タグ

ブックマーク / blog.verygoodtown.com (9)

  • プログラマのための言語別コーディング規約まとめ | Web活メモ帳

    みなさんはコーディング規約を利用していますか。 個人で開発している時はオレオレルールで良かったのですが、 複数人で開発するようになると共通のルールがあった方がストレス無く開発が出来るようになります。 WEB系の言語のコーディング規約について、調べ物が必要だったので、 まとめたものをブログでもシェアします。 HTMLCSS Google HTML/CSS Style Guide の推奨ガイドラインまとめ HTML5 コーディングガイドライン(HTML5)ver1.0 JavaScript JavaScriptのいろいろなコーディングルールをまとめてみた PHP PHPのコーディング規約 PSR-0、PSR-1、PSR-2、PSR-3とは WordPress コーディング基準 Pear Manual :: 標準コーディング規約 Zend Framework PHP 標準コーディング規約 Ca

    プログラマのための言語別コーディング規約まとめ | Web活メモ帳
  • CSSのみで作れるアイコン配布サイト「One Div」 | Web活メモ帳

    HTMLCSSだけで作ったアイコン配布サイト「One Div 」 CSS3が使われているのでモダンブラウザでは表示できませんが、 面白いアイコンが沢山配布されていたのでメモ的エントリー。 以下のようなアイコンを使う事が出来るようになります。 ↑動画用アイコン ↑自然をモチーフに ↑ドロイド君もいます ↑iPhoneやiMac風アイコンも これが全てCSSで作っているのがすごいですね。 全部で55種類以上のアイコンはソースコードをダウンロード出来るようになっています。 興味のある方は下のリンクからどうぞ

    CSSのみで作れるアイコン配布サイト「One Div」 | Web活メモ帳
  • WordPressをセキュアに保つための10の方法 | Web活メモ帳

    先日ですが、友人WordPressが攻撃にあい、フィッシングサイトに利用されるという事件がありました。 サーバー会社に問い合わせをした所、FTPのログインが海外から合ったとの事。 パスワードがどこかから漏れていたのかもしれません。 怖いですね・・・ FTPパスワードが漏れた原因は分からなかったのですが、 出来る事はちゃんとやろうと思いました。 何かがあってからでは、遅いのですからね。 ・・・という訳で、WordPressで出来るセキュリティ対策を10個ご紹介。 プラグインも探してみたので情報をシェアします。 誰かのお役に立てれば幸いです。 1.WordPressを常に最新版に 一番の対策はこれです。WordPressはオープンソースのため、攻撃者はサーバーにどんなプログラムがあるか分かる状態になっています。 脆弱性が周知されているので、攻撃する側も簡単に出来ちゃうんですね。 必ず、最新版

    WordPressをセキュアに保つための10の方法 | Web活メモ帳
  • WordPressでCMSを作るなら絶対に覚えておきたいプラグインいろいろ | Web活メモ帳

    WordPressでサイトを作る際に毎回入れるプラグインを人に教える機会があったのでブログでもご紹介します。 新しくブログを作る時や仕事でカスタマイズする際に参考にしてもらえれば幸いです。 全てのサイトで必ず導入するプラグイン このサイトでも使っていますし、クライアントのサイトを作る際にも毎回導入しています。 セキュリティ関係やSEO対策プラグインが主なものですよ。 All in One SEO Pack サイト全体、個別記事、ページ毎にタイトル、description、キーワードの設定などが出来るようになります。 SEOに必要な最低限の機能はカバーされていますので、マストなプラグインですね。 Akismet スパム対策のプラグイン。 オンラインサーバでコメントの内容をチェックするスパム対策サービスです。 標準でインストールされているので、管理画面から有効化してAPIキーを入力するだけでO

    WordPressでCMSを作るなら絶対に覚えておきたいプラグインいろいろ | Web活メモ帳
  • もうCSSハックは必要なし!? ブラウザ毎にCSSを切り替える「cssuseragent」 | Web活メモ帳

