タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

javaScriptとjqueryとKACHIBITO.netに関するwasaiのブックマーク (2)

  • ページ内に「しおり」を付けられるシンプルなjQueryプラグイン・youRhereで「後で読む」ユーザーに配慮する - かちびと.net

    この記事は年以上前に書かれたもので、内容が古かったり、セキュリティ上の問題等の理由でリンクが解除されている可能性があります。 便利そうだったのでご紹介。ページ内に栞 を付けられるjQueryプラグインです。栞は 行単位で付けられて、次アクセス時には自動 でスクロールしてくれます。長文コンテンツ やドキュメントサイトなんかには積極的に 導入して欲しいなぁ、と感じましたよ。 今までもいくつか似たようなライブラリはありましたが、youRhereは最もシンプルでカスタマイズもしやすく、使いやすい印象でした。 ブログなんかで「後で読む」というタグを良く付けられる記事の多くは、長文だったりするのでなかなかテンションが上がらず後で読んで貰えなかったりする傾向にあるようですが、これを導入すれば一気に読む必要が無くなるので後で読んでくれそうな気がしませんか? こんな感じで行単位で栞を付ける事が出来ます。マウ

    ページ内に「しおり」を付けられるシンプルなjQueryプラグイン・youRhereで「後で読む」ユーザーに配慮する - かちびと.net
  • 長いフォームをステップ式にして省スペースに収めるクロスブラウザ対応でシンプルなjQueryプラグイン・BabySteps - かちびと.net

    この記事は年以上前に書かれたもので、内容が古かったり、セキュリティ上の問題等の理由でリンクが解除されている可能性があります。 使いやすそうだったので備忘録。 フォームをステップ式にして、 コンパクトに収められる、という jQueryプラグイン。シンプルなの でカスタマイズも割りとしやすく、 クロスブラウザでも動作してく れます。 高機能なプラグインは沢山ありますけど、既存サイトに組み込む必要がある場合はシンプルでカスタマイズしやすい方が落とし込みやすいのですが、探してみるとなかなか無いので個人的にはこういうプラグインが結構貴重です。 ライセンスはMITとなっています。縦長のフォームを見ただけで離脱するレベルで、フォームの入力はストレスなのでこうして見た目をすっきりさせれば離脱率を防げそう。 店かなんかに出来る行列も直線ではなく、蛇行した列にすると、混んでないような錯覚が生まれる、というのは

    長いフォームをステップ式にして省スペースに収めるクロスブラウザ対応でシンプルなjQueryプラグイン・BabySteps - かちびと.net
  • 1