タグ

監視とPCに関するwasaiのブックマーク (3)

  • 「許可のないサイトは見れません」「自宅のPCに監視ソフトを入れます」企業がIT制限・節制するなら募集要項にちゃんと書いてほしいという意見

    Miyahan @miyahancom MSP事業者で監視システムの運用や業務標準化・自動化をやっています。今後は運用設計をやっていきたいけど学がない。体重2桁死守。 / ex 大手通信会社で壊れたルーターを取り替えるだけの夜勤作業員 miyalog.hatenablog.jp Miyahan @miyahancom 会社のIT制限・節制、やってもいいけど募集要項にちゃんと書くべきだと思うの。 ・貸与PCはCeleron・メモリ4GBです ・許可ないホームページは閲覧できません(都度稟議) ・IE11 以外使用できません ・ご自宅のPCに指定の監視ソフトを入れていただきます これで人来ないと思うなら最初からやるな 2020-01-14 10:00:14 Miyahan @miyahancom まあ積極的な開示はしないだろうから、みんなの知見をあわせて「これだけは聞いとけガイドライン」みたい

    「許可のないサイトは見れません」「自宅のPCに監視ソフトを入れます」企業がIT制限・節制するなら募集要項にちゃんと書いてほしいという意見
  • やっぱりNTT東日本の「個人PC等点検」はやっちゃダメだと思う - miyalog

    先日、NTT東日グループが従業員に対し、個人所有のPC等に会社指定の検閲ソフトを導入させてプライベートなデータの検査や、会社が指定したソフトウェアを利用できないようシステムに細工するセキュリティ向上施策を実施していたことが明らかになりSNSで話題になりました。 ntt-workers.net (16.11.18 N関労東 秋闘要求書を提出 の項) さらにその後、ITmedia が取材を行ない、同社は内容を否定しました。 nlab.itmedia.co.jp しかし上記の記事には「いや、やっぱり検閲してんじゃん」、「(SNSで言われていたことは)だいたいあってる」などと多くのコメントが多く寄せられている通り、なにが「事実と異なる」のかいまいち見えません。そこでエントリでは同社の社員に配布された資料や労働組合の提言を参考に何が行われているのか、さらにいくつかの判例を参考にそれは問題ではない

    やっぱりNTT東日本の「個人PC等点検」はやっちゃダメだと思う - miyalog
  • 長時間快適に作業できる監視環境をつくる - miyalog

    イケてる監視ツールとかではなく、パソコン体のおはなしをします。 こんにちは。とある通信会社の委託でネットワークの監視・保守をやっている作業員です(エンジニアじゃないよ)。24時間365日休むこと無く業務を行っていますが、16時間にもなる夜勤をこなすには、快適な作業環境が必要不可欠です。このエントリでは、2015年に行った監視業務用PC・ディスプレイの更改の実体験を通して得られた知見をご紹介したいと思います。 〜忙しい人向けサマリ〜 PCは遅くとも5年で買い替えた方がいい でも同時期に買った機械は同時期に壊れるので分散して買い替えたほうがいい 最近のミニPCは普通に使えるのでおすすめ 高効率電源ユニット(80 PLUS)にすると消費電力・発熱が大幅ダウン 液体電解コンデンサは低寿命なので、固体コンデンサを使ったPCを選ぼう システムドライブは絶対にSSDにしよう。マジ別世界 液晶は VA

    長時間快適に作業できる監視環境をつくる - miyalog
  • 1