タグ

2013年6月27日のブックマーク (6件)

  • デザイナーの仕事を驚くほどラクにするPhotoshopアクション厳選18種【全て無料】 | Find Job ! Startup

    画像加工や写真の修正、すべて手作業でやってませんか? Photoshopのアクション機能で自動化すればアッという間に終わります。今回はデザイナーの仕事を驚くほどラクにするアクションを18種、厳選してまとめました。 目次 単純作業をラクにするアクション(×4種) モックアップ作成をラクにするアクション(×6種) 写真加工をラクにするアクション(×6種) 写真の枠をラクに付けるアクション(×2種) 単純作業をラクにするアクション 1.Retina対応画像を生成する Retinize Itを使えば、iPhoneiPadに対応したRetina画像を自動生成できます。リサイズ〜名前変更の手間を一気に短縮しましょう。 Retinize It 2.リフレクションする 水面に反射したような効果が得られるリフレクションエフェクトが簡単に作れるアクションです。たったのワンクリックでAppleプロダクトの

    warriorking
    warriorking 2013/06/27
    デザイナーの仕事を驚くほどラクにするPhotoshopアクション厳選18種【全て無料】 | Find Job ! Startup
  • EvernoteをRSSリーダー化する!EverRSSを作りました。 - aquadrops *

    Google Readerの終了が近づいて来ました!Google Readerの終了まであと約90時間になりました。 Evernoteとのやりとりでちょっと問題があったりして、1日伸びてしまいましたが>< RSSフィードをまとめて、まるっとEvernoteにしてしまうツールを実質1週間ほどでつくりました。 仕組みRSSを定期的に巡回して、Evernote形式にコンバートしています。 もう5年半近く運用していますが、あらったーというTwitterのmentionsを収集してメール通知するサービスで蓄積したノウハウをふんだんに使っています。 設定画面はこのとおり。 まだ荒削りな感じなので、もっと細かい設定ができるようになる予定です。 地味だけど、広告ブロックが目玉だったりします。 こんな感じでノートが配信されます。このblogの場合。 あいにくサンプルでは表示されていないのですが、画像が含まれ

    EvernoteをRSSリーダー化する!EverRSSを作りました。 - aquadrops *
    warriorking
    warriorking 2013/06/27
    EvernoteをRSSリーダー化する!EverRSSを作りました。 | aquadrops *
  • はてブとIFTTTを軸にして、Feedly・Pocketから効率よく情報発信する方法

    1. 収集ツールの限定とアクションの最小化 いまWeb上では日々膨大な情報が発信されている。その情報の収集、整理・分析、共有・保存を効率よく実行する必要に迫られている人も多いだろう。 その中でも、特にメディア・ブログのRSSフィードから情報を自らの目で選別したい層にとっては、情報の取り扱い方は死活問題になり得る。 そこで最も重要なことは、情報を整理・分析することだ。その過程が重要でないならば、キュレーションサービスから情報を取得するスタイルを採用すれば十分だからだ。 そして、情報を整理・分析することに時間を割くためには、情報の基収集ツールをできるだけ限定することと、情報を共有・保存するアクションにかかるコストを最小化することが必要になってくる。 そのために、筆者が要として利用しているサービスはIFTTTだ。このIFTTTは、様々なWebサービスを連結させて自動的に利用可能にする「レシピ

    はてブとIFTTTを軸にして、Feedly・Pocketから効率よく情報発信する方法
    warriorking
    warriorking 2013/06/27
    Untitled
  • 作業時間2分!Picasaの写真1万枚をFlickrに移行できるウェブサービス「Pi.pe」 - あなたのスイッチを押すブログ

    Flickrの無料会員がグレードアップし、アップロード容量が1TBに増えたのは記憶に新しいと思います。 写真管理はPicasa派だった私も、これを機にFlickrに移行しようと考えました。しかし問題は、その手段です。 Picasaには1万を超える写真が入っており、これを手作業でFlickrに移すなど、とてもじゃありませんが現実的ではありません。 そこで大いに活躍してくれたのが「Pi.pe」というウェブサービスでした。 ウェブサービス「Pi.pe」とは? 「Pi.pe」とはその名の通り、ウェブサービスとウェブサービスを繋ぐサービス。サービスAにあるデータを、サービスBに受け渡すことができます。 Pi.pe 例えば、「Instagram」の写真を「Facebook」へ。 例えば、「Google Drive」のデータを「SugarSync」へ。 例えば、「Facebookページ」の写真を「Eve

    作業時間2分!Picasaの写真1万枚をFlickrに移行できるウェブサービス「Pi.pe」 - あなたのスイッチを押すブログ
    warriorking
    warriorking 2013/06/27
    作業時間2分!Picasaの写真1万枚をFlickrに移行できるウェブサービス「Pi.pe」 | あなたのスイッチを押すブログ
  • ちゃんとCSSを書くために - CSS/Sass設計の話

    TalkNote Vol.8 発表スライド 2013/06/30 追記: スライドで紹介しているSMACSS日語訳(電子書籍)が発売されたので、興味のある方はご覧ください。 SMACSS https://smacss.com/Read less

    ちゃんとCSSを書くために - CSS/Sass設計の話
    warriorking
    warriorking 2013/06/27
    ちゃんとCSSを書くために - CSS/Sass設計の話
  • 「土日返上で仕事を」と米国人を説得できますか?:日経ビジネスオンライン

    岡田 英雄 グローバル人材育成アドバイザー テキサス州立大学電子工学科を卒業後、日IBMに入社。その後、複数の金融パッケージソフトウエア会社の日進出にかかわる。シスコシステムズにも在籍。数々の海外プロジェクトのマネジメントを経験。現在、日企業のグローバリゼーションに貢献するサービスを企画。 この著者の記事を見る

    「土日返上で仕事を」と米国人を説得できますか?:日経ビジネスオンライン
    warriorking
    warriorking 2013/06/27
    「土日返上で仕事を」と米国人を説得できますか?:日経ビジネスオンライン