タグ

生活とlifehackerに関するwasaiのブックマーク (5)

  • 布を噛んでしまったファスナーを直す方法(動画あり) | ライフハッカー・ジャパン

    洋服のファスナーが周りの布を噛んでしまい、にっちもさっちも動かなくなった経験はありませんか? こんなとき、家庭にある身近なグッズを使えば、ファスナーをスムーズに復活させることができます。 ハウツー系メディア「Howcast」では、布を噛んで動かなくなったアウターのファスナーを直す方法を、冒頭動画で紹介しています。 必要なものは、まず、グラファイト鉛筆。ファスナーの両側に鉛筆をこすりつけ、徐々にファスナーを動かしてみましょう。これでもダメなら、固形石けん、ワセリン、リップクリームのいずれかでトライしてみてください。綿棒を使って、同様にファスナーの両側にこすりつけ、ファスナーを動かします。 このほか、米Lifehacker読者のJava-Princessさんやobsoletistさんによると、ガラスクリーナー『Windex』も使えるそう。固形石けん同様、石けん濃度がファスナーを滑りやすくしてく

    布を噛んでしまったファスナーを直す方法(動画あり) | ライフハッカー・ジャパン
  • 曇ったガラスコップは酢を使うとキレイに蘇るらしい | ライフハッカー・ジャパン

    硬水を使うと、食洗機で洗ってもガラス製のコップに曇りが残ることがありますね。そんなとき、酢を使うとキレイな輝きが戻るそうです。 Photo by Dennis Matheson. ホーム系ブログメディア「Re-Nest」では、酢を使って、ガラスコップの輝きを復活させる方法を紹介しています。 ホワイトビネガー小さじ2~3杯を布巾に浸し、これでガラスコップを拭くだけ。酢のにおいも残らず、次第に蒸発します。「でも、やっぱり酢のにおいが気になる...」という方は、熱いお湯と酢2カップの入った浅い鍋やプラスチック製の洗い桶にガラスコップを浸したあと、余分な水分を取って自然乾燥させるという方法もあります。 このほか、食洗機のリンス剤として酢を投入するというのも一法ですが、この「Re-Nest」の記事によると、水の硬度が高い場合は、それほど洗浄効果は期待できないそうです。 ガラスコップの曇りとりには、歯

    曇ったガラスコップは酢を使うとキレイに蘇るらしい | ライフハッカー・ジャパン
  • 賃貸でもここまでできる! 部屋を傷めない6つのアレンジ術 | ライフハッカー・ジャパン

    持ち家に比べ、賃貸の大きな難点のひとつは、部屋のアレンジに制限があること。 たいていの場合、たとえ退去時の原状回復を約束したとしても、壁を塗ったり、レイアウトを大幅に変えることに、大家さんはいい顔をしてくれません。とはいえ、一定の範囲内で自分らしい部屋づくりをすることは可能。こちらでは、部屋を傷めずに行える6つの簡単アレンジの方法を、ご紹介しましょう。 1: 写真をクリエイティブに使う壁のお手軽アレンジでは、フォトフレームを飾るが定番ですが、写真をもう少し工夫して利用すると楽しいです。お金のかからない方法として、写真をコラージュするのはどうでしょう? 壁に跡がつきにくいテープを使って、壁に写真を貼り付けるだけでOKです。 たとえば、画像のように、4x6インチサイズ(約10×15センチ)、もしくは5x7インチサイズ(約12.5×17.5センチ)の写真で、壁に四角に貼るのも一法。人ごとに整理し

    賃貸でもここまでできる! 部屋を傷めない6つのアレンジ術 | ライフハッカー・ジャパン
  • 髪の毛にガムがくっついた時はバターを塗ればスルリと取れる | ライフハッカー・ジャパン

    バターは、ただ油っぽいだけの美味しいものではありません。時には、料理以外に実用的に使うことも可能です。滑りやすくなめらかな性質が、ガムのような頑固にこびりついたものを取るのに役立ちます。 Photo by Kristine Konruff. 髪の毛にガムがくっついてしまった経験のある人が、一体どれくらいいるか分かりませんが、そんなにしょっちゅう起こることではないと思います。しかし、もし自分や周りの人の髪の毛にガムがくっついてしまったら、そこへバターを塗ってみてください。すると、ガムがスルリと滑って取れるはずです。もちろんガムが取れたあかつきには、しっかりと髪を洗ってくださいね。 ちなみに、髪の毛にガムがくっついた時にチョコレートを塗ると、ガムが溶けてなくなります。外出先などで気軽にバターが使えない時は、チョコで代用するといいかもしれません。 Tuesday Tip: Strange Use

    髪の毛にガムがくっついた時はバターを塗ればスルリと取れる | ライフハッカー・ジャパン
  • 「失業するかも...」という危機を察知したら準備しておくべき5つのこと | ライフハッカー・ジャパン

    なんとなくアヤシイ...。根拠のない予感は、意外と当たっているもの。では、その予感が「失業すること」だったら、どうすればよいのでしょうか? 最近、アートディレクターとしての仕事を失った経験を持つ、米LifehackerライターのMelanie Pinolaさんは、自身の経験を踏まえ、失業しそうだと感じたときに準備しておくべきことについて、次のように綴っています。 Photo by texas_mustang. 実際、失業が現実となる前には、いくつかの兆候があります。自分の属する組織や業界がリストラする、自分の仕事の多くがアウトソーシングされる、会社の収益が減ってきた、職場がなんとなくどんよりしている...などがその例です。もちろん、だからといって、必ずしも失業してしまうとは限りませんが。しかし、備えあれば憂いなし。以下の5つをやっておきましょう。 1: 自分の経済状況を再評価する 身の丈に

    「失業するかも...」という危機を察知したら準備しておくべき5つのこと | ライフハッカー・ジャパン
  • 1