タグ

ゆとりに関するwasaiのブックマーク (9)

  • コンビニでアイスをホットの陳列棚へ入れ溶かす 男子高校生を逮捕 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    コンビニで商品のアイスをホット飲料の陳列棚にいれ溶かしたとして、京都府警山科署は19日、器物損壊の疑いで、京都市山科区の私立高校1年の男子生徒(15)を逮捕した。同署によると「覚えていない」と容疑を否認している。 逮捕容疑は平成25年12月26日、同区内のコンビニで冷凍庫に陳列されていたアイスクリーム1個(販売価格158円)をホット飲料の陳列棚に移動させ、溶かしたとしている。 同署によると、少年は数人の友人とともに、以前からこのコンビニの店内で大声を出したり、寝転んだりするなどの迷惑行為を繰り返していたといい、今年2月、同店が同署に被害届を提出。店内の防犯カメラなどに犯行の様子が記録されていた。

  • 「ゆとり世代」に気づいて欲しいこと|岩瀬大輔のブログ

    2014年01月18日11:27 カテゴリ 「ゆとり世代」に気づいて欲しいこと ライフネットの新卒採用企画で、入社1、2年目のいわゆる「ゆとり世代」20名と対話をした。ライフネット、マネックス、リクルートキャリア、ADKの4社から各5名ずつ。 事前に彼らが職場で「なんで?おかしくない?」と疑問に思っていることを書いてもらい、それをピックアップして私と特別ゲストと会場の皆さんで話し合うというもの。2月中にはライフネットの新卒採用サイトにて掲載予定なので、こうご期待。 彼らの色々な質問に共通したのは、「自分たちの目からみると合理性がないこと/常識とは考えられないことが、なぜ企業社会ではまかり通っているのか?」といった疑問だ。 「会社にビーサンで通勤しちゃダメと言われた。なぜ?」 「社内の飲み会でなんで先輩にお酌しなくちゃいけないの?」 「私は事務職だから外部の人に会うことはない。なんで化粧しろ

    「ゆとり世代」に気づいて欲しいこと|岩瀬大輔のブログ
  • ゆとり社員に度肝を抜かれた瞬間

    今年の新卒は大半がゆとり世代。新入社員が入社して数カ月が経ちますが、研修を終えて配属された彼らの中には、一生懸命仕事に取り組んでいる社員もいれば「ちょっと待て!」と言いたくなる社員もいるもの。マイナビニュース会員の皆さんに、ゆとり社員に度肝を抜かれた瞬間について聞きました。 調査期間:2013/4/10~2013/4/15 アンケート対象:マイナビニュース会員 有効回答数801件(ウェブログイン式) ■まるで学生ノリ?な新入社員 ・「会社のお酒の席で『自分の知り合いも呼びたい』と言い出した。もちろん会社とは無関係の、プライベートの友だち。びっくりしました」(23歳/女性) ・「新入社員の同期の誰かが誕生日だったようで、社員が使用している堂で大きな声で誕生日会をしていたこと。浅はかだなと思い、スルーした」(29歳/女性) ・「会社の飲み会を『用事がある』と断った新入社員。帰りに、ふとコンビ

    ゆとり社員に度肝を抜かれた瞬間
    wasai
    wasai 2013/05/03
    ゆとり乙ってのが多いけど、一部は言っている方に問題があるものもありますね
  • 自己都合で退職した元同僚が半年間のプー経験を売りに在籍時以上の待遇を求めて復帰を希望してきて驚いた。- Everything You’ve Ever Dreamed

    昨夏「自分探し」を理由に自己都合で退職したゆとり世代の元同僚君から、会社に戻りたいという連絡を受けた。入社半年での退職。「夏を満喫できなかった」と主張して夏休みを二回取得しての退職。そしてセルフプロデュースの送別会。そんなゴタゴタを経ての退職であったので、正直きっつい、と思ったが、元同僚であるし、武士の情けで人事に頼み込み、面接をすることになった。 人事担当と僕とで面接をおこなった。驚愕した。ゆとり君は、退職後の半年間のプー体験をポジティブにとらえて「精神的な強さが身に付いた」とし、在籍時以上の肩書き、給与を要求したうえ、あろうことか「会社にとっての投資」といってプー時代に納めていない年金・保険料の肩替わりを求めてきた。「精神的に強くなったのはよ〜くわかったよ」というと、なぜか意気揚々とゆとり君は引き上げていった。面接後、部長は「自分の死に場所を見つけられないような出戻り野郎は俺の部隊では

    自己都合で退職した元同僚が半年間のプー経験を売りに在籍時以上の待遇を求めて復帰を希望してきて驚いた。- Everything You’ve Ever Dreamed
    wasai
    wasai 2012/06/12
    なんだこの斜め上目線からの発言w 笑いが止まらんwww
  • 「この仕事は合ってません!」と1カ月で辞める新人の“事情”:日経ビジネスオンライン

