SmartNewsのニュース配信を支えるサーバ技術 @ JJUG CCC 2016 Spring Speaker by Kazhiro Sera @ SmartNews,Inc.Read less
スマートニュースで広告プロダクト責任者を努めております、渡部と申します。 2015.4.15にSmartNews Tech Night Vol.2を「クラウド事業者に就職する以外の インフラエンジニアの生きる道」と銘打ち開催いたしましたのでそのご報告です。 atnd イベント概要ページ SmartNews Tech Nightとは SmartNewsは大きく分けて4つの技術(UI/UX,Machine Learning, Backend & Infra, Ad)で構成されています。その各技術にfocusして年4回(目標!)技術イベントを開催しています。今回は第2回になります。(第1回はAdの話をしました) なぜこのテーマを選んだか 「よし!今回はインフラだ!」というところまでは決めてたのですが、そこからのテーマ選定は社内でも難航しました。インフラ、といっても幅が広く聞いてみたい話は山のごと
スマートニュースは昨年の 10/1 に米国版をローンチするにあたり、ログ解析基盤のリニューアルを行いました。日本に加えて米国やその他の国が入ってくることにより、単なるユーザ数の増加に加え、OS x 国 x タイムゾーン x 多種多様なメトリクスのような集計軸が増えることで、ログの前処理、集計、可視化に様…
僕も文章をものす側としての立場で考えると、自分の書いたものが広く読まれるのは嬉しいけど、さりとてそれを利用して商売されちゃうと悲しいわけです。別に、タダの物がタダで流通してく分にはそれほど怒ることも無いですが、例えば、広告で収入を得るアプリがうちのサイトにユーザーを流してくれなくなる、ということになるとそれは機会損失なわけですね。 もともと、僕はRSSでは全文を配信しています。それほどアクセスに執着するわけではないけど、自分のあずかり知らぬところで自分のコンテンツで儲ける人がいたらそりゃあねえ。嫌儲というわけではないです。匿名といっても顕名なわけだし、それこそ実名で、ある程度商売として書いている人にとっては死活問題ともなりかねない。 まーそういう意味でははてなのモバイル変換GWとかも酷いなとは思ったけど、あれは実装が糞なので大抵のサイトはまともに見えないということで回避していますねw あと
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く