タグ

2013年9月21日のブックマーク (2件)

  • 2ちゃんで言いにくい本音言ってけ:哲学ニュースnwk

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/18(水) 13:29:15.46 ID:lD8xv7Nn0 「(マーチレベルの大学行けてるってすごいじゃん)」 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/18(水) 13:29:40.45 ID:IAyECzbC0 \  ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `'ー '´ ○ O  ,、,,..._ ノ ・ ヽ   と思う鳩サブレであった / :::::   i  / :::::   ゙、 ,i ::::::     `ー-、 | ::::          i ! :::::..        ノ `ー――――― '" 584:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/18(水) 14:37:12.66 ID:dVw

    wata300
    wata300 2013/09/21
    ニヤリとさせられた。
  • 核爆弾落下、あわや大惨事 米南部で61年 広島原爆の260倍 - MSN産経ニュース

    英紙ガーディアン(電子版)は20日、米南部ノースカロライナ州ゴールズボロ上空で1961年1月、飛行中の米軍爆撃機B52から核爆弾が外れて地上に落下し、奇跡的に起爆を免れた事故の詳細を伝えた。爆弾は広島に投下された原爆の260倍の威力があり、大惨事になる恐れがあったという。 機密指定を解かれた米公文書を基に報じた。事故の存在は一般にも知られていたが、同紙は核惨事の瀬戸際だったことを初めて裏付けた「決定的証拠」としている。 同紙によると、61年1月に飛行中のB52がトラブルを起こし、搭載していた2発の水素爆弾が機体から外れ、同州ゴールズボロ郊外の牧草地などに落下した。 このうち一つは、四つある安全装置のうち三つが解除された状態となり、最後に残された「低電圧の単純な構造のスイッチ」が起爆を止めたという。(共同)