共同作業が多いユーザーに朗報だ。米国時間4月27日、「Google Docs for Android」がリリースされた。 この「Android」版は、新規作成、編集、アップロード、ドキュメントの共有など、「Google Docs」でよく使われる中核機能をすべて備えている模様だ。さらにオプションとしてホームスクリーン用のウィジェットが用意されており、文書の新規作成、スター付き文書へのアクセス、写真の撮影やアップロードがワンタッチで行える。 特にうれしい機能の1つは、端末のカメラと連携した光学式文字認識(OCR)機能で、これを使うと、テキストが含まれた写真を編集可能なGoogleドキュメントに変換できる。 Googleではこの機能について、フォーマットされていない英文テキストであれば現時点でもかなり認識できるが、手書きや一部のフォントでは読み取りが難しい場合があるとしている。ただし読み取り性能
![Android版「Google Docs」がリリース--OCR機能を搭載](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/b2e7e8148382fd7b3dec79b2c199e08ace74193a/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fjapan.cnet.com%2Fmedia%2Fc%2F2012%2Fimages%2Flogo%2Flogo_ogp_1200.png)