タグ

ブックマーク / trilltrill.jp (21)

  • 連日『エナジードリンク』を飲んでいたら→医師「カフェイン中毒です」"まさかの診断"に青ざめた | TRILL【トリル】

    転職をしてから、通勤時間が以前の3倍になってしまったという男性。家で過ごせる時間が減り、おのずと入浴や睡眠など疲れをとる時間が減ったためか、仕事中に眠気に襲われることが多くなりました。男性は、カフェイン入りの錠剤やエナジードリンクをよく買うようになり、だんだんと規定以上の量を摂取するように…。 そんな生活を毎日続けていたある日、胸が苦しくなることが増えたことに気がついた男性は、健康診断の際に医師に相談してみました。すると、「カフェイン中毒の症状がでています」「適正量を必ず守ってください」とのこと…。男性は、今でも医師の言葉を思い出し、カフェインを摂取する際は規定量を心がけているそうです。 仕事や通勤で忙しい毎日…。そんなとき、ついつい何かに頼りたくなりますよね。しかし、何事も規定量以上の摂取はキケンが伴います。あわただしく過ぎていく日々と、うまく向き合う術を身に付けたいものです。 作画:も

    連日『エナジードリンク』を飲んでいたら→医師「カフェイン中毒です」"まさかの診断"に青ざめた | TRILL【トリル】
  • 電子レンジは使いません!〈冷凍肉〉をおいしく解凍する裏ワザ。プロはみんな知っている!? | TRILL【トリル】

    ちょっとしたことで毎日の家事がラクになったり、家の中が快適になったりするコツをほのぼの漫画でご紹介。今回は、冷凍したお肉を手早く&おいしく解凍する方法。 レンチンで肉を解凍するとマズくなる…と悩んでいる方必見のアイデアです! 「これでお肉の解凍が怖くなくなる!」の巻

    電子レンジは使いません!〈冷凍肉〉をおいしく解凍する裏ワザ。プロはみんな知っている!? | TRILL【トリル】
  • ジャニー喜多川氏の「好み」と女性ファンの「好み」は恐ろしいほど一致していた…本当にファンに罪はないのか | TRILL【トリル】

    ジャニーズ事務所が9月7日に記者会見を開き、故ジャニー喜多川氏の性加害を認めて社長交代を発表した。コラムニストの河崎環さんは「『ファンに罪はない』という声には違和感がある。性加害を60年以上も放置したのは、マスコミや芸能の世界だけでなく、一般の視聴者でありファンであり、社会全体だ。日社会の価値観の歪み、女性観や男性観が複雑に入り組んで、みんなでなんとなく知りながら黙殺し、暗に被害者を黙らせてきた積み重ねだ」という――。 「芸能史に残る」瞬間 2023年9月7日14時。誰もが、いよいよ「帝国」と呼ばれた男性アイドル事務所が瓦解がかいする瞬間を、日の戦後最大の「芸能史に残る」瞬間を待ち構えていた。 BBCのドキュメンタリー番組放送から約半年。『週刊文春』による大々的なジャニーズ事務所の性加害告発キャンペーンからは四半世紀近く。これで日の罪深く後ろ暗い風習に満ちた「芸能」が変わり、華やかな

    ジャニー喜多川氏の「好み」と女性ファンの「好み」は恐ろしいほど一致していた…本当にファンに罪はないのか | TRILL【トリル】
    warabe_miz
    warabe_miz 2023/09/14
    “ジャニーズ事務所は名前を変えてタレント育成機能とマネジメント機能を他社へ放出し、事務所はこれまでの版権管理に専念して版権からの収入を被害者補償に充てるべき”
  • 横断歩道なのに渡れない!?→ベトナムの交通事情が衝撃だった!《海外の仰天エピソード》 | TRILL【トリル】

    こんにちは。旅好きライターのけんちょです。 これまでに25の国と地域を巡ってきた筆者ですが、それなりに旅に慣れてきた今でも海外へ訪れると驚くことがしばしばあります。今回はそんな海外の仰天エピソードの1つ、ベトナムの街中で見かけるカオスな交通事情についてご紹介したいと思います。 渡れない横断歩道!?縦横無尽に行き交うバイクたち ハノイやホーチミンといったベトナムの都市部は、とにかくバイクの交通量が多いのが特徴的。主要な道路は、道を埋め尽くすほどの数のバイクが走っており、見渡す限りバイクが溢れかえる風景に、旅に慣れた筆者も初めてベトナムに訪れた時には思わず笑ってしまうほどでした。 それもそのはず、実はベトナム、年間のバイクの出荷数が約300万台と世界有数のバイク大国。自動車よりも安価に購入することができ、地下鉄などの交通インフラが発達していないベトナムにおいて、バイクはベトナム国民にとって欠か

