タグ

2020年3月25日のブックマーク (8件)

  • [新型コロナ] 和牛消費へ商品券 経済対策自民が検討(日本農業新聞) - Yahoo!ニュース

    自民党が検討している新型コロナウイルスの感染拡大に伴う農業分野の経済対策の骨格が24日、判明した。和牛などの需要を喚起するため、購入を促す商品券を発行。肉用牛肥育経営安定交付金制度(牛マルキン)の負担金免除、花きの次期作支援、人手不足解消に向けたスマート農業の推進などを盛り込む方向だ。 党農林幹部での調整を経て、農林部会が26日にも取りまとめる。その後、同党全体で対策を集約し、政府に提言する。これを見据え、安倍晋三首相は27日に予定される2020年度予算案成立後、経済対策の財源となる補正予算案の編成をただちに指示する見通しだ。 インバウンド(訪日外国人)の減少や外の自粛で、和牛の需要は激減。牛肉など品目を限った商品券で効果的に消費を促したい考えだ。ただ、党内には他の分野でも商品券の発行を求める意見があり、調整が難航する可能性もある。 牛マルキンの負担金免除は、肉牛農家の資金繰りを支援する

    [新型コロナ] 和牛消費へ商品券 経済対策自民が検討(日本農業新聞) - Yahoo!ニュース
    washburn1975
    washburn1975 2020/03/25
    つくづく、東日本大震災のとき自民党政権でなくてよかったと思うわ。でもあのとき生き残った人たちを、一人残らず息の根止めるという強い決意だけは伝わる。
  • じゃあ逆にそれなりの値段の贅沢を教えてよ

    コスパが良いのじゃなくていいから、サラリーマンの給料でできるそれなりの贅沢教えてよ。 星野リゾートに行く 月の土地を買う 鬼滅の刃全巻大人買い とか色々あるやろ?

    じゃあ逆にそれなりの値段の贅沢を教えてよ
    washburn1975
    washburn1975 2020/03/25
    大盛り無料のつけ麺屋で麺少なめを注文する。
  • 町山智浩 映画『21世紀の資本』を語る

    (町山智浩)ねえ。そういうことになっちゃうんですよ。だって、いい大学にも行けないわけだし。コネとかもないから、何もない人が政治家になるのってものすごく難しいわけですよね。それを突破する方法として、昔は2つの方法があったんですよ。ひとつは労働組合。ひとつは宗教団体。今、残ってるのは宗教団体だけですよ。 (赤江珠緒)そうですね。そうですね、昔の政治家の人ではいましたよね。労働組合出身の方とかね。 (町山智浩)そう。労働組合の人はいっぱいいたから、その人たちを票田にして政治家になれたんだけど今は労働組合はほとんど滅んでしまったから。で、その労働組合が滅んだ理由っていうのは企業が利益を上げられないから、労働者の給料あげすぎてるからっていうことで、どんどんどんどんと80年代から労働組合が圧迫されていったんですね。で、「企業は利益をあげることが素晴らしいことなんだ」ってことで、株価がどんどんと上がるよ

    町山智浩 映画『21世紀の資本』を語る
    washburn1975
    washburn1975 2020/03/25
    “経済の底が抜けそうなんだから、底の部分に直接お金をぶち込まなきゃなんない”
  • 『なぜ格闘技がこの時代に容認されてるの?』へのコメント

    プロボクシングでもヘッドギアが義務化されるのは時間の問題だと思う。顔を腫らして血を吐くのを大衆が見たがる時代でもないでしょ

    『なぜ格闘技がこの時代に容認されてるの?』へのコメント
    washburn1975
    washburn1975 2020/03/25
    いやそれは逆でしょ。アマボクシングでヘッドギアが廃止されたんだから。ヘッドギアは顔の皮膚を守ることはできても脳への衝撃はそんなに緩和しない。
  • なぜ格闘技がこの時代に容認されてるの?

    他の社員の前で叱ったらパワハラ 肩叩いて呼びかけたらセクハラ ちょっとでも迂闊な発言すれば差別・レイシスト・ネトウヨ・パヨクと罵られる そんな社会なのに人殴って蹴って叩いて喜ばれて金もらう? おかしくね? もう格闘技自体禁止でいいんじゃ?

    なぜ格闘技がこの時代に容認されてるの?
    washburn1975
    washburn1975 2020/03/25
    極端な意見で釣りを仕掛けたつもりなんだろうけど、実は人間同士の格闘技も含むブラッドスポーツへの批判は時代とともに高まり続けていて、ルールもどんどん厳しくなっているのだよ。柔道だって反則が増えたし。
  • 保護犬の成犬を引き取ってからの暮らしについて

    https://anond.hatelabo.jp/20200228200523 保護犬の子犬を引き取る予定だったが、縁あって成犬を引き取ることにした話のつづき ベッド俺たちはこの借家の新居に越してくるにあたり、犬かを飼おうと決めていたのに付随して決めていたのが、「ベッドを買おう」だった。ペットとベッドである。それは俺と嫁の憧れだった「犬と一緒に寝る」という行為を実現するためのものだった。残念ながらさほど広い部屋ではなかったのでセミダブルのベッドを一つ買うことにして、俺たちはまだ見ぬ犬()がベッドにもぐり込んで来る様を想像してはIKEAのレジの列で鼻の下を伸ばしていた。嫁に至っては子犬がベッドの上り下りがしやすいようにと小さな台まで買おうとしていた。 やがて当初の予定を変更して子犬でなく成犬を引き取ることとなり、トライアル期間はケージを使用する約束だったので夜はケージから出さなかったの

    保護犬の成犬を引き取ってからの暮らしについて
    washburn1975
    washburn1975 2020/03/25
    いい……これが犬のいる生活というものですよ……。
  • ワニカフェまで来たらもう他のできる限りの商売考えない?追記

    単行、グッズ、映画化、テーマソング、カフェ 他に思いつくもので何がある? CR100日後に死ぬワニのブコメは天才だと思った。 追記 ゲーム化来ちゃったよ…

    ワニカフェまで来たらもう他のできる限りの商売考えない?追記
    washburn1975
    washburn1975 2020/03/25
    残念ながら現行基準の遊技機は、頭文字が「CR」じゃなくて「P」なんだよね。
  • 韓国激震 常軌を逸した極悪わいせつ動画SNS「N番ルーム」事件の闇

    今、韓国を震撼させている「N番ルーム」を主宰していた「博士」ことチョ・ジュビン YTN NEWS / YouTube <今、韓国国民の視線が降り注がれている身の毛のよだつような「N番ルーム」事件とは──> 今、韓国では恐ろしい事件に国民の怒りが集中している。数週間前から韓国の知人のSNSなどを通じて「N番ルーム」と言う単語を頻繁に見かけるようになった。気になり検索してみると、そのあまりにも酷いわいせつ事件の実態に、被害者たちと同じ女性として許せない感情が沸き上がってきた。 これは、ドイツ発のチャット機能に特化したコミュニケーションツール「テレグラム」を使い、秘密裏に行われていた闇わいせつ動画SNSに関した事件である。昨年1月にソウル新聞の取材によってテレグラムを使った児童わいせつ画像共有問題が発覚し、11月にはハンギョレ新聞がこのN番ルームなど闇わいせつ動画SNSの実態をスクープして注目を

    韓国激震 常軌を逸した極悪わいせつ動画SNS「N番ルーム」事件の闇
    washburn1975
    washburn1975 2020/03/25
    こんなの「わいせつ」ですらない、スナッフ同然の残酷映像やないか。気持ち悪いというほかない。