タグ

日本とPVに関するwata300のブックマーク (2)

  • 「スク水PV」出現のなぜ 日本のネット音楽が向かう先 (1/7)

    スクール水着の女の子と一緒に、エルビス・コステロを意識した風のエレキギター・ジャズマスターを抱えた男が踊っている。 これは、主にボーカロイドの楽曲を制作していたキャプテンミライが、ソロとしてリリースした新曲「涸れ井戸スイミング」のPV。キヤノンのデジタル一眼カメラのムービー機能を利用し、制作費用3万円で制作されたものだ。しかし、商業音楽のPVと比較してもクオリティーに遜色はない。 インディーロックシーンでの活動経験もあり、かつ映像作家でもある彼の領発揮というところだが、「同じことは誰にでもできる」というのが彼の主張で、そのテストケースになることを目標にしたという。新曲とともにスタートさせたオンラインレーベル「バイバイレコード」もその1つだ。 自分で歌い、実写PVを上げ、レーベルを作って、iTunesで売る……。いわゆる「ボカロP」の今後の進路を占う上でも重要ないくつかのチャレンジと、そこ

    「スク水PV」出現のなぜ 日本のネット音楽が向かう先 (1/7)
  • 【MAD】ハヤブサ*アドベンチュア

    きっと最高得点は「088230」■ステキPV付きの「ニジイロ*アドベンチュア(sm3336702)」曲リピートしてる内にティンと来たので、ついやっちゃいました。元を知らない「そんな、もったいない!」人は、是非家へGo!■タイトル画面はインスパイアさせて頂きましたm(_ _)m■替え歌は無いですよ。だって、いらないでしょ?w[ マイリスト ] mylist/3665243※10/07/07追記:気付けば、再生数8823over!Thx!!!

    【MAD】ハヤブサ*アドベンチュア
  • 1