タグ

ブックマーク / www.mbs.jp (5)

  • 【速報】NTT西日本・子会社の元派遣社員 顧客情報持ち出し「900万件」を不正流出 | MBSニュース

    NTT西日のグループ企業、「NTTビジネスソリューションズ」の元派遣社員が、コールセンターシステム業務で得た顧客情報を不正に持ち出し、第三者に流出させていたことがわかりました。「NTTビジネスソリューションズ」などは17日午後に会見を開き謝罪しました。 元派遣社員は、コールセンターシステムの運用保守業務に従事していて、十数年にわたり、約900万件の顧客情報を流出させていたということです。 「NTTビジネスソリューションズ」などによりますと、元派遣社員はシステム管理者アカウントを悪用したうえ、顧客データが保管されているサーバーへアクセスし、不正に持ち出したということです。 不正に持ち出された顧客情報は、59のクライアントに上り、情報には顧客の氏名、住所、電話番号等が含まれているということです。 「NTTビジネスソリューションズ」などは、「クライアント様並びにクライアントのお客様へ多大なご迷

    【速報】NTT西日本・子会社の元派遣社員 顧客情報持ち出し「900万件」を不正流出 | MBSニュース
  • 危険ドラッグの原料を輸入した疑い、4人逮捕  MBSニュース - MBS毎日放送の動画ニュースサイト -

    危険ドラッグの原料を中国から輸入したとして、埼玉と東京に住む男女4人が薬事法違反の疑いで逮捕されていたことがわかりました。 逮捕されたのは、埼玉県所沢市の会社経営者・吉野健太郎容疑者(38)ら男女あわせて4人です。吉野容疑者らは今年5月、中国から「α-PHPP」と呼ばれる違法な指定薬物5キロを、容疑者の1人が借りている所沢市内のマンションなどに発送し、輸入した疑いが持たれています。  九州厚生局沖縄麻薬取締支所などによりますと、4人は、5月に同じく危険ドラッグの原料を輸入したとして逮捕された男らに薬物を注文し、中国から輸入させていたということです。4人は容疑を否認していますが、関係先からは全国の危険ドラッグ店に販売したとみられる伝票が見つかっているということです。  危険ドラッグの原料の多くは中国から輸入されているとみられますが、中国の工場などについての実態解明は進んでいません。(27日

    wasai
    wasai 2014/08/27
    まじで連邦の中の人なのかよ(*_*;
  • 転覆から13日…重油回収続く~和歌山・串本沖|MBSニュース-MBS毎日放送の動画ニュースサイト-

    和歌山県串町沖で座礁した、韓国船籍の2隻の船から重油の流出が続いていて、串海上保安署が回収作業を続けています。  今月10日、千葉県から韓国に向かっていた海底の地盤を整備をする大型船と、それを曳航していたタグボートが、串町沖で強風にあおられ相次いで座礁しました。  タグボートからは重油が流出。  さらに19日の強風で、転覆した大型船からも重油の流出が始まりました。  これまでおよそ9,000リットルの重油が流出したと見られていて、串海上保安署は、海面に海水をまいて重油を分散処理したり、海岸に流れ着いた重油を布に吸着させて除去する作業を進めています。  2隻はともに韓国船籍で、船を移動させる業者探しが難航していて、撤去のめどは立っていないということです。 (12/23 12:10)

  • “月給手取り わずか1万円” バングラデッシュ女性が 長崎の会社を提訴|MBSニュース-MBS毎日放送の動画ニュースサイト-

    月給わずか1万円で長時間労働をさせられたとして、京都に住むバングラデシュ人の女性が、繊維会社を相手に裁判を起こしました。  京都府に住むバングラデシュ人のベガム・ラベアさん(24)は、おととし11月に来日し、外国人技能実習生として長崎県内の繊維会社で縫製の仕事につきました。  ラベアさんの訴えによりますと、休みは月に2,3日で、月に400時間の長時間労働を8か月半の間続けましたが、寮の費用やブローカーの中抜きなどで手取り月給は1万円だったということです。  ラベアさんが会社側に「給料が少ない」と言ったところ、荷物をまとめて帰国するよう指示されたということです。  ラベアさんは会社と社長を相手取り、未払いに相当する賃金などおよそ880万円の支払いを求めています。  繊維会社の社長は取材に対し、「賃金はきちんと払っていた」と話しています。 (04/03 18:39)

    wasai
    wasai 2013/04/04
    どんだけ中引してたんだ?これはひどすぎるわ
  • [2010/11/19]「カメラで稼ぐ 月数十万円のサイドビジネスとは」

    特集です。 デジタルカメラや携帯電話で気軽に1枚。 今や写真が趣味という人も多いと思います。 プロでなくても、自分で撮った写真を手軽に販売できる方法があるのをご存知ですか? 中には月数十万円を稼ぐ人もいるこのサイドビジネスが今、ちょっとしたブームになっているんです。 いよいよ紅葉が見頃を迎えた京都。 大勢の観光客で溢れるここ清水寺も、最近のカメラブームもあって一眼レフカメラを持つ人が数多く見られます。 (Q.いいカメラですね?) 「はい、10万円ぐらいです。カメラ小娘です(笑)」 (Q.ふだんからカメラ持ち歩いているんですか?) 「大好きでね。セミプロのつもり(笑)」 ところでそんなカメラマンの皆さん、プロでなくても自分が撮った写真を売って稼ぐことができるのをご存じですか? ネット上で自分の撮った写真を販売する新たなシステム、「ストックフォト」。 その代表的なサイト「ピクスタ」ではサ

  • 1