    横断歩道なのに渡れない!?→ベトナムの交通事情が衝撃だった!《海外の仰天エピソード》 | TRILL【トリル】
  • 進路変更に担任から猛反対される女子中学生→三者面談時に“母がかけた言葉"に、20年後「感謝しています」 | TRILL【トリル】

    夫のこぴさんとの日常をイラスト漫画で描く、まこさん。こぴまこ(@copimaco)として、Instagramやブログで発信しています。 中学校3年生の冬、美容師になりたいまこさんは、考えた末、進学校から進路変更をしようとしましたが…? 中3の冬に進路変更して母に言われた言葉 まこさんに進学校へ行くよう必死に説得する先生。しかし、まこさんの美容師になりたいという夢を知っていたお母さんは、「この子の人生なので。親は口出すつもりはありません。」「親にとって娘の幸せが一番大切です。ねっ!!」と力強くまこさんの背中を押してくれたのでした! まこさんは20年近く経った今、自分の気持ちを尊重してくれた両親に感謝しているそうです。ただ、中学3年生のまこさんも、まさか美容師に、イラストレーターとキッチンカーの経営者の「三足のわらじ」をはいているとは思いもしなかった様子。 中学3年生という時期は、どのような

    進路変更に担任から猛反対される女子中学生→三者面談時に“母がかけた言葉"に、20年後「感謝しています」 | TRILL【トリル】
    warabe_miz
    warabe_miz 2023/01/13
    進学先は、担当教員の実績になるからな。美談のようだが、教員の心情も判る、という人も社会人なら居るのでは。
  • 大勢の警官が集まる、緊張した現場に遭遇するも…?密かに紛れていた“ありえない人物”とは【漫画】 | TRILL【トリル】

    読めば読むほど癖になる。ユーモラスでちょっとブラックな短編漫画を描く、まんがのおじさん(@man_oji)。 とある地域で、大勢の警官が集まり厳戒態勢の様相です。通りかかった男性がそれを見て…。 危機感持ててる? 通りかかった男性2人組の片方が、警官を見てあることに気づいたよう。隣の男性に「おいあれ見ろよ!」と指を差します。 男性が指差した先にいたのは1人の警官。よく見てみると、彼だけは耐刃防護衣(ベスト)ではなく、釣りをする際に着るフィッシングベストなのでした…。 ポケットがたくさんあって機能性は高いかもしれませんが、安全性は皆無のような…。集結した理由が凶悪事件でないことを願います! Twitter:まんがのおじさん(@man_oji)

    大勢の警官が集まる、緊張した現場に遭遇するも…?密かに紛れていた“ありえない人物”とは【漫画】 | TRILL【トリル】
    warabe_miz
    warabe_miz 2022/10/09
    同じロッカーに収納してたのかな。
  • しりとりが終わらない!「ん」から始まる言葉を集めました!! | TRILL【トリル】

    しりとりでは、「ん」が終わりにくる言葉をあげると負けというのが基ルールですよね。 これは、日語の中に「ん」から始まる言葉がないからだとされています。 ところが実際には「ん」から始まる日語もあるにはありますし、世界に目を向けると相当な数の言葉があります。 そこでここでは、来は「ん」がつけば終わってしまうしりとりが終わらなくなる「ん」から始まる言葉を見ていきましょう。 「ん」から始まる日語の名詞はある? 「ん」から始まる言葉には、どのようなものがあるのでしょうか? まずは日語の中で「ん」から始まる言葉について見ていきましょう。 ん廻し 「ん」から始まる言葉としてはん廻しという言葉があります。 ん廻しとは古典落語の演目の1つとされるもので、別題「運廻し」と呼ばれます。 前後半で「寄合酒」「田楽喰い」が演じられる落語です。 その内容が「ん」という言葉で韻を踏むものとなっていることから、

    しりとりが終わらない!「ん」から始まる言葉を集めました!! | TRILL【トリル】
    warabe_miz
    warabe_miz 2022/08/30
    こんなにあるのか。よく調べたね。
  • “break the ice” はどんな意味?わかったらスゴい英会話、正解は? | TRILL【トリル】

