タグ

2010年9月25日のブックマーク (3件)

  • 私がソフトウェア技術者をやめた理由 - Rails で行こう!

    昨日、 人生の転機 - Rails で行こう! の中で「ソフトウェア作りが嫌いだ」と言い切ってしまったことが引っかかっている。 私の職業生活でもっとも多くの時間を注いだのがソフトウェア作りだ。その作業に対して、実際のところ、好きとか嫌いとか一言で割り切れるはずがない。複雑な感情を持っているというのが正直なところだ。 私の職業プログラマのとしての最大の欠点は、ソースコードに対して強い美意識を持たずにいられなかったところだろう。生来の生真面目な性格が災いし、私の基準で美しいとはいえないソースコードを敵視しすぎた。 簡単な例を挙げよう。 うるう年を計算するアルゴリズムを考えてみる。うるう年とは、「4で割り切れて、かつ100で割り切れない年。ただし、400で割り切れたら、やはりうるう年」である。 def leap_year?(y) (y % 4 == 0) && ((y % 100 != 0) |

    私がソフトウェア技術者をやめた理由 - Rails で行こう!
    washita
    washita 2010/09/25
    この情報の非対称性はどうしたら解決できるんだろう。
  • いらだつ首相「超法規的措置は取れないのか」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    22日の訪米を控えた菅首相は、周囲にいらだちをぶつけた。沖縄・尖閣諸島沖での中国漁船衝突事件で、中国の対抗措置の報告が次々に上がってきていた。 首相は「民主党には(中国で副首相級の)戴秉国(たいへいこく)(国務委員)と話せるやつもいない。だからこういうことになるんだ」とこぼした、と関係者は語る。 首相とその周辺が中国人船長の扱いをめぐる「落としどころ」を気で探り始めたのは、船長の拘置期限が延長された19日以降のことだ。この日を境に中国政府は、日人4人を拘束し、レアアース(希土類)の対日輸出禁止の動きに出るなど、格的な「報復カード」を相次いで切った。 実際に「船長釈放」に動いたのは、仙谷官房長官と前原外相だったとされる。 23日朝、ニューヨーク。日中関係の行方を懸念するクリントン米国務長官と向かい合った前原外相は、こう自信ありげに伝えた。 「まもなく解決しますから」 那覇地検が船長を釈

    washita
    washita 2010/09/25
    正確性もわからない内情を無責任に広報してくれる政府筋だの関係者だの幹部だのが一番国益を害している。お前ら国の信用と引換えに「だからボクは悪くないんです」て記者にアピールしたいだけだろ。
  • ブログ版/不動産業界の歩き方 災難を減らす方法

    不動産業界の歩き方」管理人によるブログ版の業界解説書。不動産仲介業の現状と動向を解説します。不動産業界への就職や転職を目指す方、新人の方、必見の不動産ブログ! 賃貸物件のオーナーにとって最も恐ろしいことは、自分の所有物件を暴力団等に貸してしまうことでは?もちろん最初から知っていれば貸さないでしょうね。しかし、相手のほうが一枚上です。 正々堂々と組の名前で借りることは少ないと思います。契約書には、暴力団関係者だと判明した場合は解約できるよう定めているとは思いますが、実際に解約したケースを多くは知りません。 そのような人達を避ける方法があります。アパートや賃貸マンションの名前をカワイイ名前にするのです。たとえば、プリティハウス・・とか、ピヨピヨ・マンション・・ラブリー・アパート・・なんてね。 そのアパート名(マンション名)を、物件の目立つ場所に大きく表示するのです。入居者募集用の広告や紹介図

    washita
    washita 2010/09/25
    怖い人達に賃貸を避けてもらう方法→物件にかわいい名前をつける