タグ

2011年10月30日のブックマーク (3件)

  • 【保存版】本の電子化(自炊)ならこの記事だけ見ればOK!なまとめ ~裁断、スキャンから処分まで徹底解説~

    #追記 2013/5/14 当記事から2年たって新製品のリリースなどがあったので、以下の記事で新しくまとめなおしました! 【保存版】の自炊方法まとめ。裁断、スキャンからタブレット・Kindleでの読書まで徹底解説! #追記ここまで こんにちは。自炊(の電子化)についてどこよりも詳しく解説しているブログの管理人、うしぎゅう(@ushigyu)です。 タイトルからして言うまでもなく、このブログは自炊(の電子化)がメイントピック。 これまでに、裁断、スキャン、iPadやパソコンによる閲覧から裁断したの処分に至るまで、どこよりも詳しく解説してきたつもりです。 ただ、記事数も増えてきて「どの記事を見れば自炊についてサクっとわかるの?」という方もいるかもしれません。 というわけで、今回は「これだけ見れば自炊の全てがわかる!」今までの記事のまとめです。 これからを電子化する方も、どうしようか迷

    【保存版】本の電子化(自炊)ならこの記事だけ見ればOK!なまとめ ~裁断、スキャンから処分まで徹底解説~
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:【画像】空想世界を現実に持ち込んだような世界の奇妙な風景10景

    1 名無しさん@涙目です。(福島県) 2011/10/29(土) 03:06:02.12 ID:9Y70ALhM0 ?BRZ(11299) ポイント特典 2011年10月27日 13時30分15秒 空想世界を現実に持ち込んだような世界の奇妙な風景10景 10位:チョコレートヒルズ(フィリピン) 9位:モエラキ・ボルダー(ニュージーランド) 8位:地獄の門(トルクメニスタン) 7位:ザ・ピナクルズ(オーストラリア) 6位:石林(中国) 5位:ギョレメ国立公園(トルコ) 4位:Rio Tinto(スペイン) 3位:Dallol(エチオピア) 2位:アンテロープ・キャニオン(アメリカ) 1位:ソコトラ島(イエメン) おまけ ひるがの高原、笑顔染める紅色(岐阜) http://opi-rina.chunichi.co.jp/topic/20111014-3.html

  • 地方紙の存在意義について - 内田樹の研究室

    10月29日朝日新聞の朝刊オピニオン欄に、アメリカの地方新聞の消滅とその影響についての記事が出ていた。 たいへん興味深い内容だった。 アメリカでは経営不振から地方紙がつぎつぎと消滅している。 新聞広告収入はこの5年で半減、休刊は212紙にのぼる。記者も労働条件を切り下げられ、解雇され、20年前は全米で6万人いた新聞記者が現在は4万人。 新聞記者が減ったこと、地方紙がなくなったことで何が起きたか。 地方紙をもたないエリアでは、自分の住んでいる街のできごとについての報道がなくなった。「小さな街の役所や議会、学校や地裁に記者が取材に行かなくなった」 「取材空白域」が発生したのである。 カリフォルニアの小さな街ベルでは、地元紙が1998年に休刊になり、地元のできごとを報道するメディアがなくなった。 すると、市の行政官は500万円だった年間給与を十数年かけて段階的に12倍の6400万円まで引き上げた