    また、新入社員が辞めてしまった。これで4人目である。といっても、私の部下の話ではない(っていうか、部下いないし…)。わずか1カ月ちょっとの間に、「新人が辞めた」という話を4回も聞いてしまったのである。 1人目は、インタビューをさせていただいた方の会社で起こった出来事で、入社1週間目に「体調が悪い」と言ってきた後、連絡が途絶えて辞めた。2人目は旅行代理店に勤める友人の部署に配属になった新人が、「自分にこの仕事は合っていない」と言って、2週間目に辞表を出した。3人目は、以前仕事でお世話になった方の会社の出来事で、母親から「息子が思っていたような仕事ではないので、辞めてさせてください」と連絡があって、去っていった。 そして、昨日4人目が現れた。 「4月から25歳の男性を正社員で雇ったんですけど、『この職場では僕の個性が潰されるから辞めたい』と言ってきました。彼はうちの会社に来る前に、1年ほど別の

    「この仕事は合ってません!」と1カ月で辞める新人の“事情”:日経ビジネスオンライン
    wasai
    wasai 2012/05/11
    別の人が書かれているとおり、なんで職場のほうが悪いんじゃないかっていう視点が抜けているんだ?
  • 始業15分前に出社する“ゆとり新入社員”の、真面目じゃない理由 - 日経トレンディネット

    wasai
    wasai 2010/07/22
    空気読みすぎて怖いな
  • “ゆとり新人”…クレームの謝罪メールに「顔文字」 飲みの誘いに「心の準備が…」 取引先との打ち合わせで「クリームソーダ」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    “ゆとり新人”…クレームの謝罪メールに「顔文字」 飲みの誘いに「心の準備が…」 取引先との打ち合わせで「クリームソーダ」 1 名前: 消しゴム(岐阜県):2010/04/06(火) 17:59:50.55 ID:WNjGGLED ?PLT 【ワイドショー通信簿】「上司が支援するのは当然」 2010新人を面白がる法 今2010年入社式に臨んだ新人たちは、いわゆる「ゆとり教育」で育った世代。1992年に制度が始まったとき、小学校1年生だった世代は2008 年に社会人になった。今年はその2年あとだ。のびのび育ったのは間違いないのだが……。 「ゆとり社員との付き合い術」の著者で、コンサルタントの橋尚美は「先生自体の役割が支援・サポートになっているので、 人から支援されるのが当たり前という人が多い」という。 だからなのか、先輩たちからは、「マナーができてない」「空気が読めない」 「先輩にあいさつし

    “ゆとり新人”…クレームの謝罪メールに「顔文字」 飲みの誘いに「心の準備が…」 取引先との打ち合わせで「クリームソーダ」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    wasai
    wasai 2010/04/06
    謝罪メールに顔文字が出てきた時点でチェンジだな。
  • 藤井厳喜WEBサイト | 驚愕!!! 天丼屋で見た、「ゆとり教育」の大成果???

    【藤井厳喜Twitterサイト】 連日、《575で》呟き中!! 時事川柳・狂歌等。 https://twitter.com/GemkiFujii いつも沢山のフォロー、有難うございます。 (日夜、Twitterならではの活動のリアルタイム実況中継や裏話w等もしています。 私が今日・どこで何に参加しているか?今、何を考えているか?、ご興味の方は是非、御気軽にご参加「フォロー」ください。) 「ゆとり教育」はここまで成果を上げていたのか!?!?? 日教組と文部科学省の共闘により、推し進められてきた「ゆとり教育」は、確実に日を自滅させつつある。 総武線某駅傍の、有名天丼チェーン「て●◎」での実体験である。 二人で、天丼2つと御好みの「季節てんぷら」3種類を頼んだが、新人らしく、いかにも慣れない手つきで注文を入力している。 女性の若い店員さんだ。 応対は親切で一生懸命さは伝わるが、何とこの単純なオ

    wasai
    wasai 2010/03/16
    これはゆとりじゃないでしょう。さすがにそこまではいっていない気がする。
  • 成人式で配られたDVDがひどい件

    成人式に行ったらもらえました。2010年全国の成人式で新成人に配られたDVD、GO!GO!選挙おしりかじり虫をメガヒットさせたスーパークリエイター「うるまでるび」さんによる選挙をよく知るための国がゆとりのために作った楽しいアニメーションです。ここまで再生していただけるとは思わず低画質でupしてしまい申し訳ありません。2期がでたみたいです→sm13085814

    成人式で配られたDVDがひどい件
    wasai
    wasai 2010/01/17
    成人のレベルを激しく間違っている。しかし歌に洗脳される自分が…
  • 1