タグ

ブックマーク / blog.six1.jp (4)

  • 戦略的ガラパゴスという領域選択 | six1ブログ

    事業の領域を選択する際に、「日が欧米と全く異なる世界観・法制度」という視点で、選択してみてもいいのではっていう話です。 — 最近、インターネット周りの盛り上がりがすごい。 日もIPOが続いているし、海外でもTwitterのような大きな上場があったし、ネットバブル的な雰囲気すら醸し出してる気がしますよね。 実際のところ、日でもベンチャーの立ち上げや、大型の増資をしたっていう話も当に増えてきてます。 ウチのような会社にもVCの方が来ていただくことがある位だから、いろんな投資があるんでしょうね。 「次のFacebookは俺たちだ!」なのかな。 もちろんその中で「日から世界を狙う!」とか「次のFacebookは俺たちだ!」といった声があります。いうならば「世界のインフラ的なサービス」を狙う形です。 第二のGoogle、Facebookを目指そうという気持ちは十分わかるのですが、それが

    wasai
    wasai 2013/12/07
  • グノシーのアクセスが凄いので取材してみた〜1年ぶりのブログで分かった事〜 | six1ブログ

    久しぶり(1年以上ぶり)にブログを書いたら驚いた。 アクセスの1位に、Gunosyとあるではないか。 ※なんだよ、全然アクセスないじゃんか、とか言わないでください。。 1年前にブログをやっていた時は、フェイスブックが圧倒的にアクセス流入元だった。前回も、フェイスブックとツイッターで、結構なシェアをしてもらったので、フェイスブック&ツイッターが上位を占めてるだろうと思ったので、これには驚いた。1年ぶりくらいに GunosyをDLしてみると同時に、友人である長島氏(アウンコンサルティング→グリー)が、Gunosyにジョインしてるというので、早速メッセージ。すると、こういう風に言う。 「グノシーはグーグルのアルゴリズムと近しい考え方でコンテンツを届けてるのです」 面白い! 世の中の動きに全くついていってないことに驚きつつ、長島さんにお願いしたら、話を聞かせてくれるという。早速、赤羽橋で待ち合わせ

    wasai
    wasai 2013/11/27
  • ウェブ業界で求められるスキルセット | six1ブログ

    先日、独立した元部下と飲んだのですが、その時の話。 その部下が「企画、コンセプト立案から、デザイン、集客」まで行なって立ち上げた事業が軌道に乗りつつあるという話を聞いたのだけど、フト 「いろいろできるんですけど、自分のスキルって専門性が低いんです。システムエンジニアとして専門って言えば、そうじゃないし。。。」 という弱音をはいてました。 その時に「そんなこと無いんじゃない?」とは思ったんだけど、その理由をチョイチョイと。 —- 例えば、少し昔の記事で、Zyngaの求める人物に関する記事があったのだけど、その中でZyngaはデザイナーとプログラマーの両方が、FlashとPHPのスキルを保有しているという話。 一般的にPC向けのソーシャルゲームでは、クライアントはFlash、サーバは、Zyngaの場合はPHPと、異なるスキルが必要になります。もしデベロッパーがいずれか一方の知識しかない場合は、

  • はてなメソッドから学んだ5つのポイント | six1ブログ

    ●はじめての「一分間ピッチ」 先日、はてな近藤さんが講演される、スタートアップ企業を対象にしたイベントに参加しました。 全く見ず知らずの70名もの前で、自分のアイデアをプレゼンするという、「1分間ピッチ」に初挑戦したので、学んだことをシェアしたいと思います。 *動画は、イベントの最後の近藤さんの講演。素晴らしい内容でした。 ●ピッチには勇気が必要 普段の私は、こうした場所で自ら手をあげて自分の意見をいう事はしないタイプです。どちらかというと、何かをやりたい人の力になるというポジションにあります。 僕はそっちの方が得意だと思ってるし、そういう立場を選んできたので、この「1分間ピッチ」は、結構なチャレンジだったわけです。 (実際、一度プレゼン側にならんだのですが、「やっぱりやめよう」って席に戻ったりしましたし) そんな私が、弱気になりながらも、なんとか勇気を出して、ピッチしてみたわけです。 や

  • 1