タグ

hddとLinuxに関するwasaiのブックマーク (3)

  • LinuxでディスクのRAIDメタデータを削除する - 元RX-7乗りの適当な日々

    # 何かあった時のために、某若手に送るログ。というかメモ。 ディスクは一度RAIDを組むと(ソフトウェア/ハードウェアRAID問わず)、ディスクにRAIDのメタデータ(スーパーブロック)を持ちます。 RAIDカードでハードウェアRAIDを組んだ後に、ディスクを初期化(Initialize)して使いたい場合、RAIDカードのBIOSで出来ればいいのですが、RAIDカードが無かったり上手く適合しなかった場合にどうするか、という話。 Google先生に聞くと、Linuxではdmraidコマンドやmdadmコマンドを使うと良いと教えてもらえます。 # dmraid -r /dev/sdf /dev/sdf: ddf1, ".ddf1_disks", GROUP, ok, 1952448512 sectors, data@ 0まずはチェック。(ディスクのデバイス名は事前に確認しておきましょう。) #

    LinuxでディスクのRAIDメタデータを削除する - 元RX-7乗りの適当な日々
    wasai
    wasai 2012/08/18
    RAIDカードがない場合の話ですね。MegaRAIDってこんなかんじでしたっけ??
  • Linux上でHDDの不良ブロックの確認を行う – 記録

    ついでなのでHDD関係でもう一つ badblocksも使うたびに半分忘れてるので書いておきます。 うちでは専ら読み出しのチェックのみで、購入直後とHDDの読み込み動作が怪しいと思ったときに 確認するのに使う程度。(なので忘れる) 詳細はMan Page of BADBLOCKSにて。 上記コマンドで/dev/sddに対して1024byteのブロックを256個ずつ読み込みチェックを行います。 -svは進行状況と詳細表示を出力するオプション。 -o bad.log はbad.logファイルに不良ブロック番号を出力するオプション。 -wオプションで読み書きチェックにもできます。 上記コマンドのようにデバイス全体指定でかけた場合の不良ブロックの出力は HDDのどのあたりに不良があるかの指標にしかなりません。 これはブロックサイズが合っていないと番号がずれるため。 あとでfsckにわたしたい場合は、

    wasai
    wasai 2012/03/07
    fsckくらいしか使ったことがないな、メモっておく
  • LH質問箱:ハードドライブを安全に消去する方法を詳しく教えて! | ライフハッカー・ジャパン

    ライフハッカー編集部様 古いコンピュータが数台あるので、チャリティ団体に寄付しようと考えています。ドライブは外さず、寄付先で使える状態で寄付したいのですが、その前に、自分のデータを確実に消去しておきたいです。方法を教えてください。 PN:ちょっと被害妄想(Partially Paranoid) Photo by Josh Carlson. ちょっと被害妄想さんへ 古いコンピュータを寄付するというのは、いい考えですね。あげる前にキレイにして、寄付先で使える状態にしておくのもいいことです。幸い、自分のデータをすべて消去するのは、それほど大変なことではありません。他人に譲り渡す前はもちろん、廃棄する前にも、ぜひやっておきたいことです。では、手順を見ていきましょう ■すべてのバックアップをとる 言わずもがな、まずは寄付しようとしているすべてのコンピュータから、個人データをバックアップしましょう。ど

    LH質問箱:ハードドライブを安全に消去する方法を詳しく教えて! | ライフハッカー・ジャパン
    wasai
    wasai 2011/09/09
    DBANはしらなかったのでメモ
  • 1