タグ

インストールとUbuntuに関するwasaiのブックマーク (4)

  • 続 Ubuntu Serverの全自動インストール環境作成 - kinneko@転職先募集中の日記

    http://d.hatena.ne.jp/kinneko/20130203/p1 の続き。 なんか、まだ使うということなので、ブラッシュアップの時間がやってきたよ。 今度は台湾でやるそうなので、全自動化必須かな。 残件はこんなとこ。 キーボードが英語のままだった。 マニュアルでtaskselするのとパッケージ構成が違うので、pyserialがはいらなかった。 debになってない必要なプログラムを追加する。 パッケージとしては、rootでシェル環境を立ち上げるので、mingettyを追加する。 起動時800x600で、コンソールはスリープしないようにする。 電源オン時、rootでコンソール起動、指定のプログラムを自動起動する。 ログをHDDからUSBメモリへ回収する必要がある。 キーボードの日語化 これはtypoね。 kinneko@BuildSV:~/_ISO/REMASTER/ima

    続 Ubuntu Serverの全自動インストール環境作成 - kinneko@転職先募集中の日記
  • Ubuntu Serverの全自動インストール環境作成 - kinneko@転職先募集中の日記

    百台近くも鯖をインストールせねばならなくなった。 さすがにめんどくさいので、d-iのpreseed機能を使って自動化する。 Ubuntu鯖のミニマム環境を入れる。 マシンがかなりいろいろになるのでi386がターゲット。 ネットワーク環境は存在しない。 全数USBメモリからのインストールになる。 debになってない必要なプログラムを追加する。 パッケージとしては、rootでシェル環境を立ち上げるので、mingettyを追加する。 起動時800x600で、コンソールはスリープしないようにする。 電源オン時、rootでコンソール起動、指定のプログラムを自動起動する。 ログをHDDからUSBメモリへ回収する必要がある。 isoを抜く kinneko@BuildSV:~/_ISO$ mkdir REMASTER kinneko@BuildSV:~/_ISO$ cd REMASTER/ kinneko

    Ubuntu Serverの全自動インストール環境作成 - kinneko@転職先募集中の日記
  • Ubuntu 11.04インストール後の環境構築 -基本編- - ser1zw's blog

    はじめに Ubuntu 11.04がリリースされました。 早速インストールして環境を作ったので、やったことを書いておきます。 とりあえず開発環境以外のものだけです。開発環境構築編はこちら。 環境 Ubuntu 11.04 32bit ThinkPad X201i 注意:「システムの設定」の場所 10.10までは、システムの設定はパネル上の「システム→設定」や「システム→システム管理」から設定していました。 11.04では、これらの設定は画面右上の電源ボタンの「システムの設定」から行うように変更されています。 環境構築 ホームディレクトリのディレクトリ名を英語にする $ LANG=C xdg-user-dirs-gtk-update CapsLockキーをCtrlキーにする 1. システムの設定→キーボード→「レイアウト」タブの「オプション」をクリック 2. 「Ctrlの位置」で「Make

    Ubuntu 11.04インストール後の環境構築 -基本編- - ser1zw's blog
    wasai
    wasai 2011/05/05
    さらっとまとまっているのでメモ
  • [admin] CentOS vs. Ubuntu | kirara(397)の日記 | スラド

    LAMP構成用として、CentOSとUbuntu ServerをVMware上で評価してみる。 投入予定の実機がPenII 232MHz, 160MB RAM という老骨なので、仮想環境もそれに合わせる。 CentOS Product SpecificationsとUbuntu 6.06 LTS Release Notesで最低動作条件をクリアしているのを確認。 ■Ubuntu Server 6.061 LTS ubuntu-6.06.1-server-i386.iso でインストール。手順は「[ThinkIT] 第2回:Ubuntu Serverをインストール (1/4)」を参考。 日GUIでさくさく進んで終了。約5分。楽々。 ■CentOS 5.1 CentOS-5.1-i386-netinstall.iso でネットワークインストール。手順は「Network Install Ce

    wasai
    wasai 2010/10/24
    たしかにCentOSの方が時間はかかるなぁ。でも運用的にはCentOSの方が好きかも
  • 1