    今回ご紹介する英語のイディオムは、“break the ice” です。 「壊す」「氷」? この単語だけでは、何を表したいのかわかりづらいですね。 この表現を知っていると、よりネイティブに近い会話ができるでしょう。 それではどんな意味なのでしょうか? “break the ice” の正解! ヒントですが、直訳すると「氷を壊す」となります。 この「氷」という表現から連想させると、答えに辿り着くかもしれません。 そろそろわかりましたか? では、正解を発表します! 正解は、「打ち解ける」です! 解説 「打ち解ける」は英語で “break the ice” と言います。 “ice” は日語でもよく聞く単語ですが、ここでは「氷」よりも、「氷のように固まっている状況」と解釈すべきです。 それを「壊す」ので、そのような状況を解消し、「打ち解ける」という意味になります。 使い方は、 “I don’t

    “break the ice” はどんな意味?わかったらスゴい英会話、正解は? | TRILL【トリル】
    warabe_miz
    warabe_miz 2022/08/25
    慣用句か。「腹を割って話す」的な意味らしい。
  • 英語で【半熟卵】は何て言う?「殻をむく・固ゆで卵」などの英語もご紹介 | TRILL【トリル】

    「半熟卵」は英語で【soft-boiled egg】 ここで使われている[soft-boiled]は、「柔らかい」を意味する[soft]に「茹でた」という意味になる[boiled]を組み合わせた複合形容詞で「柔らかく茹でた」という意味を表します。 例文として、「おいしい半熟卵の作り方を知っていますか?」は英語で[Do you know how to make good soft-boiled eggs?]などと言えばオッケーです。 また、茹でた卵の「殻をむく」は英語で[peel the egg(shell)]などと言えるので、「 ちなみに、半熟卵とは逆に黄身までしっかり固く茹で上げた「固ゆで卵」は英語で[soft]の反対の[hard]を使って[hard-boiled egg]なんて表現が使えますよ。 合わせて、半熟卵で大事な卵の【卵黄(黄身)は英語で何て言う?】をチェック!

    英語で【半熟卵】は何て言う?「殻をむく・固ゆで卵」などの英語もご紹介 | TRILL【トリル】
    warabe_miz
    warabe_miz 2022/08/25
    “soft-boiled egg”
  • 【数学クイズ】「覚えてる?」小数→分数に直せますか…? | TRILL【トリル】

    割り算が綺麗に割り切れないと、いつまでたっても計算が終わりませんよね。答えを出そうと割り算を続けると、小数点以下の数が延々と増え続けることになるでしょう。 例えば、電卓で1÷3を計算してみてください。 10桁表示の計算機だと、ディスプレイには0.333333333と表示されるはずです。 計算機には小数点以下9桁までしか3が表示されませんが、実際はずっと先の先まで3が繰り返し続いています。 割り算の結果が割り切れない場合は、必ずこの繰り返しが起こります。 ある位から同じ数の列が繰り返し現れる小数を「循環小数」と言います。 循環小数はいつまでも数字が続いてしまうので、扱うのが大変ですね。 実は、循環小数は分数の形に直すことができます! 分数の形に直してしまえば、数字の繰り返しは起こりません。見た目もすっきりし、扱いやすくなります。 では、早速やってみましょう。 「0.77...」を分数に直して

    【数学クイズ】「覚えてる?」小数→分数に直せますか…? | TRILL【トリル】
  • 【ドイツ】通販の商品に不備あり → 「え?」“日本ではありえない対応”に唖然 | TRILL【トリル】

    夏目ひらら(@natsumehirara)さんはドイツ人の彼氏・ハセガワさんと現地で暮らす漫画家さんです。カルチャ―の違いやドイツのリアルな様子を、エッセイ漫画としてSNSにアップしています。 正規店のオンラインショップで購入した商品が届いたのですが…? なんでこっちが? 正規店にもかかわらず、対応が雑すぎて驚きました...!ドイツではよくあることなのかと思いきや、ハセガワさんの反応を見るとこれは珍しいケースなのかも…? 夏目きららさんも、「日だったらレビューとかでズタボロに書かれそう」とコメント。 マンガを読んだあと、まったく同じことを思いました! Twitter:夏目ひらら(@natsumehirara)

    【ドイツ】通販の商品に不備あり → 「え?」“日本ではありえない対応”に唖然 | TRILL【トリル】
    warabe_miz
    warabe_miz 2022/02/09
    日本でも、アマゾンマーケットプレイス出品者にはその程度の業者が普通にいるしな。几帳面とされるドイツでそんなものなら、それくらいが世界標準なんだろ。むしろサービスがきめ細かい日本が特殊なんだよ。
  • 英語で【個人情報】は何て言う? | TRILL【トリル】

