タグ

3Mに関するwasaiのブックマーク (2)

  • 科学の力で世界を変える。3Mがインフラの縁の下で力を発揮する3つの例 #3mjp

    科学の力で、世界を変える。かっこいい言葉ですが、これを自信をもって言える企業はそんなに多くはありません。 なぜなら、単に科学技術をもっていても、コストが高かったりエネルギーがかかりすぎるなど、応用範囲が狭くなってしまうからです。科学で世界を変えるというのは、科学をどこに応用するかという問いかけへの答えでもあるのです。 そんな野心的な言葉を会社の基メッセージにしているのが 3M です。以前からなんどか訪問している 3M 社イベント、今回のテーマはずっと聞きたかった「インフラ」における 3M の隠れた役割についてです。 ちょっと長いのですが、最後にプレゼントのフォームもありますので、ぜひ最後までお読みください。 ナビゲーターは今回も3M社の広報を担当しておられる鵜飼さん。 開発の現場にもおられた経験を活かして、体当たりで3M社のコーポレートメッセージを伝える方です。ぜひ、左側の写真で覚えてい

    科学の力で世界を変える。3Mがインフラの縁の下で力を発揮する3つの例 #3mjp
  • 世界の3Mが「小さいマーケット」を追うのはなぜか? がわかった第2回イベントに参加 #3mjp

    先日おこなわれました第1回3Mイベント「意外と知らないテープの歴史」に続きまして第2回のイベントが行われました。 前回はテープ、接着剤といった隠れた場所をつなぎとめる製品が主でしたが、今回のテーマは「着て、かぶって、守る、3M!」です。見た目にわかりやすい製品が次々と登場する反面、やはりわかりにくい部分がある。3M、やはりじわじわと面白い。 その面白さの理由は、iPhone のように世界中に展開される製品で世界を変えるのではなくて、「小さな発明」で変えてゆく社風にあります。「世界を変える方法」のヒント、気になりますよね?### 再帰性反射材と防護服 今回のイベント会場は前回と同じ、3M品川社だったのですが、今度は会場の一角がなにやらカーテンで仕切られていて、部屋の中央が通れるように空けてあります。まるでファッションショーの会場のような? と思っていると登場したのがこちら、スコッチライト反

    世界の3Mが「小さいマーケット」を追うのはなぜか? がわかった第2回イベントに参加 #3mjp
    wasai
    wasai 2014/07/10
  • 1