タグ

教育とソフトウェアに関するwata300のブックマーク (1)

  • Scratchというプログラム言語について - Takasの日記

    おひさしぶりです。 エントリーしたいネタはたくさん溜まっているんだけど、ブログばっかり更新されて溜まった仕事が更新されていかないのもやーねーという気がしていたんで書いてなかったけど、やっぱり書きたいことができたのでかいちゃうけど、もう夜も遅いので一つだけにする。 今月の日経ソフトウェアでScratchというプログラム言語が紹介されていた。記事を少し読んだだけで、僕が長年探していたモノだとわかったので早速ダウンロードして使ってみた。果たして、それはまさに僕が長年探していたモノだった。 システムエンジニアになり、子供が生まれた。当然、子供には自分の仕事を分かってほしいし、できる事ならコンピュータを動かすことの楽しさを教えてやりたい。長い間そう考えていた。 僕が初めてパソコンに触れたのは小学校4年生のこと。親父がよく分からないままに知り合いからNECPC-8001を譲り受けて来たのだ。PC-8

    Scratchというプログラム言語について - Takasの日記
    wata300
    wata300 2011/07/31
    プログラミングの発展とそれに伴うブラックボックス化のジレンマは感じることあるなぁ。
  • 1