タグ

SonyとTVに関するwasaiのブックマーク (2)

  • ソニー、NHKやテレビの映らないBRAVIA発表。 – すまほん!!

    円滑な設置や運用を支援するプロフェッショナルモードを搭載、利用シーンに応じたカスタマイズが可能であるとしています。オフィスの会議室や学校の教室でのプレゼンテーションツール、商業施設や宿泊施設などのデジタルサイネージ用途を想定します。 「ディスプレイ体にCPU/GPUや動画デコーダーを内蔵し、それらを活用するソフトウェアプラットフォームを搭載」、「Webベース(HTML5)技術を搭載」とのこと。要はOSにAndroid TVを採用しているので、従来のプレゼン・デジタルサイネージ用途なら別途PCやセットトップボックスを用意する必要があったのが、業務用BRAVIAなら単体で完結できる、というのが売りなわけですね。 BRAVIAは民生用においてもAndroid TVを採用しているので、テレビ受信以外の長所を法人向けに活用しようというのがこの製品のコンセプトというわけです。Android TV搭載

    ソニー、NHKやテレビの映らないBRAVIA発表。 – すまほん!!
    wasai
    wasai 2018/03/28
  • 歴代最小の据え置き機「PlayStation Vita TV」--9954円で11月14日発売

    ソニー・コンピュータエンタテインメントは9月9日、携帯型ゲーム機「PlayStation Vita」(PS Vita)のチップセットとシステムソフトウェアを採用した据え置き型ゲーム機「PlayStation Vita TV」(PS Vita TV)を、11月14日に発売すると発表した。価格は9954円で、ワイヤレスコントローラー(DUALSHOCK 3)と各種コンテンツを保存できる8Gバイトのメモリーカードをセットにした「PS Vita TVバリューパック」も1万4994円で販売する。 なお、同社は同日に、据え置き型ゲーム機「PlayStation 4」(PS4)の発売日が2014年2月22日に決まったことと、PS Vitaの新モデルを10月10日に発売することを発表している。 PS Vita TVのサイズは、幅約65.0mm×高さ約105.0mm×厚さ約13.6mm、また重量は約110g

    歴代最小の据え置き機「PlayStation Vita TV」--9954円で11月14日発売
  • 1