人殺害がいつまでも世界に知らされないとでも思っているのか。
  • 橋下氏「何でも反対は非現実的」秘密法案で翻意 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    warabe_miz
    warabe_miz 2013/11/21
    「何でも反対は非現実的」自称保守の常套句。支配者が自分の悪事を合法化するルールを作ろうとして、それに異を唱えたら「対案を出せ」などと反論するのは、倫理を踏みにじる行為でしかない。
  • 虚構新聞デジタル:本紙記事「日本ユニセフ、寄付金の流れ透明化へ」についてご報告

    紙2013年11月18日付記事「日ユニセフ、寄付金の流れ透明化へ」におきまして、同日午後公益財団法人日ユニセフ協会から「厳重抗議と記事の即時削除」を求めるメールが届いたため、紙では当該記事を削除する対応を取りました。 詳細はすでにネット各所で報じられている通りですが、まずは多くの読者のみなさまをお騒がせしたことについて、この場にてお詫び申し上げます。 紙編集部では記事削除後まもなく、緊急の検討会議を招集し、事態の把握に努めるとともに、記事掲載から削除に至る経緯について聞き取り調査を進めてきました。詳しい内容は以下の通りです。 <概要> 11月18日 8:00 「日ユニセフ、寄付金の流れ透明化へ」を配信 11月18日 14:23 日ユニセフ協会協会から当該記事への抗議と削除要請のメールが届く 11月18日 14:31 上記要請に従い、当該記事を削除 11月19日 08:00 削

    虚構新聞デジタル:本紙記事「日本ユニセフ、寄付金の流れ透明化へ」についてご報告
    warabe_miz
    warabe_miz 2013/11/21
    日本ユニセフは悪いよ。ざっとコメントを見て、批判している人ですら遠慮を感じる。募金詐欺・義援金詐欺の最大手と言っていいくらい悪質な組織なのに。