    CSSでページをデザインする際に、ブラウザ毎のレイアウトの違いって当に嫌ですよね。 CSSハックで対応する方も多いかと思いますが、日紹介する「cssuseragent」を使うとclassの作り方を少し工夫するだけでより柔軟に対応できるようになります。 詳しくは以下 設定方法はJavaScriptを一つ読み込むだけになります。 <script src="cssua.min.js" type="text/javascript"></script> このライブラリを使うと、ページのhtml属性に動的にclass属性を追加するようになります。 例えばですが、IE6でアクセスした場合には ua-ie-6というclass名が追加されるようになります。 <html class="ua-ie-6"> <head>…</head> <body>…</body> </html> iPhoneの場合はua-

    wasai
    wasai 2011/01/06
    JavaScriptをオフにしている人は少なそうだから、こういう手もありだなぁ
  • ColorZillaが作成したPhotoshopのようなCSSグラデーションジェネレーター | Web活メモ帳

    最近のブラウザは続々とCSS3に対応してきています。それに伴って多彩なジェネレータも続々登場してますね。 今回は、簡単にグラデーションが作れるCSS3のジェネレータ「Ultimate CSS Gradient Generator」を紹介します。 スライダを使用して色をカスタマイズ まさにPhotoshopのようなUIですが、ダブルクリックで色指定とドラッグで範囲選択が可能です。 (透明度がないだけですね。) 指定した内容がすぐにプレビューで確認できるのも嬉しいですね。 最後に”IE”に対応するかどうかのチェックをつけて完了です。 FIrefoxのプラグインColorZillaにも追加 開発元はFIrefoxのプラグインを開発しているColorZillaの方々なのですが、 プラグインのツールメニューにもリンクが追加されていますね。 CSS3に対応するのに、覚えておいて損はなさそうです。

    ColorZillaが作成したPhotoshopのようなCSSグラデーションジェネレーター | Web活メモ帳
    wasai
    wasai 2010/12/02
  • 最近公開されたjqueryプラグイン9選 2010年11月 | Web活メモ帳

    海外ブログのQuenessで、最近公開されたばかりの新しいjQueryプラグインをまとめたエントリー「9 Brilliant jQuery Plugins and Tutorials」が公開されていたのでご紹介します。 最近公開されたjqueryのプラグインの一覧です。 Face Detection 顔認識ができるプラグイン。 リンク Supersized! フルスクリーンの画像スライダ。 リンク Hover Slide Effect 独自の画像スライダー。 リンク Sliderman 多彩なエフェクトがつけれる画像スライダー。 リンク SpryMap 独自Mapが作れるプラグイン。 リンク Latest Tweets Tooltips Twitterのつぶやきを表示するツールチップ。 リンク Quovolver 複数のメッセージをアニメーションしながら次々表示していきます。 リンク Sl

    最近公開されたjqueryプラグイン9選 2010年11月 | Web活メモ帳
  • Dropboxの容量を768MB増やす方法 | Web活メモ帳

    とっても便利に使っているDropboxですが、Twitterのアカウントをフォローするだけで容量が増やせるようになっています。 素敵な情報なので共有のために投稿します。 詳しくは以下 Twitterアカウントへの接続を許可すると128MB Facebookアカウントへの接続を許可すると128MB Twitterアカウントをフォローすると128MB 開発者にDropboxの好きな所を教えると128MB いいね!をすると128MB Dropboxの好きな所をつぶやくと128MB 全部で768メガバイトが無料になります。 みんなでもっと快適に使いましょう! 登録は下のリンクからどうぞ。 ■ 2010.11.24追記 設定ページはDropboxのトップページからリンクはされていません。 こちらのリンクからどうぞ https://www.dropbox.com/free

    Dropboxの容量を768MB増やす方法 | Web活メモ帳
    wasai
    wasai 2010/11/23
    うわ、結構知らなかった方法があるな(^_^;
  • わずか8KBのjQuery用カレンダープラグイン「CalendarPicker」 | Web活メモ帳

    「CalendarPicker」はカレンダーを表示できるjQueryプラグインです。 わずか8KBで作られている軽量のライブラリなのに、細かな設定が可能です。 以下のような機能があるようです。 国際化対応 現在の日付表示ボタン マウスホイールのスクロール 日付を選択した際のコールバック 次/前の矢印ボタン 設置するには、一行コードを追加するだけでした。 $("#calendarFilterBox").calendarPicker(); カレンダー表示はjQuery UIなどありますが、選択肢の一つにできそうですね。

    わずか8KBのjQuery用カレンダープラグイン「CalendarPicker」 | Web活メモ帳
    wasai
    wasai 2010/04/18
    8KBで作られている軽量のライブラリ、使えそうですね。
  • 1