    「個人情報」は英語で【personal information】 個人を特定する事が出来る名前、住所、年齢、生年月日、性別、職業などの「個人情報」は英語で[personal information]などと表現します。 ここで使われている[personal]は「個人の」、[information]が「情報」という意味なので、英語でもそのまま「個人の情報」というニュアンスで表現出来るんですね。 この他にも、個人情報の英語として[personal data]や[private information]という表現もよく使われます。 例文として「個人情報の取り扱いには気をつけないと。」は英語で[We have to be careful about the handling of personal information.]などと言えますよ。 また、近年では大きな問題となる「個人情報の漏洩・個人情報

    英語で【個人情報】は何て言う? | TRILL【トリル】
    warabe_miz
    warabe_miz 2021/12/21
    “personal information”…。直訳なんだな。
  • 【数学クイズ】実は小学校レベル!この問題、「暗算」で解けますか? | TRILL【トリル】

    この計算問題、暗算で解けますか? 九九ができる人にとっては1桁の掛け算はすぐにできるはず。 しかし、2桁の掛け算は紙に筆算を書かなければ解けない…そう思い込んでいませんか? 表題の計算問題はちょっとした工夫をすれば、暗算で簡単に解けてしまいます。 電車で、待合室で、筆記用具1つ無しにこの問題を見ているあなた。 ぜひ暗算での解答にチャレンジしてみてください! 37×58+42×37 答え この問題、2桁の掛け算が2回も出てきて、さらに答えを足し算しなくてはなりません。 何とか暗算で37×58の計算をしたとしても、次の42×37を解いている間に答えを忘れてしまう! そんな声も聞こえてきそうです。 しかし、“ある数”に注目するとそんな心配は全く必要なくなります。 答えは、出ましたか? それでは、答え合わせです。 正解は、3700でした! 解説 この問題を暗算で解くポイントは、ずばり「37」にあり

    【数学クイズ】実は小学校レベル!この問題、「暗算」で解けますか? | TRILL【トリル】
    warabe_miz
    warabe_miz 2021/12/12
    共通項をくくりだすことで、計算式を簡略化する。学習塾とかで教わるテクニックだ。
  • 【数学クイズ】大人が間違える!一見簡単なこの問題の正解は…? | TRILL【トリル】

    TRILLニュースの数学クイズでも、すっかりおなじみとなってきた「累乗」。みなさんも、そろそろコツを掴んできたのではないでしょうか? さて、今回出題するのはこちら! 「-3 ³」です。 負の数の累乗には、注意しなけらればならないポイントがあったはずですよ。うっかり間違えてしまわないように、注意しながら挑戦してくださいね! 計算の答えは…? 今回のポイントは、なんと言っても「負の数の累乗」であるということ。 問題では、「−3」に「3」が付いています。つまり「−3の3乗」を表していますが…ここで一点問題が。 実は、「−3」を3回掛け合わせるのは間違いなんです! そう、これがこの問題の最大のポイント。いかがでしょう、正しい計算方法を思い出せますか…? それでは、正解を発表します。 正解は、「−27」でした! 解説 なぜ「−3」を3回掛け合わせるのが間違いか…それは、「−3」が()に括られていない

    【数学クイズ】大人が間違える!一見簡単なこの問題の正解は…? | TRILL【トリル】
    warabe_miz
    warabe_miz 2021/11/15
    累乗を優先、負の符号は後。だったと思う。だけど、どちらを優先しても、(-3)×(-3)×(-3) も、-(3×3×3) も、解は同じ「-27」だな。設問を作り直したほうがいいような。
  • 「ほんとに言ってる?」アメリカ人夫に血液型を聞くと…“衝撃的な事実”が判明! | TRILL【トリル】

    ゲームとビールが大好きな、アメリカ人のご主人アダムさんとの日常生活を、漫画や写真、文章で発信している山かな(@kana_in_tokyo)さん。 ある日、アダムさんの血液型を確認した山さん。そこで衝撃的な事実を知ります…! 実はアダムさんは、日に住むまで自分の血液型を知らなかったよう。日で血液型を聞かれることが多かったため、アメリカで調べたようです。 アメリカ人は自分の血液型を知らない人が多い、意外な事実にびっくりです…!日では血液型を気にするイメージがありますが、海外だと実はそうでもないのかもしれませんね。 Instagram:山かな(@kana_in_tokyo) ブログ:ゲームオタクアメリカンダーリン♪(http://kana-adam.blog.jp)

