タグ

ブックマーク / ike-dai.hatenablog.com (6)

  • serverspecでZabbixサーバの稼働テストを書いてみた - ike-dai's blog

    先日http:/http://togetter.com/li/501076togetter.com/li/501076(5/10)開催されたProvisioning Frameworks Casual Talks vol.1に参加しました。 Provisioning Frameworks Casual Talks vol.1の中身は他の方がたくさんブログを書かれているのでそちらを参照して下さい。 Provisioning Frameworks Casual Talks vol.1 - Togetter serverspecの話がたくさん出てきたので自分も試しにservespecを使ってテストコードを書いてみました。 ついでに、serverspecのver.0.3.0から利用できるようになったattributeの機能も使ってみました。 serverspecのattributeはこちらを参考に

    serverspecでZabbixサーバの稼働テストを書いてみた - ike-dai's blog
  • vmwareのsnmpの拡張MIBを設定する - ike-dai's blog

    VMware ESXiの情報をsnmpwalkなどで取得すると、このような感じでどの値が何を示しているのかわからない。 SNMPv2-SMI::enterprises.6876.2.1.1.2.32 = STRING: "test-server" SNMPv2-SMI::enterprises.6876.2.1.1.3.32 = STRING: "/vmfs/volumes/4zzz7faxxx6-xxxxxx2-cxxxx-4xxxxf6e3a/test-server/test-server.vmx" SNMPv2-SMI::enterprises.6876.2.1.1.4.32 = STRING: "centos64Guest" SNMPv2-SMI::enterprises.6876.2.1.1.5.32 = INTEGER: 2048 SNMPv2-SMI::enterprises

    vmwareのsnmpの拡張MIBを設定する - ike-dai's blog
    wasai
    wasai 2012/02/10
    そういえば追加してないや
  • 第4回Zabbix-JP勉強会に参加してきました - ike-dai's blog

    今回、初めてZabbix-JPの勉強会に参加してきました。 Zabbix2.0での新機能の話や、ミッションクリティカルな金融系システムで実際にZabbixが導入された事例など、 非常に興味深い話がたくさんでした。 Zabbixはユーザからの声によってますます良くなっていっているのを感じました。 あとは、このブログの記事をご紹介いただいた発表もありちょっとびっくりしたりしました。 Zabbix-JP伊藤さんありがとうございます。 これからもコミュニティに貢献できるよう頑張ります。 ちょっとしたことを気まぐれで書き留めているこんなブログでも参考にしてもらえているというのを聞くとやっぱり嬉しいものですね。 それでは、長文になりますが以下に興味深かった点などを残しておきます。 http://togetter.com/li/203780 ここに勉強会中のtwitterでの発信内容がまとまっていたりす

    第4回Zabbix-JP勉強会に参加してきました - ike-dai's blog
  • Android用Zabbixクライアントアプリ「ZabiroiD」公開しました - ike-daiの日記

    OSSの統合監視ツールであるZabbixのAndroidクライアントアプリをマーケットに公開しました! もちろん無料提供です。 ここからダウンロードお願いします。 https://market.android.com/details?id=com.zabiroid&feature=search_result Andoridアプリの作成の勉強もかねて作ったもので、そこまでいろいろな機能があるわけではないです。 なので、他のZabbixアプリに比べると機能も少なくて作りも甘いかと思いますがお試しください。 このアプリを使う前にZabbixServerの設定でAPIアクセスできるユーザを作成し、有効にしておいてください。 そのユーザ名とパスワードを用いてログインすることで利用できるようになります。 このアプリで実施できる機能は以下になります。 Zabbixサーバに登録されたホストの一覧表示 監視

    wasai
    wasai 2011/09/22
    あとで入れておこう~
  • VMware ESXi上の仮想マシンのNICのMACアドレスを固定 - ike-dai's blog

    ESXiの仮想マシンでMACアドレスを固定したい場合の方法を紹介します。 インストールするソフトウェアによっては、ライセンスの管理上、MACアドレスをチェックするものもあるようなので、 MACアドレスが変わってしまうと利用ができなくなるためMACアドレスを自由に設定できると便利だと思います。 VMware ESXi設定 最初から手動で固定値を設定することが可能です。 仮想マシンの「設定の編集」でネットワークアダプタのMACアドレスの部分を「手動」に設定することで、 自由な値を設定できます。 ここで設定可能なのは、ベンダーコードが決まっていて、[00:50:56:xx:xx:xx]という形のMACアドレスのみです。 仮想マシン作成時からこのMACアドレスでNICを生成していた場合は問題なく固定されます。 以下、MACアドレスを「自動」でNIC作成していた場合の対応方法をまとめます。 「自動」

    VMware ESXi上の仮想マシンのNICのMACアドレスを固定 - ike-dai's blog
    wasai
    wasai 2011/03/21
    メモ
  • SNMPでプロセス毎のCPU使用率やメモリ使用率を取得する方法(zabbixで監視) - ike-dai's blog

    1.稼働プロセスのindex番号を調べる ●稼働しているプロセスの名前で判断できる場合 HOST-RESOURCES-MIB::hrSWRunName この値を見ると、稼働しているプロセス名の一覧が取得できる。 例1:HOST-RESOURCES-MIB::hrSWRunName.4861 = STRING: "ntpd" ntpdのプロセスが稼働していることがわかる。 この時、indexの番号(4861)が重要なので記録。 ●稼働しているプロセスのパラメータ値で判断できる場合 同じ名前のプロセス名が複数稼働しているが、起動プロセスのパラメータ値が異なっているような場合は下記のようにindex番号を取得する。 HOST-RESOURCES-MIB::hrSWRunParameters 例2:HOST-RESOURCES-MIB::hrSWRunParameters.6419 = STRIN

    SNMPでプロセス毎のCPU使用率やメモリ使用率を取得する方法(zabbixで監視) - ike-dai's blog
    wasai
    wasai 2011/01/21
    メモ
  • 1