タグ

ブックマーク / hp.vector.co.jp (4)

  • iris|VBフリーソフト

    (開く)(名前を付けて保存)ダイアログのショートカットをカスタマイズ。 ファイルを開いたり、名前を付けて保存したりするときに、ダイアログの初期設定がマイドキュメントになっていても、ワンクリックでお好みのフォルダに切り替えることができます。 ダイアログとは? ファイルを開いたり、名前を付けて保存したりするときに表示されるウィンドウです。 ショートカットとは? ダイアログの左側に並んだ 5 つのアイコンです。 このソフトウェアを使った裏わざ 通常、ごみ箱に捨てたファイルは <元に戻す> をしないと開けませんが、ショートカットにごみ箱を指定すれば、削除したファイルをごみ箱に入れたまま開くことができます。 チュートリアル ※チュートリアルは、すべて Windows XP の画面で作成しています。 初期画面は? ウィンドウの移動は? ウィンドウ幅の変更は? ダイアログとは? ショートカットとは? シ

    washita
    washita 2009/02/19
    「名前を付けて保存」ダイアログの左側にあるフォルダやショートカットの変更
  • HTMLエンティティ化

    HTMLエンティティ化 version Japanese 1.0(説明) エンティティ化するテキスト mailto:someone@some.domain.com エンティティ化されたテキスト オプション 入力文の半角スペース、タブ、改行を除去する エンティティ化する・しない文字を無作為に選ぶ(チェックしないときは全てエンティティ化) 但し、以下の文字は必ずエンティティ化する: エンティティ出力形式: 注1 説明 ホームページに公開するメールアドレスなどを広告業者に収集されるのを防止するためのソフトウエアです。WWWページに記載するメールアドレスなどをこのプログラムでエンティティコード(数値文字実体参照)に変換して書き換えてやれば、WWWページを実際に見ている人間には支障を与えることなく、メールアドレスなどが自動収集プログラムなどから見つかり難くなります。 使い方 変換したいメールアドレス

  • HidemaruPlusSupplementのインストールとアンインストール

    このページについて HidemaruPlusSupplementのインストールとアンインストールに関してと利用方法のガイドです。 動作に必要なもの 秀丸エディタです。人はVer6.00βで確認してます。多少古くても動作すると思います。 インストール 1.ファイルの解凍 「hps2006.zip」を展開(解凍)します。解凍すると 1つのフォルダ hps 2つのファイル menu.mac readme_hps.txt test.mac が現れます。 hpsというフォルダには css.txtなど拡張子がtxtのファイル(3ファイル) howm.iniなど拡張子がiniのファイル(4ファイル) が現れます。 iniファイルが複数ありますが、直接修正が必要となるのは sgrep.ini howm.ini ぐらいです。menu.iniはマクロから修正できます(直接編集もOK)し、setting.in

  • miniToys

    お気に入り(ブックマーク)から呼び出すタイプのツール(?)です。 IEだけでなく、一部の物はNetscapeでも使用可能です。 計算機とかリンクはMacLinuxのブラウザでも使えるんじゃないでしょうか。 (コメントタグ解除ツールがNetscape 6 PR2 で動作することを確認しました) 各ツールのタイトルをクリックすれば、どんな機能なのかがわかります。 http://hp.vector.co.jp/authors/VA015664/minitoys.htmをブックマークに入れておいて、 たまにチェックすれば、 新しい機能が増えているかもしれません。 インストールするには? インストール方法1: 各ツールのタイトルを右クリックして「お気に入りに追加」(警告が出ても無視する) インストール方法2: 各ツールのタイトルをドラッグしてブックマークに落とす インストール方法3: 適当なページ

    washita
    washita 2005/06/03
    お気に入り(ブックマーク)から呼び出すタイプのツール(?)です。
  • 1