    「ほんとに言ってる?」アメリカ人夫に血液型を聞くと…“衝撃的な事実”が判明! | TRILL【トリル】
    warabe_miz
    warabe_miz 2021/11/08
    輸血や献血の際、必ず職員が血液型を調べるから、あらかじめ知っておくメリットは薄いだろうな。
  • 担任の説教中、『事故』で凍り付いた女子高生たち 「絶対に外で読んじゃダメ」「電車内で笑った」 | TRILL【トリル】

    warabe_miz
    warabe_miz 2021/11/06
    grapee.jp/1030257(元記事)
  • 客に『あること』をアピールしたい店主 貼り紙に「強すぎる…!」 | TRILL【トリル】

    warabe_miz
    warabe_miz 2021/11/02
    気付いたけど、店主の手違いで具が大きくなっている可能性も考え、指摘すると元に戻されることを警戒して黙っていたんだろ。で、小さくなった場合は指摘すると。客は結構、敏感で気づいているものだよ。
  • 「そんな回答アリ?!」クイズ出題者の娘がドン引きした、母の“強烈すぎる答え”とは… | TRILL【トリル】

    日々の日常を漫画にしているアダチプロダクツさん(@adachi_products)は、小学生の娘さんとの何気ないやり取りを漫画にしています。 突然、娘から難しいクイズを出されたアダチさん。複雑な状況を連想させるクイズなのですが、アダチさんが出した答えはというと…? とにかくアイスをぶん投げて解決しようとしたアダチさん。あまりにも力技な回答に娘もドン引きしてしまいました。 確かにアイスを投げたほうが止まってくれるかもしれませんが、二次被害とか考えるとちょっと過激かもしれません…。コメント欄でも「トラックだとハンドル操作ミスするかも。だから投げるなら子どもですね」「危ないって叫んでみては」などの声もありました! あなたならどうしますか? Instagram:アダチプロダクツ(@adachi_products)

    「そんな回答アリ?!」クイズ出題者の娘がドン引きした、母の“強烈すぎる答え”とは… | TRILL【トリル】
    warabe_miz
    warabe_miz 2021/11/01
    これはクイズでなく、心理テストだな。
  • マクドナルド、“最も注文されない商品”に「存在すら知らなかった」の声 | TRILL【トリル】

    マクドナルドの店員が“最も注文されない商品”を明かした結果、一部の人たちから「存在すら知らなかった」という声が。(フロントロウ編集部) ※この記事にはTikTok動画が含まれます。動画が再生されない場合はフロントロウのオリジナルサイト でお楽しみください。 マクドナルドの店員が明かす“最も注文されない商品”とは 世界的ファストフードチェーンのマクドナルドを代表するメニューといえば、ビッグマックやダブルチーズバーガー、チキンマックナゲット、そして“これを嫌いな人はいない”と言っても過言ではないマックフライポテトなどが思い浮かぶが、逆に人気がないのはどのメニューなのだろうか? 以前、アイルランド在住のインフルエンサーが、地元のマクドナルドで“最も注文されない商品”を店員にリクエストしたところ、フィレオフィッシュ、アップルパイ、エスプレッソ(※)の3つが出てきたという話をフロントロウでお伝えした

    マクドナルド、“最も注文されない商品”に「存在すら知らなかった」の声 | TRILL【トリル】
    warabe_miz
    warabe_miz 2021/10/22
    ホットティーか。納得。あれ注文すると、おなじみの蓋付いたコーヒーカップに湯だけ入れて、ティーバッグを添えて渡される。
  • 「沈黙」は「ちんもく」以外に何と読む?読めたらスゴい難解漢字、正解は...? | TRILL【トリル】

    今回ご紹介する漢字は「沈黙」。 シーンと静まり返った状況や、黙り込む所作を表す「沈黙(ちんもく)」以外にも、別の読み方があるのです! 一体なんと読むのでしょうか? 「沈黙」の読み方! では、早速「沈黙」の読み方の発表です。 「しずもく」と読んだ人は不正解。勿論、「しずだま」でもありません。 スペシャルヒントは「静寂(せいじゃく)」、「無言(むごん)」。これらの漢字も実は今回の答えとなる読み方があるんです……。 というわけで、サクッと読み方に移りたいと思います。 正解は「しじま」でした! 「沈黙」の意味は? では早速、「沈黙(しじま)」の意味を調べてみましょう! 〔雅〕沈黙。静寂。「夜のーを破る」 出典:山田忠雄・倉持保男ら編、新明解国語辞典、三省堂(2020年11月20日第八版、青版)p.647 ということで、沈黙や静寂の雅な言い回しであることが分かります。 余談ですが、同じく「しじま」と

    「沈黙」は「ちんもく」以外に何と読む?読めたらスゴい難解漢字、正解は...? | TRILL【トリル】
    warabe_miz
    warabe_miz 2021/09/14
    これって熟字訓だな。熟字訓を正式な読み方として追認することはやめるべきだと思う。「本気と書いてマジと読む」という冗談を真剣に主張しているに等しい。